ボール

  • 288
  • 10
  • 0

ついでにボールも投稿します

パイロットを搭乗させました。

キット付属の台座が低いので、市販の台座に交換しています。

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。

一般兵は黄色と青のパイロットスーツを用意しました

一般兵は黄色と青のパイロットスーツを用意しました

私にしては珍しくシール貼り頑張りました

私にしては珍しくシール貼り頑張りました

長距離砲のパイロットはアムロが射撃時に使用していたスコープ(アーム式のやつ)を再現していますが、私のスマホの性能ではうまく写りませんね…

長距離砲のパイロットはアムロが射撃時に使用していたスコープ(アーム式のやつ)を再現していますが、私のスマホの性能ではうまく写りませんね…

どんな気持ちでコレに乗って出撃したんだろう…

どんな気持ちでコレに乗って出撃したんだろう…

長距離砲の青パイロット

長距離砲の青パイロット

近距離砲の黄色パイロット

近距離砲の黄色パイロット

GMさん達、前に出て下さいよ…って声が聞こえてきそう

GMさん達、前に出て下さいよ…

って声が聞こえてきそう

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ボールこそヤラレメカですとも!何らかの懲罰兵が乗らされてたのか、それとも死刑囚が恩赦の条件で乗ってたのか判りませんが敵自体にぶつかっただけでも操縦不能に陥りそうな機体ですね。また継戦能力も低そうなので燃料切れになったらGMに押して貰ってた可能性も。その光景はシュールですけど。

    • FILO 3か月前

      コメントありがとうございます!

      懲罰兵、死刑囚はなるほど!って感じですね。「イチかバチか、やってみる価値ありますぜ!」ってセリフが聞こえてきそうです。

      あ、でも死刑囚搭乗機は片道分の燃料しか積んでなさそう・・

      GMの後ろでチクチク弾打って、無事に帰還できた一般兵は幸運ですね。

  2. まお大佐 3か月前

    コメント失礼します。
    私もGM&ボール作ったのですが、FILOさんのカッコイイのを見た後だと厳しいなー。
    パイロット自作なんですね。何かから流用しているのかと思いました。
    しかしこれで出撃とは命令されたくない機体ですよね。
    ジオン側もヤバいのたくさんありますけど(笑)
     

    • FILO 3か月前

      大佐殿

      コメントありがとうございます!大佐殿のGM&ボールも拝見したいです。いろんな方の作風を拝見して勉強させていただいています!

      パイロットは1/144のサイズが手に入らず、泣く泣く自作しましたw

      黄色い方は足が太いのですが、エポパテの強度を考えるとコレ以上は削れませんでした。

      「お前はコレで出ろ!」って言われたら即逃げます!

      あ、でもジオンのオッゴよりはいいかな・・・

       

  3. T-Non 3か月前

    『ツーボール❗️ ボール先行の苦しいピッチングです💦』

    思わずこんなくだらないことが頭に浮かびました😅

    それにしても、お上手‼️

    • FILO 3か月前

      コメントありがとうございます!

      ここからが投手の腕の見せどころですね!諦めたらそこで試合終了です(意味不明)

      いつも暖かいコメント感謝感謝です😆

  4. 誠一 3か月前

    腰分割したGMもですが

    こちらのボールも丁寧な仕上がり♪

    特にパイロットの出来栄えは素晴らしいですね♪

    ひょっとしてクリアパーツは自作パーツと差し替えですか。。

    やけにクリアに見えましたもので、違ってたらすみません🙏

    • FILO 3か月前

      コメントありがとうございます!

      クリアパーツは…自作してませんw

      キットのままですが、確かに写真だとクリアに見えますね🤔

      自作したのは実はパイロットです。

      製作同時、1/144の市販パイロットが手に入らず、エポパテをチネりながら自作しました(我ながら何やってんだ…)

      • 誠一 3か月前

        あぁ、それでパイロットがハッキリと見えてるんですね♪

        ってパイロット作っちゃったのアピールしてもらわないと!

        凄すぎます🫠

        • FILO 3か月前

          いい歳したおっさんがエポパテチネチしてる姿があまりにもシュールで自制してしまいました😅

          プラ棒の先に付けて成形し、頭部はチネったパテを指先で丸めてます(2体の大きさがなかなか揃わず、無駄に頭部を量産しました…)

17
シュツルム・ディアス

シュツルム・ディアス

ZZシリーズからシュツルム・ディアスです。 改修ポイント等は…

14
ジムⅡ

ジムⅡ

ZシリーズからジムⅡです。 これもハイザック同様にかなり前の…

15
ハイザック

ハイザック

Zシリーズからハイザック(フル装備)です。 これもリック・デ…

17
リック・ディアス

リック・ディアス

Zシリーズからリック・ディアス(初期HG)です。 シュツルム…