MS戦記異聞シャドウファントム Chapter03 / Oct.0079 / a Shadow phantom

  • 680
  • 18
  • 1

リヴィウ近郊で哨戒任務に就いていた、ジオン軍突撃機動軍所属アーロン曹長は、ここ数日の連邦軍の動きに違和感を感じていた。

攻撃を仕掛けてくる時は、61式戦車あたりを物量に任せてやたらと送り込んできていたのだが、この数日は、せいぜい2個小隊程度が散発的な攻撃を加えては、素早く撤退していくということを繰り返していた。そして、市街地にはやたらと歩兵がうろついて、対MS用バズーカ砲をチマチマと撃ち込んでくる。

「オデッサへの大反抗作戦を計画していると聞くが……」『だとすれば、この先の空港は欲しいのではないかと思うのですがね。』僚機のサイモン軍曹が応じたように、アーロンらの部隊が拠点としているリヴィウには旧世紀から国際空港がある。オデッサを堕とすなら、まず空港を奪取して、航空戦略による打撃を加えてくるだろうというのが、上層部の読みだ。もう少し西の、ポーランドには、連邦軍の陸上戦力が終結しつつあるとも聞くが、国境付近には厚い防衛網が敷かれており、突破できない。見えない距離から、散々砲撃を浴びて帰ってきた部隊が幾つもある。『MS大の、バカでかいタンクがそびえ立っていたって言いますが、ビッグトレーてのとは違うんですかね?』「MS大なら、ビッグトレーは小さすぎる気がするけどな。」『噂では連邦軍もとうとうMSを投入したとか。なんでしたっけ?ガン……なんとかって」「ああ、でもそいつは中央アジアでゲリラ戦をしてるんだろう?いくらなんでもこんなところに参戦してきやすまい」サイモンが何か答えようとしたが、次の瞬間、熱源を探知するアラートと共に、凄まじいノイズが通信機に入った。

「オデッサへの大反抗作戦を計画していると聞くが……」

『だとすれば、この先の空港は欲しいのではないかと思うのですがね。』

僚機のサイモン軍曹が応じたように、アーロンらの部隊が拠点としているリヴィウには旧世紀から国際空港がある。オデッサを堕とすなら、まず空港を奪取して、航空戦略による打撃を加えてくるだろうというのが、上層部の読みだ。

もう少し西の、ポーランドには、連邦軍の陸上戦力が終結しつつあるとも聞くが、国境付近には厚い防衛網が敷かれており、突破できない。見えない距離から、散々砲撃を浴びて帰ってきた部隊が幾つもある。

『MS大の、バカでかいタンクがそびえ立っていたって言いますが、ビッグトレーてのとは違うんですかね?』

「MS大なら、ビッグトレーは小さすぎる気がするけどな。」

『噂では連邦軍もとうとうMSを投入したとか。なんでしたっけ?ガン……なんとかって」

「ああ、でもそいつは中央アジアでゲリラ戦をしてるんだろう?いくらなんでもこんなところに参戦してきやすまい」

サイモンが何か答えようとしたが、次の瞬間、熱源を探知するアラートと共に、凄まじいノイズが通信機に入った。

サイモンのザクが、火を吹き、上体が爆散した。何かが、胴体に直撃し、貫通していった。戦車砲にしてはいやに図太く明るい

サイモンのザクが、火を吹き、上体が爆散した。

何かが、胴体に直撃し、貫通していった。戦車砲にしてはいやに図太く明るい"それ"は、光のような速さで———

(……光……ビーム砲か!?)

黒煙を吐きながら、青天井を仰いでいるサイモン機を尻目に、アーロンはザクのメインカメラの映像を見る。「馬鹿な……!」カメラには、2体の巨人がこちらに駆けてくる姿が映っている。「連邦のMSだと!?」

黒煙を吐きながら、青天井を仰いでいるサイモン機を尻目に、アーロンはザクのメインカメラの映像を見る。

「馬鹿な……!」

カメラには、2体の巨人がこちらに駆けてくる姿が映っている。

「連邦のMSだと!?」

連邦軍のMSは、先程サイモンと話していた、中央アジアのゲリラ部隊にしかないはずだ。

連邦軍のMSは、先程サイモンと話していた、中央アジアのゲリラ部隊にしかないはずだ。"ニュータイプ"と噂される、異常な戦力の部隊とは聞くが、まさか東の果てからヨーロッパまで、突然現れるなどできるはずがない。

それに、あの、V字アンテナに、人間の顔のようなツインアイ。あれは、まさしく……

「ガ、ガンダムだと!?」

(連邦の白い悪魔……神出鬼没の亡霊だとでもいうのか……)考える間に、アーロンのザクもその胴体を凄まじい熱に灼かれていた。

(連邦の白い悪魔……神出鬼没の亡霊だとでもいうのか……)

考える間に、アーロンのザクもその胴体を凄まじい熱に灼かれていた。

U.C.0079 10月25日を持って、地球連邦軍はオデッサ作戦の最終確認を終え、各地で陽動作戦を展開。来たる大反抗作戦の発動を同年11月7日と定め、全軍に通達した。第87対MS戦隊は、リヴィウ国際空港奪還のための第1次作戦に参加。陸戦隊に加わり、ウクライナ国境を越えて進軍を開始した。

U.C.0079 10月25日を持って、地球連邦軍はオデッサ作戦の最終確認を終え、各地で陽動作戦を展開。来たる大反抗作戦の発動を同年11月7日と定め、全軍に通達した。

第87対MS戦隊は、リヴィウ国際空港奪還のための第1次作戦に参加。陸戦隊に加わり、ウクライナ国境を越えて進軍を開始した。

ジオン視点も入れてみたくて書いてみました。「シャドウファントム」という題が「こんなとこにいるはずのないガンダムが、実はちょこっと活躍?してました」という話を想定していたので、ジオン側の視点はちょうどいいと思いました。こちらはアーロン撃墜時、いつものようにブレさせてみたバージョンです。最初はこちらで投稿していましたが、今使用している写真の方が、着弾時の火球の感じが、いい感じにエグくて好きなので、直しました。

ジオン視点も入れてみたくて書いてみました。「シャドウファントム」という題が「こんなとこにいるはずのないガンダムが、実はちょこっと活躍?してました」という話を想定していたので、ジオン側の視点はちょうどいいと思いました。

こちらはアーロン撃墜時、いつものようにブレさせてみたバージョンです。最初はこちらで投稿していましたが、今使用している写真の方が、着弾時の火球の感じが、いい感じにエグくて好きなので、直しました。

途中で話題になっている「MS大」のタンクは、ガンタンクのことです。先日、ジャンクで購入したので、どこかで使いたいと思っています。写真は、X(旧Twitter)でアップしたものです。屋内撮影のための光量不足やら、ジオラマベースの大きさ不足やらで、思ったように撮れませんでした。

途中で話題になっている「MS大」のタンクは、ガンタンクのことです。先日、ジャンクで購入したので、どこかで使いたいと思っています。

写真は、X(旧Twitter)でアップしたものです。屋内撮影のための光量不足やら、ジオラマベースの大きさ不足やらで、思ったように撮れませんでした。

最後のボツ写真は、イギー少尉の喧嘩殺法です。けっこうえげつない戦い方をします。現在、制作中にエナメル塗料のせいでパーツが割れてしまったザクを、破損機として制作中です。それができないと次の話を投稿できなそうなので、しばらく間が空きそうです。今回もご覧いただきありがとうございました。

最後のボツ写真は、イギー少尉の喧嘩殺法です。けっこうえげつない戦い方をします。

現在、制作中にエナメル塗料のせいでパーツが割れてしまったザクを、破損機として制作中です。それができないと次の話を投稿できなそうなので、しばらく間が空きそうです。

今回もご覧いただきありがとうございました。

オリジナルストーリー第3話

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 2週間前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    マサカの見逃しでした~🥹映像もシナリオも凄く良いじゃないですか🤩👍✨

    ドンドン良くなります🥰💖コレを1週間見落としていたとは😟🥺

    直接ポストに投函して下さいませm(_ _)m🤭

    次も期待致しておりますm(_ _)m

    お邪魔致しましたm(_ _)m

    • 幻之介 2週間前

      コメントありがとうございます。

      いつもご覧いただきありがとうございます、勿体無いお言葉、嬉しいです。(gundam-kao6)

      ちょっとまだ小道具?が準備中ですが、ストーリーは考えてありますので、どうぞご期待ください(gundam-kao6)

  2. ザクが2機やられたってシーンだけど、しっかりドラマありますよね😙。サムネの野鳥が飛んでいるシーンなんかもリアルでいいですね。どのショットもいきいき戦ってて、リアルさを感じます✨お見事〜!

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      鳥は、ザクに対してほどよい大きさになかなかならず、生成に苦労しました。最終的に、ほどよい大きさにはならなかったと思っていますが、お褒めいただけるとやっぱり嬉しいですね(zaku-kao5)

      • オイラ的には、程よい気がします😙。歩く振動で逃げるとしたら、結構離れた鳥が飛び立つと思うんですよね🤤かっこいいぜー

        • 幻之介 3週間前

          ありがとうございます!

          肯定的なご意見は素直に受け止めてまいります!

          本当にいつもありがとうございます、励まされます!

  3. 巨大なMSの接近に驚き飛び立つ鳥の群れ、敵を見据えるザク、扉の写真がめっちゃいいです。ゾクゾクする程カッコいい🤣リアル&スピード感のあるストーリーで話に引き込まれました😁アーロン&サイモンの別の物語も見てみたいです。

    • 幻之介 3週間前

      コメントありがとうございます、とても嬉しいです。

      ザクはある意味、ガンダム以上に象徴的な存在ですよね。森の中に立つザクの側で、鳥たちが羽ばたくのは、1stガンダム冒頭のマルパクリですが笑

      アーロンたちは残念ながらここで退場ですが、今後もジオンの人は登場予定です(zaku-kao5)

      • 1st第1話のオマージュだったとは!気がつきませんでした😆幻之介さんの次回作、楽しみの待ってます😄

        • 幻之介 3週間前

          いつかあれを再現してみたいという思いはありましたので、本当にただのパクリです笑

          ぜひお楽しみいただければと思います、ありがとうございます。

  4. meg-ocero 3週間前

    ジオン目線でのストーリーも素敵ですね☺️

    ザクがやられてしまうのはシオニストとしては悲しいですが、連邦МSの脅威を感じられる素晴らしいストーリーですね(zaku-kao5)

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      わたしも一時期ジオニストで、ザクは作りまくったのですが、なんというか、ザクってやられてたり、焦ってたりする姿がかえって魅力的だなぁ、とか……ザクを見ているとどうもサディスティックな気持ちになってしまいます、くわばらくわばら。できれば善い人間でありたいものです(gundam-kao5)

      • meg-ocero 3週間前

        わかります😁

        ガンダム第一話のザク然り、その後のシャアはじめたくさんのエースパイロットの活躍など、どちらもザクの魅力ですよね😆

        • 幻之介 3週間前

          MSといえばザク、ザクといえばMS、と思っています。

          1年戦争の時代を生きた市井にとっては、ザクこそが戦争の象徴だったのではないかと思っています。

  5. 今回も読み応えがありました 戦記物として臨場感を感じましたよ ガンダムへの恐怖もビームライフルの描写で際立っていましたね

    ガンスタは幻之介さんはじめ、書き物が上手い方が多数いるので楽しいですね AIデジラマメーカーがなければ、私もこちら一本に絞りたいですね ありがとうございます

    • 幻之介 3週間前

      いつもありがとうございます。

      ちょっと描写も画も、ワンパターンになってきたかなあとは思っていますが、頑張りたいと思います。

      わたしはともかく皆さん作品はほんとうに読み応えがあってわくわくします、同感です!

      今後も楽しみにしていただければ幸いです。

  6. このままドラマを見続けたいと思ってしまうほど素晴らしいです!😄臨場感は当たり前のごとくキット自体のレベルも高くて何よりジオラマ撮影の技量に憧れます!😀

    • 幻之介 3週間前

      大変嬉しいコメントありがとうございます。

      キットは使い回しが過ぎるので、そろそろ別に作ったものも登場させたいのですが、移り気ですぐ違うものに手をつけてしまいます(gundam-kao5)

      写真の撮り方や躍動感は、自分なりに工夫しているつもりなのでうれです!

幻之介さんがお薦めする作品

オデッサ作戦、とある戦線の一場面(ジオラマ)

突撃機動歩兵ザク

地球連邦機動警察隊所属MS”キャバルリー”

蒼い死神

9
突撃機動歩兵ザク

突撃機動歩兵ザク

近藤和久先生の漫画「MS戦記」を読んでいたら作りたくなりまし…

5
蒼い死神

蒼い死神

善悪イベントに、やっぱりどーしても参加したくて、過去作ですが…

5
シャアキック!

シャアキック!

機動戦士ガンダム第3話「敵の補給艦を叩け!」より、シャアザク…

9
MS戦記異聞シャドウファントム Chapter2.5 / Oct.0079 / Unleash your righteous anger

MS戦記異聞シャドウファントム Chapter2.5 / O…

U.C.0079  10月。 オデッサの大反抗作戦…