我がアナハイム・エレクトロニクス社による新型可変MS開発計画Zプロジェクトは幾多の試作機を経たMSZ-006Zガンダムと名付けられた機体のロールアウトを以って一応の完結を見た。
本社上層部は、本プロジェクトのパートナーであるエゥーゴ、そしてその同盟関係にある地球のカラバでの制式採用を目指して営業活動を行うことを決定する。
エゥーゴに納入された1号機に続き生産された数機の Zクラスがテスト機の名目でカラバへと提供され評価試験が行われたが、最新鋭MSの中でも建造費が群を抜いて高コストだったこと、操縦性・整備性共に非常にピーキーな機体であったこと、カラバの作戦域が主に大気圏内に限定されていたこと、地上におけるティターンズ勢力攻撃のため早急に可変機部隊の編成が必要だったこと等の諸事情から制式採用は見送られ、同時期にトライアルされていたZプラス系の機体が受注されることになった。
これらの経緯から、返還されたZガンダム3号機A型は部隊識別のマーキング等を変更の後、追加のZタイプ配備を望むエゥーゴの部隊へと回される事となる。
コードネーム『白き一角獣(ホワイトユニコーン)』
コクピットで、戦闘データをチェックしながら、チーフメカニックとして配属された私は、テストパイロットを務めたカラバ兵の記録を閲覧していた。
「この機体のテストパイロットを買って出たのが戦線復帰した伝説のニュータイプ、アムロ・レイだったっつ〜話、あれホントっすかね?」
ゴシップ好きで通っている部下が、また仕事中にうつつを抜かしているようだ。
「くだらない噂話を聞いてくる暇があれば、仕事をひとつでも覚えろよ〜。俺が駆け出しの頃の一年戦争時なんてな〜、整備マニュアルもないワンオフの機体が毎週のように運び込まれては先輩の後ろから仕事を見習ったもんだ。」
我ながら、先輩風を吹かす嫌な大人になったものだと自虐しながら、内心は気になっているミーハーな自分もたしかに居た。
『連邦の白い悪魔』RX78-2ガンダム
MSに携わる者にとって、かつて、その機体を駆り一年戦争を戦い抜いた生ける伝説とも言えるパイロットが気にならない人間などいないだろう。
「先輩、この『バイオセンサー』ってのの設定はどうしとけばいいんすか〜?」
「あぁ、次の配備先でもニュータイプ素養のあるパイロットに当てがわれるらしいからなぁ。コレは装置のリミッター解除自体がオートらしいし、パイロット次第だな。もっとも何の効果があるのかも実証されていないし、まぁ、おまけみたいなものだ。」
そう答えながら、次なるパイロットのデータに目をやる。
アスナ・エルマリート
彼女は Zの鼓動を感じられるだろうか、、、
あけましておめでとう御座います。
新年一発目は、12月中には完成出来るかな〜?と思うも間に合わず、年越しした機体。大みそかの投稿でチラ見せした、Zガンダム3号機ホワイトゼータです。
12月再販のHGUCリバイブ版ゼータをベースに制作しました。実は旧HGUC版のゼータも組んだことがあるので、二つの違いを体感しながら(肩アーマー薄っ💦とか、造形も全体的にスマートになったなぁとか)色々思いつつ、可動域やパーツの嵌合の精度など、やはりガンプラの確実な進化を感じました。
それで、3号機A型はカラーリングを変えれば簡単に再現出来るんですが、このカラーリングも媒体によって紫の色味が色々違ったり、塗装の違いで初期検証型とか色んなバージョンとして設定されてたりするんですよね。そこで、自分的にいちばんカッコいいと思ったMG版を参考に、純白にライトグレーとビビットな蛍光色寄りのパープル、ダクト部等にゴールドの差し色でまとめることにしました。
パープルは水性塗料で蛍光ピンクみたいな色があるよな〜という思い込みで買いに行くも見当たらず、調べてみたら年明けに水性ホビーカラーのものが復活するらしいと。。。しかし、年明けまで待てない!と、試行錯誤の末、メタリックレッドをベースに調色しました。
微改造点としては、胸アーマーとフロントアーマーがのっぺりしていたので、スジボリにてラインを追加。右肩の特徴的なAマーキングは、最初マーキングにて描きましたが失敗したので、リカバリーして、フリーハンド筆塗り。フライングアーマーのウイング縁取り部分もラインに沿って、筆塗りです。
実は今回は構想段階で、WR形態にも航空機的なカッコ良さを何か表現しようと思ったのですが、なかなか難しいですね😅
EVOLVE/9にて、WR形態で格納されている姿も、とっても萌えです❗️
デカくてカッコいいロマン武装、ハイパーメガランチャー、劇中では未装備でしたが皆さんは何色にするのが好きですか❓笑
オリジナルのZも巨大ビーム砲が真っ青というのが何かしっくりこず、僕はいつもブラック系に塗装してます。
ホワイトゼータのガンプラでは、機体色に合わせて白系のカラーリングにされていますが、ビームライフルもガンメタにしました。
ツインアイと、蛍光ピンク部分、蛍光デカールがビコーンするので、ブラックライトを当てると、バイオセンサー発動状態の様です。カミーユは死んでいった女たちの声を聴く事でパワーアップしたような描写がありましたが、もしもアムロが発動させていたら、どうなったでしょう?
ララァやマチルダさんの思念と会話して、ハイパーメガランチャーで超高高度からの「狙い撃つぜっ!」したり、巨大ビームサーベルでとある宇宙要塞ぶった斬ったりの、サイコフレームも真っ青なとんでもパワーを発揮していたかもですね笑
カラバのデカールがあれば良かったんですけど、手に入らなかったんでエゥーゴのロゴを貼ってます。ショートストーリーもそれに合わせて無理矢理改変w
ZプラスA型のロールアウトが11月、採用試験が12月、プロスペロー号遭難事件が12月6日らしいので、時系列的にはその後アナハイムに返還された時ってイメージです。
最後には学生時代にずっと愛読していたコミック「エコールデュシエル 天空の学校」よりアスナの登場です。
この一月に地元で美樹本先生のイラスト展に行けることになりました✨
先生、SEED勢の悲願成就に続き、エコールファンも諦めておりませぬぞ❗️何とぞ、連載再開を😭!
今年もよろしくお願い致します🎍
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
UC.60生まれ
ジオン第四工科大卒
1年戦争時 工兵の不足により工業科学生でありながら学徒動員・徴用され第603技術試験隊においてオリヴァー・マイ技術中尉付きのメカニック見習いとして、様々な機体に携わり無事終戦まで生き残る。これは、彼の肉眼に映った兵器たちの記録である。
主に微改造・全塗装で仕上げている初心者モデラーです。
ガンプラの取説にある機体解説やショートストーリーが好きで、それに寄せた文章を考えてみました。
お目汚しですが、よろしくお願いします。
モーリース・ミノフス・K 技術曹長さんがお薦めする作品
RX-79[G] GUNDAM GROUNDtype -…
EDM-GBC GUNDVÖLVA 影忍
PRAN404E Tiefer Stürmer
XVX-16 + SCV-04 Pegasus Knight…
RGM-79Q GM QUEL
「へっ、なぁんだ!このモンシア“大尉”様の着艦コースに入ると…
MSN-04Ⅱ NIGHTINGALE Full.Weap…
U.C.92年12月、グリプス戦役終盤の混戦以来、行方不明と…
RX-93-ν2 Hi-νGUNDAM
UC93年3月、武装解除のためにスウィート・ウォーターを出発…
RGM-79 GM Jack the Halloween …
U.C.0087年10月、ティターズとの激化する抗争の最中、…