2月初のプラモ、EGνガンダムでございます。
素組みして何しようかな〜と思っていたところ、ずいぶん前に作ったGセルフが目に止まり、そういやジャイオーンてνガンダムが元だよな〜とか思ったのを思い出し、それっぽく作ってみました。
色はアムロ専用ということで、νの成型色ほぼそのまま。胸を白にして、フェイスを黒でスリッドをメタルレッド、アンテナ中央をメタルグリーンにしました。
なお、両腕をνの左腕、ビームライフル2丁装備にしてあります。
サイドショット。
ジャイオーンといえばビッグアームユニットですが、有り物でなんとかするため、親指部分をEGストライクのシールドを黒に塗装したものを、他の指はフェイクニューウェポンズのフィンファンネルを切り貼りし、ブキヤの接続やGフレームの余りを利用して作りました。
バックショット。
バックパックはフェイクニューウェポンズのものをそのまま使用。
ビッグアームユニットの手のひらはEGνのシールドをそのまま使用。
待機状態はシールド逆さまにすることで、ちょいとユニコーンガンダムも意識してみました。
ビッグアームユニット展開の図。
接続のバランスやらなかなかに大変でしたが、なんとか大きな手に見えるんでないかな〜と思います。
ただ、あまりに重量があるので、若干たれてきますが(笑)
ちなみに、本来のジャイオーンのビッグアームは4本指ですが、アムロなら5本でも余裕で対応できると考え、マニピュレータと同じ5本指にしました。
バックショットはこんな感じ。
ユニコーンのシールドファンネルっぽく見えなくもないのかなという感じです。
ビッグアームユニットを握り拳にしてのビッグアームパンチ!
最近はスパロボで彼もマジンガーに搭乗したので、こんなことも余裕でできるかと。
「フィンファンネルと要領は違うが…」です(笑)
最後にビッグアームユニットビームサーベル全展開の図。
家中のビームサーベルかき集めて付けてみました。
大迫力になりましたが、ここまで引きにしないと全部収まらず(笑)
以上、ご覧いただきありがとうございました!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ほぉ…素晴らしいねぇ~♪🤣
ありがとうございます!
仕上げもせずザックリ作ってみたって感じですが、そう言っていただけて嬉しいです!!
約十年ぶりにプラモ復帰した素組み派です。
最近はプラモ価格高沸のため、実家から掘り出した、昔作った旧キット、HG、MGのジャンク等をミックスして、それっぽいのをどれだけ作れるか試行錯誤しています。
塗装もある程度やっていますが、家族がいて大々的にはできず、筆塗りの色ムラありありですが、ご勘弁ください。最近は塗料もちょっととなり、ガンダムマーカー頼みです(笑)
Gガン、W、SD系が好きで、超級とfrozenteardrop、G-ARMS、武者、騎士等をやり、子どもからのリクエストで東方projectに寄せた機体作りをしております。
素人で下手の横好きですが、良ければ見てやっていただければと思います。よろしくお願いします。
HGUC νガンダム(メタリック塗装後)
お晩でございます! 前回、HGサザビーをメタリック塗装し、そ…
HG サザビー(メタリック塗装後)
おばんでございます! さて、前回出しましたHGサザビー、予告…
サザビー
久しぶりの東方系以外の投稿でございます! いやね、先日、妻と…
シェンロンガンダム(四季映姫ヤマザナドゥ専用機)
デスサイズと一緒に購入しておいたシェンロンガンダムを利用し、…