MS-06JS型 ザク”東南アジア戦線仕様”

  • 424
  • 3
  • 0

積みプラとなっていた、HGUCガルマ専用ザクを小改造と塗装で、”第08MS小隊”の世界となった、東南アジア戦線で活躍したであろうザクにしてみました

正面から東南アジア戦線ということで、機体色は劇中の陸戦型ザクを参考に、通常のF型より濃いめのグリーンカラーにしてあります

正面から

東南アジア戦線ということで、機体色は劇中の陸戦型ザクを参考に、通常のF型より濃いめのグリーンカラーにしてあります

後ろから

後ろから

機体設定は、指揮官用に少数生産された

機体設定は、指揮官用に少数生産された"FS型"を、東南アジア戦線用に陸戦型に現地改修

"FS型"の名残りとして、頭部に4門のバルカン砲を装備してます

製作では、シールドに市販のバーニアパーツでスパイクを再現 頭部は0.6mm幅詰め その他、スジ彫りやプラ材でディテール追加

水性ホビーカラーで筆塗り、ウェザリングカラーでウォッシング、エナメル塗料でウェザリングで仕上げました

右肩シールドいつも通り、海外製ピンナップガールのデカールを貼付け

右肩シールド

いつも通り、海外製ピンナップガールのデカールを貼付け

バックパック左側には、市販パーツで

バックパック左側には、市販パーツで"スモークディスチャージャー"を装備

武装として、

武装として、"ドム・トローペン"から"MMP80ザクマシンガン"を

マガジンは"ダブルマガジン"にしました

今回使用した水性ホビーカラー機体色の濃い緑は

今回使用した水性ホビーカラー

機体色の濃い緑は"カーキグリーン'、薄緑は"ATグリーン"を1色目にしてます

以下、何枚か

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 1時間前

    ウォッシングが素晴らしい(zaku-kao2)たまらん渋さですね。深いグリーンがいい

  2. コメント失礼します、深い緑が大好きですかっこいいウェザリングも最高ですね

  3. cinnamon-1 2時間前

    見事な改修👍 渋いカラーリングとウェザリングがとても良い😆

    ザクFS型の武装、装備の設定、素晴らしい👍

ponta20さんがお薦めする作品

機動戦車 グリモア

RGM-79D型 ジムD型

RX-178 ガンダムMk-Ⅱ“DASH"

9
MS-09R-2 リック・ドムⅡ

MS-09R-2 リック・ドムⅡ

久々の完成品投稿です。 実は昨年7月から製作に入り、中々製作…

4
アクションベース1 シャアアズナブルカラー

アクションベース1 シャアアズナブルカラー

紅組応援で、学生時代に作った”アクションベース1…

13
MS-06S “真紅の稲妻”

MS-06S "真紅の稲妻"

HGUCリバイブ版のシャア専用ザクを、”真紅の稲…

10
MS-06F “キンバライト基地 高機動型”

MS-06F "キンバライト基地 高機動型"

古いHGUCザクⅡとHGUCドムトローペンをミキシングし、『…