HGUC No.146 RGM-79SP ジム・スナイパーIIです。
HGUC ジム・スナイパーIIを成形色仕上げ+αで作ってみました。今月半ばにツイッター上でAVALANCHE様が主催の俺達のRGMというイベントがあり、自分は自称執行役員なので(笑)二体のジム系を作るのでその一体目がこのジム・スナイパーIIになります。ジム・スナイパーIIはポケットの中の戦争の旧キットではキット化されなかった物の一つでHGUCが立ち上がり、ポケットの中の戦争に出ました機体はドンドンリメイクされていきますが・・・ジム・スナイパーIIだけは見送りされていて自分は不思議に思っていました。10数年前の模型誌ではジム・スナイパーIIの作例は結構あるのですがキット化されてませんから当然スクラッチで大抵の記事にキット化切望みたいな書いてあった記憶があり、自分も同感でした。HGUCが100番台半ばになるとジム系のが多数出たので「もしかしたら?」と思いましたが当時はガンダムUCのがメインの展開で「やはり駄目か・・・」と思いましたら、まさかのキット化に発売日当日にすぐに買いに行きました(笑)。
塗装箇所とカラーレシピ
各部バーニア、75ミリスナイパー・ライフル、ブルパップ・マシンガン先端、アンテナ→(ガイア)フレームメタリック(1)
各メカ部、ライフル本体、シールド裏等→(クレオス)RLM75グレーバイオレット
75ミリスナイパー・ライフルグリーン部→(ガイア)ライトグリーン
ランドセルや脚部のバーニア、アンテナ、ライフル先端以外の部分は(クレオス)Mr.カラーGXスーパースムースクリアーを吹き付けております。
デカールは機動戦士ガンダム0080シリーズ汎用1とMG ジム・スナイパーII用、HGユニコーンガンダム用、RGジオング用などをメインに市販のデカールなどを使い、カトキ風にしました。今回は作っている途中にスジボリ堂様のロボデカール 注意書きマークが来たので使ってみたのですが大変良いデザインで使いやすく、値段も手頃なのでお気に入りになりました。
ジム・スナイパーIIは先に出ましたジム・コマンド系列の機体ですがキット化は全くの新規で流用パーツはありませんが良く動くのでコマンドよりポージングが決まります。パーツ分けも大変優秀でほぼ設定通りに色分けされていて成型色仕上げの自分には大変ありがたく、逆に細かいディテールをグレーで塗っています。特にデザインしました出渕裕様の手がけるのでよく見かけるブチ穴がジム・スナイパーIIにも多数有るのでそこは全てグレーで塗り、MGと同じメカを意識しています。合わせ目も目立つのは腕の後ろと足のアンクルガード、武器ぐらいなどで表面処理は非常に楽にでした。アンクルガードは逆側にスジボリ入れてモールドにしましたが後はきちんと接着して消しています。
75ミリスナイパー・ライフルは先にグレーをエアブラシで塗装した後にライトグリーン部はマスキング無しの筆塗りで効率よくやりました。筆塗りで広い面塗りますと、どうしても筆ムラが出てしまいますが神ヤスの2000番で軽く段差を削り、コンパウントで磨いた後につや消しクリアー吹きますと殆どわからなくなります。白と赤のデザインのデカールは自分には大変使いづらく大量に余っていたのでライトグリーン部に相当数貼って消費しました(笑)。
ジム・スナイパーIIには部隊マークのTHというマーキングがあるのですが(量産型ガンキャノンにもあります)、これはこの機体の所属していた戦艦が当時はトロイホースだったからだと思います。しかし・・・今は0080に出たペガサス級はグレイファントムに設定が変更してしまったのでそれに基づきグレイファントムの所属を示すのGPのアルファベットデカールを貼りました。ただ当時からありますTHや③のデザインのマーキングは外す訳にはいかないのでなるべく設定通りにデカールを貼っています。MSとしての性能はカタログスペックにおいてガンダムを凌駕する水準を誇り、エースや熟練パイロットに量産型の高性能版というコンセプトですから少数生産なのでガンダム系と同じく赤いコーションデカールを使い、強そうにしました(劇中ではあっという間にやられてしまいますが、笑)。
最後は説明書と。
ウサ男の世界観でのポケットの中の戦争・・・連邦系はジム・コマンド、ジム寒冷地仕様に続く三体目なのですがジム・スナイパーIIが一番上手く作れ、しかも一番早く完成する事が出来ました(10日程で完成しています)。適度にディテールがあるのでそこをグレーで塗り分けるだけで情報量が一気に増え(特にブチ穴は塗った方が絶対に良いです)、デカールのおかげでRGに負けない程の完成度になったと思います。モールドが甘い所があるので、そこをタガネや目立てヤスリで彫り直すだけでも墨入れが綺麗に入るのでかなり違ってくると思います。当初はホワイトディンゴので俺達のRGMに参戦しようと思っていたのですが・・・もう少し待てば発売されるサイドストーリーズ汎用のデカールの中にホワイトディンゴ隊のがかなり入っているので待つ事にし、このジム・スナイパーIIを眺める事にします。
ご覧して頂きありがとうございました。
塗膜が剝げるので本当はやりたくないのですが・・・やらない訳にはいかないので(笑)、狙撃ポーズを取らせました。リ・ガズィの時と違いデカールは全く剥がれなかったです。
劇中で出撃直後のポージングでブルパップ・マシンガンを持たせています。すぐにケンプファーにやられてしまいますが・・・。
ブルパップ・マシンガンはコマンドのより合わせ目は少なく楽に処理出来ました。
全ての付属品と。ドラケンEは素組みなので機会があれば仕上げようと思います。
スジボリ堂様のロボデカール 注意書きマークも大変使いやすいデザインなので使う事をお勧めします。
HGUC No.146 RGM-79SP ジム・スナイパーIIを作ってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ホビージャパンのらいだ~Joe先生やセイラマスオ先生の作例に憧れていつか同じステージ立ちたいと夢見ているブタウサギです(笑)。基本は成型色仕上げですが設定重視の姿勢や既存のモールドの丁寧な彫り直しや塗り分け、デカールによる精密感、つや消しによる仕上げに品質には自信があり、作り込みの質はプラ板やスジボリによるディテールアップ勢やスクラッチ勢にも自分は負けてないと思います。成型色仕上げでも無差別級に通用するというのポリシーにして信じており、それを証明したいのでオラザクに参加する事にしました・・・大人なのに見栄っ張りの承認欲求モンスターより慎ましくて謙虚が一番だと思っているので良かったら応援して下さいね。
ウサ男さんがお薦めする作品
HGUC No.36 PMX-003 ジ・オ
HGUC No.259 PMX-002 ボリノーク・サマー…
1/144 RX-78F00 HMT ガンダム高機動型
HGUC No.63 AMX-003 ガザC
HGUC No.21 RX-78-2 ガンダム
HGUC No.21 RX-78-2 ガンダムです。
HGUC No.259 PMX-002 ボリノーク・サマー…
HGUC No.259 PMX-002 ボリノー…
HGUC No.63 AMX-003 ガザC
HGUC No.63 AMX-003 ガザCです。
HGUC プレバン RMS-179 ジムII(エゥーゴカラー…
HGUC プレバン RMS-179 ジムII(エゥーゴカラー…