DB

ジムスナイパーカスタム(物理)

  • 3968
  • 18
  • 2

ジムスナイパーカスタムをアフリカ戦線に投入された機体という設定で作成しました。

プレバンのスナカスは一生手に入る気がしないので、ガードカスタムをベースにして、スナカスの要素を追加してみました。

以前から何度かお話ししているアフリカ戦線併せのオフ会(いよいよ今月なんです!)に向けて、展示会やオフ会などで仲良くさせてもらっている方が作成した旧キットのスナカスにカラーリングや武装を寄せて作成しました。今からオフ会で合わせるのが楽しみすぎています。

それでは宜しくお願いいたします!

機体設定です。ざっくりと「オラオラしたジム」というイメージで、連邦軍のならず者たちが集められた部隊みたいなのをイメージしています。カラーリングに関しては砂漠ではピンク塗られた戦車があるということを知り、いわゆるデザートピンクに挑戦しました。この辺の調色も色々教わりながらやってみて、クレオスのピンクと、ガイアのダークイエロー1を混ぜることでいい感じになった気がしています。デザートピンク以外のメインカラーはガイアのダークイエロー2を使用しています。これまでいくつかデザート系のカラーに挑戦し、ようやく見つけた…!という感じです。ダークイエロー2、無事にスタメン登録となりました。

機体設定です。

ざっくりと「オラオラしたジム」というイメージで、連邦軍のならず者たちが集められた部隊みたいなのをイメージしています。

カラーリングに関しては砂漠ではピンク塗られた戦車があるということを知り、いわゆるデザートピンクに挑戦しました。この辺の調色も色々教わりながらやってみて、クレオスのピンクと、ガイアのダークイエロー1を混ぜることでいい感じになった気がしています。デザートピンク以外のメインカラーはガイアのダークイエロー2を使用しています。

これまでいくつかデザート系のカラーに挑戦し、ようやく見つけた…!という感じです。ダークイエロー2、無事にスタメン登録となりました。

上半身です。スナカスの要素を出すために、バイザーの形状を変更し、口元のマスクは新規にスクラッチ、肩部分は旧キットやMGのスナカスのデザインの形状が好みだったのでそのイメージで作成しました。ガードカスタムはバイザー横にアンテナがあるのですが切り落とし、いつもの真鍮線アンテナを頭部中央から生やしています。

上半身です。

スナカスの要素を出すために、バイザーの形状を変更し、口元のマスクは新規にスクラッチ、肩部分は旧キットやMGのスナカスのデザインの形状が好みだったのでそのイメージで作成しました。

ガードカスタムはバイザー横にアンテナがあるのですが切り落とし、いつもの真鍮線アンテナを頭部中央から生やしています。

仲良くしてくれてる方のスナカスに寄せて作ろうと思った最大のポイントがシールドでした。「ザクを絶対倒すマン」と言わんばかりの攻撃的なマーキングに一目惚れし、真似したい!と思ったのでご本人に許可をもらった感じです。ザクのマーキングは以前参加したオフ会のお土産、「KILL!」の文字や血飛沫は手書きで頑張りました。血の色は以前ハロウィンでの仮装とかの時に、赤に緑を少量混ぜると血の色になると聞き、やったことがあったのでそのイメージでエナメル塗料を調色しました。混ぜながら「レバ刺しの色になったなぁ」と思ったところで調色完了。無事に塗れました。

仲良くしてくれてる方のスナカスに寄せて作ろうと思った最大のポイントがシールドでした。

「ザクを絶対倒すマン」と言わんばかりの攻撃的なマーキングに一目惚れし、真似したい!と思ったのでご本人に許可をもらった感じです。

ザクのマーキングは以前参加したオフ会のお土産、「KILL!」の文字や血飛沫は手書きで頑張りました。

血の色は以前ハロウィンでの仮装とかの時に、赤に緑を少量混ぜると血の色になると聞き、やったことがあったのでそのイメージでエナメル塗料を調色しました。混ぜながら「レバ刺しの色になったなぁ」と思ったところで調色完了。無事に塗れました。

ガードカスタム自体がもともとスナカスと同系の機体なので色々とスムーズにいくことが多かったんですが、スナカスに寄せた要素の中で、一番手がかかってるのが膝のパーツだと思います。もともとのディテールを削り落とし、接続無くさないように切り取り、排気は排熱のルーバーを新規作成、ピタッとハマるように整形と、色々考えながらやったのでここだけで2日くらいかけた気がします。

ガードカスタム自体がもともとスナカスと同系の機体なので色々とスムーズにいくことが多かったんですが、スナカスに寄せた要素の中で、一番手がかかってるのが膝のパーツだと思います。

もともとのディテールを削り落とし、接続無くさないように切り取り、排気は排熱のルーバーを新規作成、ピタッとハマるように整形と、色々考えながらやったのでここだけで2日くらいかけた気がします。

オリジンの機体なのでもともとパネルラインは多いのですが、それでもやはり彫りたくなるのがモデラーの性。ふくらはぎまではライン多いんですが、そこから下は結構線が少ないように感じたので、いろんな画像を参考に筋彫りを入れています。そして今回もブチ穴ですね。今回はアンクルガードのサイドにスペースがあったのでそちらに。正面に多く入れるとうるさくなってしまうので側面に入れていくくらいがちょうどいい気がしてきています。

オリジンの機体なのでもともとパネルラインは多いのですが、それでもやはり彫りたくなるのがモデラーの性。ふくらはぎまではライン多いんですが、そこから下は結構線が少ないように感じたので、いろんな画像を参考に筋彫りを入れています。

そして今回もブチ穴ですね。今回はアンクルガードのサイドにスペースがあったのでそちらに。正面に多く入れるとうるさくなってしまうので側面に入れていくくらいがちょうどいい気がしてきています。

相変わらず脚部バックショットが大好きすぎて、後ろから見たときにナンバーや自分の文字が見えるようにしちゃってます。ガードカスタムはふくらはぎ裏にバーニアがないので、接続部をヤスって段落ちにし、穴開けてバーニアを新造しました。最近はブチ穴病に続きヒートシンク病も発症したようで、ちょうど良さそうな長方形の段落ちをみるとついつい入れちゃいます。

相変わらず脚部バックショットが大好きすぎて、後ろから見たときにナンバーや自分の文字が見えるようにしちゃってます。

ガードカスタムはふくらはぎ裏にバーニアがないので、接続部をヤスって段落ちにし、穴開けてバーニアを新造しました。

最近はブチ穴病に続きヒートシンク病も発症したようで、ちょうど良さそうな長方形の段落ちをみるとついつい入れちゃいます。

とっても頑張って作ったバックパックです。ガードカスタムの箱の後ろの方にチラッと映っているスナカスの絵を参考にしながら一から作りました。四角いバーニアも一度作ったんですが形がうまくいかず、ここだけは市販品を使わせてもらいました。

とっても頑張って作ったバックパックです。

ガードカスタムの箱の後ろの方にチラッと映っているスナカスの絵を参考にしながら一から作りました。

四角いバーニアも一度作ったんですが形がうまくいかず、ここだけは市販品を使わせてもらいました。

武装その1です今回参考にさせてもらった方と、もう一人自分のリアル友達と3人でガンダムハンマーをメイン武器にし、物理攻撃主体のオラオラな部隊に仕立て上げています。MGのガンダムハンマーにビルダースパーツのHG用のスパイクがシンデレラフィットしてくれたのはありがたかったです。スナイパーってことなんで、この鉄球投げて狙撃すればセーフですよね?って理論でゴリ押しします。腕部側面の手榴弾的なのは前回ジオラマ用に作ったグフハンターの時のものを量産しました。(なんならテスト用にたくさん出力していたものをそのまま使いました笑

武装その1です

今回参考にさせてもらった方と、もう一人自分のリアル友達と3人でガンダムハンマーをメイン武器にし、物理攻撃主体のオラオラな部隊に仕立て上げています。

MGのガンダムハンマーにビルダースパーツのHG用のスパイクがシンデレラフィットしてくれたのはありがたかったです。

スナイパーってことなんで、この鉄球投げて狙撃すればセーフですよね?って理論でゴリ押しします。

腕部側面の手榴弾的なのは前回ジオラマ用に作ったグフハンターの時のものを量産しました。(なんならテスト用にたくさん出力していたものをそのまま使いました笑

武装その2ですサバゲー時代に愛用していたハニーバジャーという銃のショートバレルのものを作成しました。エアガンが自宅にあるので、実物をみながら設計しましたが、どこまでのディテールを残すか、省略するか、ディフォルメするかなどは難しかったです。なんとなくそれっぽくなった気がしていますし、Xの方でアップした時に仲良い方から欲しい!と言ってもらえたので割とよくできた方なんだと安心しています。

武装その2です

サバゲー時代に愛用していたハニーバジャーという銃のショートバレルのものを作成しました。

エアガンが自宅にあるので、実物をみながら設計しましたが、どこまでのディテールを残すか、省略するか、ディフォルメするかなどは難しかったです。

なんとなくそれっぽくなった気がしていますし、Xの方でアップした時に仲良い方から欲しい!と言ってもらえたので割とよくできた方なんだと安心しています。

武装その3です。ケンプファーを作った際のショットガンの余りを使用しました。オラオラしているので、当然鹵獲ですね。自作したラックとはマグネットで接続しています。個人的にはドライブラシが苦手で、特にシルバー系の色はつきすぎちゃって失敗することが多くいつも及び腰だったんですが、「思っているより2倍拭き取る」という自分の中の感覚を掴むことに成功。パーツのふちにうっすらとシルバーが乗る、自分がイメージしていた具合に到達できました。

武装その3です。

ケンプファーを作った際のショットガンの余りを使用しました。オラオラしているので、当然鹵獲ですね。

自作したラックとはマグネットで接続しています。

個人的にはドライブラシが苦手で、特にシルバー系の色はつきすぎちゃって失敗することが多くいつも及び腰だったんですが、「思っているより2倍拭き取る」という自分の中の感覚を掴むことに成功。パーツのふちにうっすらとシルバーが乗る、自分がイメージしていた具合に到達できました。

ガードカスタムからスナカスへの変遷ですスナカスの要素をしっかり出しながらさらにオラオラした要素の追加ということで、その辺のバランスに気をつけながら頑張りました。こうして見ると、フェイスマスクと肩の形状変更がかなり効果的だったのかなぁと思いました。

ガードカスタムからスナカスへの変遷です

スナカスの要素をしっかり出しながらさらにオラオラした要素の追加ということで、その辺のバランスに気をつけながら頑張りました。

こうして見ると、フェイスマスクと肩の形状変更がかなり効果的だったのかなぁと思いました。

今回のテーマとして「3Dモデリングと向き合う」ということを掲げていました。せっかく購入した3Dプリンターを無駄にしないために、必要だと思ったパーツは極力3Dモデリングで製作すると縛りを設けていました。バックパックは接続もあったし、設計してプリントしてみてもちょっとサイズ感違うなぁなんて思うことがたくさんあり、7回くらいやり直しました。逆に銃は見た感じ手が込んでいますが、バランス等のやり直しはほとんどなく2〜3回くらいの出力で完成しました。バーニアはとりあえず形にしようということで簡単なものを量産。今後ディテールを追加したすごいバーニアにも挑戦したいですね。3Dプリンター持っている人はずるい!みたいな論争も見かけますが、実際にやってみた人の意見としては、プリンター持っていても3D CADの技術がなければ意味ないので、結局プラ板で上手にスクラッチできるスキルとかと同列なんじゃないかなーって思います。どちらもすごいスクラッチだと思いました。

今回のテーマとして「3Dモデリングと向き合う」ということを掲げていました。

せっかく購入した3Dプリンターを無駄にしないために、必要だと思ったパーツは極力3Dモデリングで製作すると縛りを設けていました。

バックパックは接続もあったし、設計してプリントしてみてもちょっとサイズ感違うなぁなんて思うことがたくさんあり、7回くらいやり直しました。

逆に銃は見た感じ手が込んでいますが、バランス等のやり直しはほとんどなく2〜3回くらいの出力で完成しました。

バーニアはとりあえず形にしようということで簡単なものを量産。今後ディテールを追加したすごいバーニアにも挑戦したいですね。

3Dプリンター持っている人はずるい!みたいな論争も見かけますが、実際にやってみた人の意見としては、プリンター持っていても3D CADの技術がなければ意味ないので、結局プラ板で上手にスクラッチできるスキルとかと同列なんじゃないかなーって思います。どちらもすごいスクラッチだと思いました。

肩アーマーは3つのパーツを組み合わせ、なおかつ腕バーツにも合うようにということで一番手がかかった部分でした。コツはとにかく測ること、先を焦らず仮出力を何度も行なって調整後にディテールを入れることと感じました。今回はちょっとした引っ掛かりを作って、瞬着でくっつける形で完成させたので、今後はダボ穴とかも計算して設計して、仮組みが楽になるようにしたいですね。

肩アーマーは3つのパーツを組み合わせ、なおかつ腕バーツにも合うようにということで一番手がかかった部分でした。

コツはとにかく測ること、先を焦らず仮出力を何度も行なって調整後にディテールを入れることと感じました。

今回はちょっとした引っ掛かりを作って、瞬着でくっつける形で完成させたので、今後はダボ穴とかも計算して設計して、仮組みが楽になるようにしたいですね。

3Dモデリングはfusion360というソフトを使っています。CADのソフトを動かすPCとかを調べると、べらぼうなスペックが必要みたいな記事が多く出てきますが、それは実際の工業製品を作る場合など、業務用のものの考えなので、ガンプラのパーツを作るくらいのものであれば10年以上前のmac bookで十分に動きます。この辺のことも家でガンプラ作るだけでなく、外に出て交流しようと動いてみた結果、知ることができた情報でした。直接会ってお話ししていると気軽に相談できたり質問できたりしますもんね。

3Dモデリングはfusion360というソフトを使っています。

CADのソフトを動かすPCとかを調べると、べらぼうなスペックが必要みたいな記事が多く出てきますが、それは実際の工業製品を作る場合など、業務用のものの考えなので、ガンプラのパーツを作るくらいのものであれば10年以上前のmac bookで十分に動きます。

この辺のことも家でガンプラ作るだけでなく、外に出て交流しようと動いてみた結果、知ることができた情報でした。直接会ってお話ししていると気軽に相談できたり質問できたりしますもんね。

自分への戒めでもありますが、「3Dモデリングと向き合う」とテーマを掲げておきながら、このパーツはモデリングできるイメージが湧かず、直接の加工となりました。最終的にはプラ板加工も3Dモデリングも適所で使い分けて、どんなイメージでも形にできるモデラーになりたいと思っているんですが、逃げの選択はダメなんですよね。反省です。ただ、それはそれとして、ちゃんとスナカスっぽさは出せたので、満足です笑

自分への戒めでもありますが、「3Dモデリングと向き合う」とテーマを掲げておきながら、このパーツはモデリングできるイメージが湧かず、直接の加工となりました。

最終的にはプラ板加工も3Dモデリングも適所で使い分けて、どんなイメージでも形にできるモデラーになりたいと思っているんですが、逃げの選択はダメなんですよね。反省です。

ただ、それはそれとして、ちゃんとスナカスっぽさは出せたので、満足です笑

というわけで以上となります。今回のジオラマは12月頃までに作成予定なので取り急ぎ以前作ったジオラマで失礼します。恒例の近況報告ですが、福島で行われたRRM展示会に参加してきました。すごい方々の作品を見たり、フォローしてる方とお会いできたり、尊敬するプロモデラーの方に飲み会でご挨拶していっぱいお話し聞けたりと大満足で帰ってきて、当日行われた作品の人気投票で発表された作品になんとかギリギリ50位で入れていてびっくりしました。(以前こちらでも投稿したぼくのなつやすみ という作品です。ウエザリングの感じがボトムズ系のモデラーさんに好評だったみたいです。)さらに砂漠の前線基地〜Aina〜 でGBWCに応募、まさに昨日の発表でしたがなんと1次選考通過とのことで驚きもあり、嬉しさもありという感じでふわふわしております。もちろん運の要素もあると思いますが、毎日コツコツと続けていることが少しずつ結果として表れてきていますが、満足することなく、立ち止まることなくさらに精進してまいります。最後までご覧いただき、ありがとうございました!

というわけで以上となります。今回のジオラマは12月頃までに作成予定なので取り急ぎ以前作ったジオラマで失礼します。

恒例の近況報告ですが、福島で行われたRRM展示会に参加してきました。すごい方々の作品を見たり、フォローしてる方とお会いできたり、尊敬するプロモデラーの方に飲み会でご挨拶していっぱいお話し聞けたりと大満足で帰ってきて、当日行われた作品の人気投票で発表された作品になんとかギリギリ50位で入れていてびっくりしました。(以前こちらでも投稿したぼくのなつやすみ という作品です。ウエザリングの感じがボトムズ系のモデラーさんに好評だったみたいです。)

さらに砂漠の前線基地〜Aina〜 でGBWCに応募、まさに昨日の発表でしたがなんと1次選考通過とのことで驚きもあり、嬉しさもありという感じでふわふわしております。

もちろん運の要素もあると思いますが、毎日コツコツと続けていることが少しずつ結果として表れてきていますが、満足することなく、立ち止まることなくさらに精進してまいります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. やっぱ自作出来るってのは強いですよね〜
    自分もfusion360でやっているんですが、3Dプリンターって何を使っていますか?

  2. 素晴らしい。😅

  3. ukyo 1年前

    いい感じのピンク色ですね。
    今度やってみようかな。

    • DB 1年前

      ukyoさんぜひぜひ!
      ピンク4、ダークイエロー6くらいの比率だったと思います🫡

  4. Sont@ 1年前

    ガンダムハンマーがメイン武器のジム!?確かにこれは武闘派オラオラ系のならず者部隊にはピッタリの機体ですね!シールドのマーキングもデザートピンクのカラーリングも全てがカッコ良いです✨

    • DB 1年前

      sont@さんいつもありがとうございます😊
      もともと知り合いのかっこいいやつを参考にしたので、うまくまとまった感じです😌
      オラオラ系ジム、やってみるとめちゃくちゃ楽しいですね🤤

  5. 猩々 1年前

    完成おめでとうございます🎉
    先日からお聞きしているオフ会、羨ましくて鼻血が出そうです🤤
    しかもデザートピンク!
    ジム元来のカラーリングともリンクする位置への配置、唸らされます!
    しかし、イギリス軍のぶっ飛び具合には改めて驚かされますね。まあ、そこに沼があるのでしょうが😁(私はまだハマれてませんが)
    オカズが多過ぎてカラーリングしか触れれてませんが、工作や仕上げからなる雰囲気も素晴らしくカッコ良いです✨

    • DB 1年前

      猩々さんいつもありがとうございます☺️
      今年は積極的に外に出てみることにしてますが、良い経験がたくさん出来ています😌
      塗装がすごいでお馴染みの猩々さんにカラーリングで褒めてもらえるの超嬉しいです🤤

  6. tamama 1年前

    完成おめでとうございます
    相変わらずのミリタリー風な作品…カッコよかですね〜😳
    特にシールドが素敵で最高にカッコ良い!まるでスプレーで書いたようなリアルさ素晴らしい😭
    戦車などのミリタリースケールモデルにもバッチリ合いそうです👍

    • DB 1年前

      tamamaさんいつもありがとうございます🫡
      シールドのところ、筆で直接ってのが初挑戦で何度もやり直したのですが、まさにスプレーっぽくなったなと思い完成としたんです😳
      見つけてくれてありがとうございます🙇🏻

  7. お疲れ様でした。 もぅ「ザクを絶対倒すマン」の意気込みがコレでもかと伝わって来ます😆 デカールが雰囲気バッチリ😍 「デザートピンク」自分も知った時は違和感しか在りませんでしたが「DBさんのスナカス」を拝見すると、納得出来ました🤔 今回も工作記事が深く判りやすいので大変勉強になります。モチベが上がりました😤

    • DB 1年前

      いつもありがとうございます😌
      砂漠って、時間帯によっては景色がピンクになる時間帯があるそうです。
      その時間帯に進軍することを考えるとデザートピンクの塗装になるのかなぁとか妄想しながら作りました😋

  8. meg-ocero 1年前

    とてもミリタリー感のあるカラーリングと、ピンクの組み合わせがとても素敵ですね😆
    スナイパーに鉄球?wとちょっと驚きましたが、雰囲気にマッチしていて良いですね☺️
    50位入賞と選考通過もおめでとうございます!オフ会の様子もぜひ拝見させて頂きたいですね☺️

    • DB 1年前

      megさんいつもありがとうございます😊
      鉄球で狙撃、パワーですよね😋

  9. RaMuShizu 1年前

    イギリスSASランドローバーピンクパンサーを思わせるピンクカラー!砂漠色といった感じですごくイイです。ドライブラシのチッピングも凄くイイ。うわーどんどん差をつけられてる感じで焦っちゃいます!ハンマー抱え込んだジムも衝撃的です。

    • DB 1年前

      それですそれです!
      オフ会で仲良くしてくれてる方がタミヤからも出てるよーって言ってたやつです😊
      いえいえ、まだまだramushizuさんの背中見ながら頑張ります🫡

DBさんがお薦めする作品

墓標〜THE GRAVE MARKER〜

神の眼を持ったザク

17
これもいいものだ

これもいいものだ

マ・クベ大佐専用グフを自分なりの解釈で改造し作成しました。 …

17
輸送船の上で

輸送船の上で

SDクシャトリヤを作成しました。4月13日に行われたSDオフ…

17
12月30日

12月30日

MGドムを作成しました。 今年のテーマである「HG以外のスケ…

17
SD版 ジオン脅威のメカニズム

SD版 ジオン脅威のメカニズム

4月に行われるSD限定のオフ会に向け、初めてSDのガンプラを…