DB

死神にあこがれて

  • 4752
  • 16
  • 4

ジムスナイパー2を作成しました。

「DBのくせに連邦かよ!」と思ったかた、すみません。

基本的にはジオニストなんですが、量産機スキーでもあるので、ジムは結構好きなんです。

それこそ頭部デザインで言うとツインアイよりモノアイより、断然バイザーアイ派なんです。

12月に144のジムを集めて遊ぼうと言うオフ会(通称#ジムスキー)に参加するため、せっかくガンプラを趣味にしているのだから見識を広めようと言う思いで連邦側の機体にも挑戦してみることにしました。

いつものジオラマですが、もう1体僚機の設定でジムを作るので、その際に作成するので今回は撮影用の台座を簡単に作成しました。

それではよろしくお願いします!

(偶然ですが、ジムの日みたいですね、今日。いろんなジムが見られる気がしてワクワクしています。)

全体的な改造コンセプトですが、①連邦機体に慣れる(改修方法、面処理など)②上記回転画像でやっているライフルを持ったポーズでかっこよくなるようミキシング、スタイル改修を行う③AFVのジャンクパーツを使う。の3点でした。①やはり面処理のしやすさがよくわかりました。とにかく平面が多いのでバンダイエッジを落とすのが楽しく、一度しっかりエッジを出してから、必要と感じるところはゴッドハンドのエッジ出しやすりでC面を出しました。②仮組みして一番に思ったことは胸、腰がおもちゃっぽいこと、脚短いかもってことあたりだったのでちょうど買っていた陸ジムのジャンクを胸、腰、スリッパ、肩で使用してみました。③静岡ホビーショーで買ってきたAFVのジャンクランナーでディテールを追加し、ミリタリー感を出したい挑戦、第2回です。

全体的な改造コンセプトですが、①連邦機体に慣れる(改修方法、面処理など)②上記回転画像でやっているライフルを持ったポーズでかっこよくなるようミキシング、スタイル改修を行う③AFVのジャンクパーツを使う。の3点でした。

①やはり面処理のしやすさがよくわかりました。とにかく平面が多いのでバンダイエッジを落とすのが楽しく、一度しっかりエッジを出してから、必要と感じるところはゴッドハンドのエッジ出しやすりでC面を出しました。

②仮組みして一番に思ったことは胸、腰がおもちゃっぽいこと、脚短いかもってことあたりだったのでちょうど買っていた陸ジムのジャンクを胸、腰、スリッパ、肩で使用してみました。

③静岡ホビーショーで買ってきたAFVのジャンクランナーでディテールを追加し、ミリタリー感を出したい挑戦、第2回です。

画像がチカチカしちゃってすみません。塗装に関してもちょっと書いておきます。(いつも後回しにしちゃって忘れるんですよねぇ…笑)スナイパーカスタムのカラーリングが大好きでして、スナカス以外のジムでスナカスの表現したらいい感じかも…と思い塗ってみました。緑はガイアのNATOグリーン、タミヤのものよりも少し明るめで、いつも頑張って調色していた理想のグリーンに近くスタメン確定しました。白はガイアのアルティメットホワイト、隠蔽力お化けですよね、これ。黒はタミヤのNATOブラック、こちらはガイアのものよりもしっかり黒っぽくなるのでこっちをいつも使っています。ちょろっと見えるグレーはメカサフのヘヴィ、フレーム系にはガンメタサフと、フィニッシャーズのライトガンメタルを使用し、同じガンメタ系での塗り分けを行いました。(GUNSTAはじめたころから憧れのモデラーの秦さんが先日やっているのをみて真似させてらいました!!)バイザーには蛍光クリアを吹いてから艶を消し、スケール感を意識しました。遠くにあるものって艶見えないですもんね説を信用しています。

画像がチカチカしちゃってすみません。塗装に関してもちょっと書いておきます。(いつも後回しにしちゃって忘れるんですよねぇ…笑)

スナイパーカスタムのカラーリングが大好きでして、スナカス以外のジムでスナカスの表現したらいい感じかも…と思い塗ってみました。

緑はガイアのNATOグリーン、タミヤのものよりも少し明るめで、いつも頑張って調色していた理想のグリーンに近くスタメン確定しました。

白はガイアのアルティメットホワイト、隠蔽力お化けですよね、これ。

黒はタミヤのNATOブラック、こちらはガイアのものよりもしっかり黒っぽくなるのでこっちをいつも使っています。

ちょろっと見えるグレーはメカサフのヘヴィ、フレーム系にはガンメタサフと、フィニッシャーズのライトガンメタルを使用し、同じガンメタ系での塗り分けを行いました。

(GUNSTAはじめたころから憧れのモデラーの秦さんが先日やっているのをみて真似させてらいました!!)

バイザーには蛍光クリアを吹いてから艶を消し、スケール感を意識しました。

遠くにあるものって艶見えないですもんね説を信用しています。

顔、胸の改造です。アンテナを真鍮線、パイプ、スプリングで作成、耳のところの白いところは本来段落ちですがプラ板にて逆に出っ張るようなディテールにしました。胸部のスラスターはうすうす攻撃後にガンメタ→マスキング→白で塗装。塗り分けが超上手くいった気がしてます。胸部上段にAFVのなんか引っ掛けるところみたいなパーツを接着。小ささと細かさがお気に入りです。大好きなブチ穴はバイザー横と胸部横にやりました。胸部の方はダボ穴等の関係で追加装甲を作ってからそちらに開けました。

顔、胸の改造です。

アンテナを真鍮線、パイプ、スプリングで作成、耳のところの白いところは本来段落ちですがプラ板にて逆に出っ張るようなディテールにしました。

胸部のスラスターはうすうす攻撃後にガンメタ→マスキング→白で塗装。塗り分けが超上手くいった気がしてます。

胸部上段にAFVのなんか引っ掛けるところみたいなパーツを接着。小ささと細かさがお気に入りです。

大好きなブチ穴はバイザー横と胸部横にやりました。胸部の方はダボ穴等の関係で追加装甲を作ってからそちらに開けました。

肩、腕の改造です。肩アーマーのパイプの部分が欲しくて陸ジム肩を使用しましたが、肩スラスターがなかったのでウェーブのスラスターを使用。今回スラスター系は全てガンメタと白で統一しました。また、エッジの丸みが気になったのでこちらもうすうす攻撃。いつもはディテールアップパーツはあまり加工しないのですが、ここもちょっとこだわるだけで全然違いますね。あとは肩正面のL字のパーツもAFVから持ってきたり、肘関節にエッジングパーツ入れてみたりくらいですかね。

肩、腕の改造です。

肩アーマーのパイプの部分が欲しくて陸ジム肩を使用しましたが、肩スラスターがなかったのでウェーブのスラスターを使用。今回スラスター系は全てガンメタと白で統一しました。また、エッジの丸みが気になったのでこちらもうすうす攻撃。いつもはディテールアップパーツはあまり加工しないのですが、ここもちょっとこだわるだけで全然違いますね。

あとは肩正面のL字のパーツもAFVから持ってきたり、肘関節にエッジングパーツ入れてみたりくらいですかね。

腰部の改造です。自分の中では定番の改造、フックかけなんですが、今回は追加装甲に合わせる形で強度を出そうと挑戦してみました。ドム試作型とかアイナザクとかのイメージです。追加装甲自体はマスキングテープと鉛筆で形をトレースすることで簡単にできるのもジム系のいいところですね。

腰部の改造です。

自分の中では定番の改造、フックかけなんですが、今回は追加装甲に合わせる形で強度を出そうと挑戦してみました。ドム試作型とかアイナザクとかのイメージです。

追加装甲自体はマスキングテープと鉛筆で形をトレースすることで簡単にできるのもジム系のいいところですね。

バックパックです。もともとの2連バーニアもかっこいいんですが、バーニアは目立たせたいってもしかして改造あるあるですかね。バンダイのビルダーズパーツからちょうどハマるものを見つけてきました。(上の四角い方のバーニアは多少削りました。)いつもはチタン焼け塗装やるのですが今回は見送り、内部と外装をエアブラシの吹き方でマスキングせずに塗り分けました。内側はフィニッシャーズの赤金、外側はガイアのスターブライトジュラルミンです。いやぁ、なんか響きが好きなんですよね、ジュラルミン。サイドのスラスターはやすりがけの時に邪魔だったので一度削り落とし、多分コトブキヤのやつを使いました。また、バックパック上部にはAFVのパーツでシャックルと呼ばれるものをつけました。

バックパックです。もともとの2連バーニアもかっこいいんですが、バーニアは目立たせたいってもしかして改造あるあるですかね。バンダイのビルダーズパーツからちょうどハマるものを見つけてきました。(上の四角い方のバーニアは多少削りました。)いつもはチタン焼け塗装やるのですが今回は見送り、内部と外装をエアブラシの吹き方でマスキングせずに塗り分けました。

内側はフィニッシャーズの赤金、外側はガイアのスターブライトジュラルミンです。いやぁ、なんか響きが好きなんですよね、ジュラルミン。

サイドのスラスターはやすりがけの時に邪魔だったので一度削り落とし、多分コトブキヤのやつを使いました。

また、バックパック上部にはAFVのパーツでシャックルと呼ばれるものをつけました。

脚(前面)です。足首から下は陸ジムのものなんですが、まさに足首部分が空きすぎてしまうため裾を2ミリ延長し、ちょっとしたアラがバレないよう、追加パーツ(白とグレーのやつ)をつけました。スナイパーなので膝の保護は必須と考え、右膝にごつめの追加装甲(追加アーマーと言った方がしっくりくるかも)をつけました。スナ2のサイドスカートのパーツを元に、プラ板を貼り付けました。左膝に何もしないのも寂しいので簡単な追加装甲で現地改修機のイメージを持たせました。ピントが合っていなくて残念ですが、大好きなブチ穴はアンクルガード(って呼び名で合ってるんですかね?)に入れました。

脚(前面)です。

足首から下は陸ジムのものなんですが、まさに足首部分が空きすぎてしまうため裾を2ミリ延長し、ちょっとしたアラがバレないよう、追加パーツ(白とグレーのやつ)をつけました。

スナイパーなので膝の保護は必須と考え、右膝にごつめの追加装甲(追加アーマーと言った方がしっくりくるかも)をつけました。スナ2のサイドスカートのパーツを元に、プラ板を貼り付けました。

左膝に何もしないのも寂しいので簡単な追加装甲で現地改修機のイメージを持たせました。

ピントが合っていなくて残念ですが、大好きなブチ穴はアンクルガード(って呼び名で合ってるんですかね?)に入れました。

続いて脚(裏面です)ここだけ2部構成にしたりと、どうやらガンプラに限り自分は脚フェチということがわかってきちゃいました。ふくらはぎ側面はもともとある丸モールドを掘り込み、エッジングパーツを入れました。脚バーニアはもともとのバーニアを基部にして、エッジングパーツの輪っかを接着してから、あすぱら模型さんの火花2を使用しました。この後ろからの足だけでお酒飲めますね。白いパーツは足首の関節を隠すためにEGのガンダムとかからパーツ取ってきました。

続いて脚(裏面です)

ここだけ2部構成にしたりと、どうやらガンプラに限り自分は脚フェチということがわかってきちゃいました。

ふくらはぎ側面はもともとある丸モールドを掘り込み、エッジングパーツを入れました。

脚バーニアはもともとのバーニアを基部にして、エッジングパーツの輪っかを接着してから、あすぱら模型さんの火花2を使用しました。この後ろからの足だけでお酒飲めますね。

白いパーツは足首の関節を隠すためにEGのガンダムとかからパーツ取ってきました。

オフ会や展示会へ作品を持っていくということを考えながら最近は作業することが多いんですが、その一環でマグネット接続を練習してみました。画像の4パーツはマグネットが仕込んであります。Amazonで買った2ミリ×1ミリのものを仕込むんですが、掘った穴が思ったよりも浅かったり、いちが微妙にずれていたりと反省点はたくさんありましたが、やってみたことが重要ですよね、こーゆーのって。

オフ会や展示会へ作品を持っていくということを考えながら最近は作業することが多いんですが、その一環でマグネット接続を練習してみました。画像の4パーツはマグネットが仕込んであります。

Amazonで買った2ミリ×1ミリのものを仕込むんですが、掘った穴が思ったよりも浅かったり、いちが微妙にずれていたりと反省点はたくさんありましたが、やってみたことが重要ですよね、こーゆーのって。

珍しく武器単体でも。展示するときにライフルを立てかけた形での立ち姿をイメージしていたのでライフルは大きく、かつかっこよくなければなりません。ガンダムベース限定の武器セットを使い、3種類暗いパターン選べるんですが、立ち姿とのバランスでこのパターンを選びました。パーツ分割が優秀で塗り分けが楽だったので大きな改造はせず、スコープに偏光シール、レジン程度です。

珍しく武器単体でも。

展示するときにライフルを立てかけた形での立ち姿をイメージしていたのでライフルは大きく、かつかっこよくなければなりません。

ガンダムベース限定の武器セットを使い、3種類暗いパターン選べるんですが、立ち姿とのバランスでこのパターンを選びました。

パーツ分割が優秀で塗り分けが楽だったので大きな改造はせず、スコープに偏光シール、レジン程度です。

ライフルを縦に持ったまま回転する画像を撮りたかったので撮影の時だけなんか台置くかなぁなんて思ってダイソー行って、小物入れる木製トレーとアクリルっぽい正方形の写真たてを買ってきたんです。透明の写真たての素材見てみるとなんとポリスチレン。スジ彫りも塗装もできるじゃん!って思って格納庫の床風にしてみました。ちゃんと測って下書きしたんで結構左右のバランスがビタビタで、やってみるもんだなぁって思いました。

ライフルを縦に持ったまま回転する画像を撮りたかったので撮影の時だけなんか台置くかなぁなんて思ってダイソー行って、小物入れる木製トレーとアクリルっぽい正方形の写真たてを買ってきたんです。

透明の写真たての素材見てみるとなんとポリスチレン。スジ彫りも塗装もできるじゃん!って思って格納庫の床風にしてみました。

ちゃんと測って下書きしたんで結構左右のバランスがビタビタで、やってみるもんだなぁって思いました。

ジムを乗せるとこう!そういえば撮影ブースは黒背景に戻しました。とにかく明るくすればいいと思っていた私ですが、そうではないことを学びました(詳しくは記事の最後でお話しします!)

ジムを乗せるとこう!

そういえば撮影ブースは黒背景に戻しました。とにかく明るくすればいいと思っていた私ですが、そうではないことを学びました(詳しくは記事の最後でお話しします!)

数日前にTwitterや、オープンチャットでは作品をアップしており、今回いただけたコメントの中で印象に残っているのが「うるさくない程度に緻密なディテール」という言葉でした。自分自身、ゴテゴテのディーテールが好きですが、ちょうどいいバランスを理想とはしていて、今回はそのためにデカールを意識しました。長方形のいかにも「危険!!」とか書いてそうなやつはプロモデラーのPooh熊谷さんのもの、他のコーションデカールはプロモデラーのkaineさんのものを使用しました。デカールってお店で見るときは特殊なものが目を引いて売れるそうなんですが、実際にプラモに貼るとき、そういった特殊なものって使いにくいから、シンプルであまり目立たないものを作っている。とkaineさんからお聞きする機会があったので今回それだけでやってみました。結構貼ったつもりですが見てみるとあまり目立たず、こうかはばつぐんだなぁと思いました。

数日前にTwitterや、オープンチャットでは作品をアップしており、今回いただけたコメントの中で印象に残っているのが「うるさくない程度に緻密なディテール」という言葉でした。

自分自身、ゴテゴテのディーテールが好きですが、ちょうどいいバランスを理想とはしていて、今回はそのためにデカールを意識しました。

長方形のいかにも「危険!!」とか書いてそうなやつはプロモデラーのPooh熊谷さんのもの、他のコーションデカールはプロモデラーのkaineさんのものを使用しました。

デカールってお店で見るときは特殊なものが目を引いて売れるそうなんですが、実際にプラモに貼るとき、そういった特殊なものって使いにくいから、シンプルであまり目立たないものを作っている。とkaineさんからお聞きする機会があったので今回それだけでやってみました。

結構貼ったつもりですが見てみるとあまり目立たず、こうかはばつぐんだなぁと思いました。

サフ萌え、置いておきますね。ジオン系を作るときにはメカサフのスーパーヘヴィが好みなんですが、今回は白を含むカラーパターンで、しかもこのサフの色をそのままパネル分割のカラーとして使いたかったため、メカサフのヘヴィを採用しました。シンプルなグレーとしてもとても優秀ですねぇ。

サフ萌え、置いておきますね。

ジオン系を作るときにはメカサフのスーパーヘヴィが好みなんですが、今回は白を含むカラーパターンで、しかもこのサフの色をそのままパネル分割のカラーとして使いたかったため、メカサフのヘヴィを採用しました。シンプルなグレーとしてもとても優秀ですねぇ。

「これがこうなってこうじゃ」的なやつです。なんか陸ジムってあまり評価が高くないキットみたいなことを聞いたんですけど、何がそんなによくないんですかね?正直こっちが正解だろうくらいハマってる気がするんですが…笑(Twitterで「このミキシング、ガンブレで真似させてください!」って言われてニヤニヤしてました)

「これがこうなってこうじゃ」的なやつです。

なんか陸ジムってあまり評価が高くないキットみたいなことを聞いたんですけど、何がそんなによくないんですかね?正直こっちが正解だろうくらいハマってる気がするんですが…笑

(Twitterで「このミキシング、ガンブレで真似させてください!」って言われてニヤニヤしてました)

というわけで以上になります。最後は一番お気に入りのバックショットとともに。埼玉県鴻巣市にある、模型制作スペース「plasta」さんの店長さんがプロカメラマンだそうで、以前参加したオフ会(ザクパー)にて撮影をしていただいたご縁もあり、plastaさんで開催されるフォトレクチャーに参加してきました。有料で開かれている講座なので、自分がここで内容をベラベラ話してしまうのは違うと思うので詳しくは書きませんが、そこで教わったことをできる限り実践した結果、スタジオで取っている感のある仕上がりというか、表現の仕方がよくわかりませんが、簡単にいうと本物より撮った写真の方がかっこいいです、正直笑SNSにアップすることが前提となっている時代の模型活動だからこそ、写真を撮る技術はガンプラ作る技術と同じくらい大切なんだなぁと思い知ることができました。それでは今回はこれで以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました!

というわけで以上になります。

最後は一番お気に入りのバックショットとともに。

埼玉県鴻巣市にある、模型制作スペース「plasta」さんの店長さんがプロカメラマンだそうで、以前参加したオフ会(ザクパー)にて撮影をしていただいたご縁もあり、plastaさんで開催されるフォトレクチャーに参加してきました。

有料で開かれている講座なので、自分がここで内容をベラベラ話してしまうのは違うと思うので詳しくは書きませんが、そこで教わったことをできる限り実践した結果、スタジオで取っている感のある仕上がりというか、表現の仕方がよくわかりませんが、簡単にいうと本物より撮った写真の方がかっこいいです、正直笑

SNSにアップすることが前提となっている時代の模型活動だからこそ、写真を撮る技術はガンプラ作る技術と同じくらい大切なんだなぁと思い知ることができました。

それでは今回はこれで以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. taka06R 1年前

    DBさんのディティールアップと差し色の入れ方、いつもこんなアプローチがあったかーーと思い知らされます(笑)♪腕の蛍光差し色もなるほど!ってなりました。連邦機にしろジオン機にしろ、ディティールデザイン考える頭?どうなってるのかしら?そのセンス欲しいと嫉妬心に駆られます。色々勉強になりますね。今度アレンジリスペクト工作させて貰いますー!

    • DB 1年前

      takaさんこちらでもフォローありがとうございます😁
      ディテールデザインはまだ自分の中で言語化できてなくて、なんとなく兵器っぽさを意識しながらカッコいいかな?って思うところにディテール入れてる感じなんです🫠
      アレンジリスペクト工作だなんて…!!それ上手い人がやってもらえるやつじゃないですか😳😳😳
      めちゃくちゃ嬉しいです🤤

  2. 猩々 1年前

    完成おめでとうございます🎉
    仰る通り、ジオン機に慣れていると、連邦機の直線的なフォルムは楽ですよね。
    私なんかだと『助かるわ』とばかりササッと仕上げて終わりですが😁、DBさん程の方が放っとくワケないですね!
    量産機ならではの風味をつけられたスゴい作り込みで、見応えお腹一杯です!
    ご馳走様です😄

    • DB 1年前

      コメントありがとうございます😊
      連邦機楽だったので、その分いろんなことに時間使えて楽しいですね😋
      満足していただけてこちらも嬉しいです☺️ありがとうございます🙇🏻

  3. 完成お疲れ様でございます!
    DBさんの連邦機作品、新鮮さを感じながら拝見させて頂きました😊
    ジムは、改造から配色まで抜群に格好良いです!

    • DB 1年前

      いつもコメントありがとうございます🫡
      やはり見る方もいる新鮮でしたか😆
      自分も作ってて新鮮で楽しかったです🤭

  4. RaMuShizu 1年前

    量産機って用途に応じて色んな派生型が出てくるから面白いですよね。4号戦車とザクって正に似た者同士とずっと思ってました。ジムならさながらシャーマンでしょうか?陸ジムの真四角の排気口は如何にも量産機って感じで私も好きです。

    • DB 1年前

      コメントありがとうございます☺️
      戦車界隈はあまり知らなかったので調べてみましたがなるほど!それぞれのイメージよく伝わりました🤤
      自分も陸ジムの排気口好きなんです!無骨な感じでいいですよね😋

  5. 完成お疲れさまです!ジムスナイパーカッコいいですねー!
    スナイパーカスタムカラーのミリタリー感いいです!
    背部の大型バーニアにより高起動射撃もできそうなエース機な印象を受けました!

    • DB 1年前

      コメントありがとうございます😁
      まさに量産機だけどエース機!!みたいなイメージで作ってます🤭

  6. tamama 1年前

    連邦の機体でも相変わらずのカッコ良さ😃
    ジムのカッコ良さはもちろん素晴らしいのですが…私は台座の方が気になってしまいました😳
    ガンプラは凄い作品を投稿されている方がいますが、ジオラマや台座はガンプラと比べて投稿数が少ないので、とても参考になります😃

    • DB 1年前

      tamamaさんコメントありがとうございます😊
      台座の方も注目してくれてありがとうございます😆
      ガンスタは特にジオラマ系は少ないですね😅
      もっと広まれ!と願いながらこれからも頑張ります🫡

  7. Sont@ 1年前

    DBさんが連邦側の機体って珍しいなぁ~と思いなから拝見させて頂くと…何コレ!?めちゃくちゃカッコイイじゃないですか!もう何体も連邦軍MS制作されてきた方の作品みたいに手慣れた感じの改修、ディティールアップの数々✨
    カラーリングもスナイパーカスタム系のカラーがミリタリー感をアップさせていますね!百均素材のスタンドも良いですね〜😄

    • DB 1年前

      コメントありがとうございます😊
      やはり珍しいと思われてましたか笑
      連邦機体ですがいつも通りのディテールアップばかりなので今までの経験も生きた感じですかね🤤
      百均のベースは完全に思いつきでしたが上手くいってよかったです😋

  8. DB 1年前

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです!量産機のロマン!!同じ性癖でしたね🤤
    回転するアプリはぜひぜひ!!使ってください😆

  9. meg-ocero 1年前

    ジム(連邦機)でもDBさんの作品は格好良いですね😆
    自分もジオニストですがジムにはザクにも通ずる量産機のロマンがありますよね!
    あ、コメントのついででなんですが、次回の自分の作品でDBさんが使用されてる回転するアプリ真似させて頂こうかと思ってます😅一応御断りをw

DBさんがお薦めする作品

墓標〜THE GRAVE MARKER〜

神の眼を持ったザク

17
これもいいものだ

これもいいものだ

マ・クベ大佐専用グフを自分なりの解釈で改造し作成しました。 …

17
輸送船の上で

輸送船の上で

SDクシャトリヤを作成しました。4月13日に行われたSDオフ…

17
12月30日

12月30日

MGドムを作成しました。 今年のテーマである「HG以外のスケ…

17
SD版 ジオン脅威のメカニズム

SD版 ジオン脅威のメカニズム

4月に行われるSD限定のオフ会に向け、初めてSDのガンプラを…