ボリノーク、パラスアテネ、ジ・0ときたらやはりもう一機のメッサーラです。
木星での作業用MSを改修した機体らしいのですが、この設定嫌いです…ガンダム史上初の変形機がなんでこんな設定なんだ……
大型な機体だけあり、組み上がると凄い存在感…頑張って仕上げました。
各所に肉抜きがあるため丁寧に埋めました。
塗装はいつもの黒立ち上げのグラデーション塗装です。
踵のクローは肉抜きが酷いので、しっかり埋めました
大変だったのがこのクローです。
内側がスカスカなので、パテ埋めして整形
関節部は彫刻刀を駆使して作りました。
苦労しました(クローだけに…)
武器が盛りだくさん
ダブルクロー状態
MA形態の目になる所は、透明プラ板を片面だけクリアレッド、シルバーを吹付したものです。
一枚作っておくとセンサー類に使えるのでオススメです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
クローなだけに苦労って👍️
手をかけられた分、余計に素晴らしく感じます!
コメントありがとうございます!
オヤジギャグまで拾っていただき感謝ですw
キット化してくれただけありがたい機体ですが、あと少しだけ…って部分があるのが…
ご覧いただきありがとうございます。
1/1 量産型オサーン(オジン軍 地上用MS)のFILOと申します。
最近はZZシリーズの機体中心に作成しています。
ZZは作品としてはあまり人気か無いのですが、出てくる機体は魅力的なものばかり…
おかげでキット化されなかったり、旧キットしか存在しなかったり…
最近のキットと並べても違和感が無い程度に改造、ミキシングをして楽しんでいます。
劇中のイメージ優先でシールは最低限にしてシンプルに仕上げるのが好きです。
透明なモノアイカバーと動力パイプの自作が大好きです。
フォローして下さる方はコチラもフォロー返します!
ガンプラ好き同志、仲良くしましょう(^^)
ジ・0
ジ・0です。 ボリノークを投稿したノリでシロッコ作のMSを連…
パラスアテネ
ついでにパラスアテネです。 かなり前の完成品ですが、きちんと…
ボリノーク・サマーン
旧キットばかり作って精神的に病んできたので最新キットのボリノ…
ガズR・ガズL ゲーマルク
正月休みを利用して、以前からやりたかったゲーマルク(ロボット…