HGザクマリナーです。
過去の作品ですが、ZZモノのキット化が再燃することを願って投稿させていただきます。
リニューアルされたキットだけあって非常に組みやすいです。
改造点はいつものモノアイカバー自作、パイプ類の改修
塗装はいつもの黒立ち上げのグラデーション塗装です。
おや?っと思われた方、違和感はナイフかと
戦闘用ではなく、船外活動の際にはきっとナイフ等が無いと不便ですよね?って感じで追加しました
目立ちませんが、手首カバーを自作
塗り分けが非常に面倒なバックパック
透明なモノアイカバーは裏側まで一体成形です
バックパックのピンクのセンサーはメッサーラの目にも使った透明プラ板+クリアレッド+シルバーを両面テープで貼りました
一応、陸上ではヒートナイフとして使用可能(全く戦力にはならないと思いますが…)
加熱後、非加熱の2本を作成してあります
カプールとのツーショット
(このツーショット撮れる人はなかなか居ないはず!※少し自慢…調子乗りました💦すみません!!)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
私もザク・マリナーは入手できました。背面ってこうなっているんですね。接近戦武器が無いので、良いアイデアですよね。船外活動はマニュピレーターの分、重宝しそうですよね。
カプール羨ましすぎます。たーん
途中で送ってしまいました。
ターンエーのカプルですか?
最近は全く見かけないです。
大佐殿
コメントありがとうございます!
ザクタイプの水中型は何故か近距離用の武装が無いんですよね(かと言ってUCのゼーズールはやり過ぎ…)
ダイバーズナイフを意識して持ち手を黄色にしました。
カプールはターンAのカプルとモモカプルのミキシングです。(モモカプルのキットを見るとZZのカプールにランナーを転用しようとした形跡が…)
初期の方に一応投稿してますので、気が向いたらご覧くださいませ!
カプール(zaku-kao2)
この並びは凄い👍️
しかもお上手だから尚更👍️👍️👍️
ふと、FILOさんの投稿は、2作品同時が続いていらっしゃるようですが、何故なのか気になってます😅
コメントありがとうございます!
調子に乗ったコメント書いてしまったので実はビクビクしていました(産まれたての子鹿のように…)
2作連続投稿の真相は…
休日を持て余して暇だったので、つい…笑
生まれたての子鹿って表現、好きですよ(zaku-kao2)
ザクの日投稿🎉おめでとう🎉ございます🎉 ザクマリナーとは予想外でした。かっこよく仕上がってますね👍
コメントありがとうございます!
ザクの日!?あぁ…3と9でザクですね😅全く意識していませんでした 笑
ひたすら並べるためフォーマットを揃えて作成した作品ですが、お気に召していただけたなら嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございます。
量産型オサーン(オジン軍 地上用MS)のFILOと申します。
最近はZZシリーズの機体中心に作成しています。
ZZは作品としてはあまり人気が無いのですが、出てくる機体は魅力的なものばかり…
おかげでキット化されなかったり、旧キットしか存在しなかったり…
最近のキットと並べても違和感が無い程度に改造、ミキシングをして楽しんでいます。
劇中のイメージ優先でシールは最低限にしてシンプルに仕上げるのが好きです。
透明なモノアイカバーと動力パイプの自作が大好きです。
フォローして下さる方はコチラもフォロー返します!
ガンプラ好き同志、仲良くしましょう(^^)
ガンタンク
ZZモノが一段落(?)し、Z系に移行するつもりでしたが、意表…
ガザC(ハマーン専用機)
ガ・ゾウムの作成も少し飽きてきましたので、系列機体のガザCを…
ガザC
ガ・ゾウムの作成も少し飽きてきましたので、系列機体のガザCを…
キュベレイ
今年度最後の投稿はZZの真のラスボス。 HGキュベレイです。…