HGUC ハンブラビ

  • 3064
  • 4
  • 2

HGハンブラビを久々に作成。スジボリ、パテ盛り、パーツ複製、プラ板貼りなど慣れないことを色々と試してみました

ハンブラビは放送当時の頃から特に思い入れ深いMSです。ヤザン大尉もZガンダムでは一番好きなキャラクターでした

ハンブラビは放送当時の頃から特に思い入れ深いMSです。ヤザン大尉もZガンダムでは一番好きなキャラクターでした

肩はポリパテで延長させてみました

肩はポリパテで延長させてみました

放熱板のモールドは直線からクランクに変更

放熱板のモールドは直線からクランクに変更

オデコをパテで盛って悪い顔にしたかったのですが、なんだかタンコブみたいに…w

オデコをパテで盛って悪い顔にしたかったのですが、なんだかタンコブみたいに…w

クローはまさかの歯間ブラシから流用しました(しかも使用済み、エコです)。ちなみにクローを可動(180度回転)させると基部の塗装が剥がれてしまうため、常にクローは展開させたままとなっています…

クローはまさかの歯間ブラシから流用しました(しかも使用済み、エコです)。

ちなみにクローを可動(180度回転)させると基部の塗装が剥がれてしまうため、常にクローは展開させたままとなっています…

HGザクIIの肘パーツをエポパテで複製し、ここに取り付けてみました

HGザクIIの肘パーツをエポパテで複製し、ここに取り付けてみました

テイルの肉抜き埋めとポリキャップ隠しです

テイルの肉抜き埋めとポリキャップ隠しです

お目汚し失礼いたしました。ご覧いただきありがとうございます。

お目汚し失礼いたしました。

ご覧いただきありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. めちゃくちゃカッコいいじゃないですか!…コブダイなのに(zaku-kao4)…使用済み糸ようじなのに(zaku-kao9)作風がどの作品もスッキリしててカッコいいですね!羨ましいです。

    • JaraK 7か月前

      コメントありがとうございます🙇

      使用済みの糸ようじは我ながらエコだと思っております😅ハンブラビが好きなのでパッと見てこれは使えるのでは?と思いつきました😆

  2. shinfan 12か月前

    刺さりました。額はゴブリンシャークのようなシルエットで素敵です!
    カラーは設定通りなのに、センスの光る形状変更に脱帽です。

    • JaraK 12か月前

      あのシルエットですとモノアイからの視界の邪魔になりますよね(笑)
      カラーは調色せず全て市販のスプレーのみということは内緒です🤫
      コメントありがとうございます🙇

JaraKさんがお薦めする作品

(旧キット)ドーベンウルフ

高機動試験用ザク(タコザク)

ザク・ハーフキャノン

ドム試作実験機

17
HG アッシマー

HG アッシマー

3年ほど前に部分塗装で作成したアッシマーを再度改修しました

2025年最新作
17
(旧キット)ドーベンウルフ

(旧キット)ドーベンウルフ

旧キットのドーベンウルフを全塗装で作成、年を跨いでようやく完…

17
バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)

バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)

スジボリとランナーによるディテール追加のみで、特に難しい事は…

17
ドーベン・ウルフ (ユニコーン ver.)

ドーベン・ウルフ (ユニコーン ver.)

部分塗装で作成したユニコーン版の袖付きドーベンウルフです。