陸戦型ジム 市街地戦仕様の制作記録

- 96
- 27
- 10
キャプテン翼か!っていいたくなるスタイルの良さ
顔小さ過ぎない?あと平たい顔族過ぎない?
足長過ぎない?なんか腹部もほっそり
あれ膝も平たい族すぎません…
…というわけですごーく手がかかりそうなリバイブ版の陸戦型ジム君が次回作です。
ガルスJが手元に来るまでに仕留められそうにないなぁこれは…長期戦の予感です。

- 32
- 31
- 6
あージムの顔ってこんなんだったかなぁと色々画像漁ったりしてましたが、もう触る方が早いとたょこちょこといじりました。
胸部の魔改造はじめました。ガトリングの胸部固定兵装つけてみたりダクトを付け替えつつガードつけたり、もうアホみたいにいじる方針で突っ走ります。

- 64
- 27
- 4
とりあえず肩にビームサーベルを移したので、脚周りをいじり始めるかと意を決しております。
胸部もそれらしくディティール突っ込んだので一旦上半身は放置しよう…。

- 88
- 33
- 9
やっとこさ、脚長セクシーさんを粛清できてきました。
- フロントスカートを延長
- フロントガードを2mm前だしした上で装甲板と股下に牽引用のディティール追加
- 内脹脛を大型化
- 膝を延長、大型化
腿を追加装甲で挟んで1mm幅増し
ここまでやってようやく脚長違和感を直せてきました。ディティールは後にしてとりあえず、全体バランスを作るところをしてます。
ウェーブのプラ板に変えてから圧倒的に切り出しやすいし、加工しやすいので楽になりました。これはタミヤに戻れん。

- 40
- 29
- 10
やっと私の思う陸戦型ジムになり始めました。
外の脹脛にブースターと排熱ダクトをつけて、サイドとリアのアーマーも延長。
こっからようやくって感じです。

- 72
- 27
- 6
ジムにこんなに大きな収納スペースが、これで夢詰め込める。
というわけで陸ジムリバイブ二宮金次郎スタイルにします。
とりあえず全体像が掴めたので、ディティール追加しながら武装入れていきますかねー。

- 104
- 30
- 10
リバイブ陸ジム
追加装甲つけたり、とりあえずディティールアップを下半身にしました。武装とコンテナ周りを触り始めるかな。
ちょっと前までの追加装甲表現から変えて凝ったことしたら時間食いました…当たり前タイソン。

- 80
- 30
- 8
コンテナに取り付け型の連想型円柱のロケットランチャー、ショートバズーカをスクラッチ。
バズーカはメリケン軍の対戦車兵器ジャベリンをイメージして携帯性を高めるためにショートで、弾数も少なめのものとして作りました。
うんいい感じにごつくなってきた。

- 64
- 26
- 10
マシンガンをスクラッチして、必殺の手動量産してマガジン同じ物を8個作りました。

- 64
- 30
- 12
コンテナ内に自動給弾システムを作りました。
ジムの背面に向かってマガジンが送り込めるような設定です。これでコンテナを降ろしたりせずに、戦闘中にマガジンを阿呆ほど変えられるというシステムです。
設計悩みましたが色々試してみて今のジュークボックスのような掴み取って、送り込むような形で落ち着きました。
わかりづらいかもしれませんが、ピッカーの部分は左右に動きます。

- 80
- 35
- 6
出張なんざーありまして、ちょっと手が動かせてませんでしたが、コンテナ内はバンドグレネードや100mmマシンガンのマガジンなど小隊が即時に使用できるような形にしてます。
あとは諸々ディティール追加をぽりぽりしておきましたので表面処理に入りますかねー。

- 8
- 27
- 0
陸ジムさん
基本塗装から、墨入れ、デカールまで完了
今回途中で機材変えてしまったので塗装少し違和感が残りますが…ドライブラシとウェザリングでどこまで仕上げれるか…それはそれで楽しみです!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます🎉
やっぱり完成写真は説得力と迫力が素晴らしいですね😆
陸ジムは、ますらおさんの作風にめちゃめちゃマリアージュな機体だと思ってましたので、こうして作品を見れて嬉しい限りです👍
めちゃめちゃカッコ良い✨✨✨
ありがとうございます(zaku-kao2)陸ジムなんていつでも手に入るだろうと思ってたらまーったく入手できず今まで触らずにいました(zaku-kao9)手に入ったら謎のスタイルで苦戦しましたけど楽しめました。
嬉しいお言葉です!次も頑張ります(zaku-kao5)
ショートバズ、コンテナ(内部まで造ってスゴいの)のスクラッチが素晴らしいの(°∀° )/
ザクキャノンのライフルなんかデザイン丸パクりしたいぐらいカッコ良いの(っ ´ロ` )ノ
ありがとうございます(zaku-kao2)スクラッチ好きなので武装は作らずにいられません。ザクキャノンのライフル気に入っていただけてますね嬉しい限り(zaku-kao5)
ますらお版陸戦型ジムですね!
各所の追加装甲とかヒートシンクとか説得力があってカッコいいです。
コンテナと小物の作り込みも素晴らしい・・・
ありがとうございます(zaku-kao2)追加装甲がないともうパンイチなんじゃないかってくらいの作風なってきました(zaku-kao4)小物はグレネードがちっちゃすぎた気もしますが差し色にしたので結構気に入ってます
完成お疲れ様です😆
金剛!硬そうで強そうで便利そうで最高ですね(zaku-kao2)盾役としてだけでなく弾薬補充に後ろに列ができて、まるでドラ◯エ状態になりそう😆
ありがとうございます(zaku-kao2)ザ・コンサルタント2という映画で、バディの腰にあるスモークグレネードをスイッチざまに取って投擲してるシーンみて背後のコンテナからパッとグレネード取れたら便利だなぁと思いつきました(zaku-kao5)
金剛くん硬いから先頭にされがちなドラクエスタイルおもろいですね(zaku-kao5)
陸戦形ガンダムが、とどかなくてGMを改造しまくったて、かんじ!!。
ありがとうございます(zaku-kao2)ガンダムタイプがきても、乗り慣れてるジムに乗りたいみたいなボトムズ的な思想で改修されているとかも妄想しますねー
完成おめでとうございます✨
今回もハイディテールで武装てんこ盛りですねぇ~
コンテナ外装がオープン状態なのもアメリカ軍のオープントップ砲塔を思わせて良いですねぇ~
ありがとうございます(zaku-kao2)やっぱり作品登場時ももう十何年前ですからね、現代兵器での進化をアレンジしてみると楽しいですよね!(zaku-kao5)
お疲れ様でしたー👍
連邦MSも行けるじゃないっすかー😄
装備も充実。補給と戦闘、弾幕張りまくりー😱 金剛さん、怖いわー😂
仕上がりも安定のますらおさんらしい😄
ディティール見てると、ネトフリガンダムに出てもありな感じー❗️
ありがとうございます(zaku-kao2)弾幕愛好家もニッコリな機体になりました。グフの日で気付けばグフだらけの中ジム投下しちゃいましたが(zaku-kao4)レクイエムは本当好きな作品でコンセプトが近くなるので、連邦機作ると言われるんですよね!
ますらおさん、おはようございます!シンプルな陸ジムを、よくぞここまで・・・。一目でますらおさんの作品と分かる、”ますらお節”全開ですね。このジムなら、ガンダムだってやっつけちゃいそうです。
おはようございます(zaku-kao2)ありがとうございます、素体のっぺりさんだったのでやる気が出ましたね(zaku-kao4)この機体でもシャーきたらどうしようもなさそうというパイロット補正って怖いですね
現地改修仕様の陸ジム、作り込みの凄さ、素晴らしい👍
ありがとうございます(zaku-kao2)スクラッチ気合い入れてあと工程がグダグダだったのは反省です(zaku-kao4)なんとか仕上げ切れて良かった
危ないぜ(zaku-kao8)
このジムと同時期に例のガンタンクを投稿したら、スクラッチ部分の出来を比較されるところでした(zaku-kao8)
他にも凄い人がいてるけど、身近なところでは、ますらおさんと誠一さんと同時期の投稿は避けたいところです(zaku-kao8)
ありがとうございます(zaku-kao2)スクラッチしてるときが一番楽しいので他技術がなかなか上がらんのです(zaku-kao4)結局塗装してる時次のスクラッチどうしようかなと考え始めてます
ますらおさんのディテールマシマシの陸ジム❗️好き過ぎてたまらん😍
コンテナの中が、きちんとコンテナになってる‼️凄い👍️
ありがとうございます(zaku-kao2)嬉しい限りです。コンテナ内は自動補給システム以外どうするか悩みましたがなんとかまとまりました(zaku-kao5)
完成お疲れさまです。
マガジン補給システムのウェポンラックから始まり、脚部冷却システム等、相変わらずの説得力ある武装とディテールアップでカッコいい陸ジムですね😆。ウーバーびっくりの最強のポータですね😁。
ありがとうございます(zaku-kao2)ウーバー!そういえばそうでした(zaku-kao5)自転車に乗せますか。前々からゴツゴツコンテナやってみたかったんでやり切れてよかったです
押し寄せる
荒波を
打ち砕く!
必殺タイガーショット🐯 笑
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
完成お疲れ様ですm(_ _)m
ずっしりと感じる武装と装甲の重量感、歩くたびに重みのある歩行音が戦場に轟くよう
鈍重に見えて、実はホバーで移動なんて…そしたら装甲強化ジムになってしまうか σ(^_^;)
ありがとうございます(zaku-kao2)ほーんとリバイブのキャプテン翼体型は厄介でした(zaku-kao4)ホバー系の連邦機もあってもいいですよねぇ…ガニ股じゃないとバランス保てない子です(zaku-kao5)
製作お疲れ様です。この陸ジム、とてもカッコいいです✨武装てんこ盛りで脚部の冷却装置や追加装甲に説得力があります!
ありがとうございます(zaku-kao2)脚部はなーんでそこにビームサーベル入れるのと前から思ってたので、重量級にした分いじってみました!
未熟者ですがよろしくお願い申し上げます。
地球の重力に魂を縛られた中年。地上戦兵器を作り倒したい。
引き算のデザイン?…戦いはボリュームだよ兄貴ィ!
基本すぐ何かしらスクラッチをしないと気が済まない性分…基礎工作、塗装技術を鍛錬中。
ますらおさんがお薦めする作品
ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC
ドワッジ(HGUCドム改修)
デザート・ザク キャノンカスタム
市街地戦改修ez-8
デザート・ザク キャノンカスタム
ピンク・パンサー隊のデザート・ザクをベースにカスタム機体を作…
重装備型ザク・マリナー
やっとこさ完成しました。プラモ活動復帰後初の水陸機作ってみま…
ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC
ほぼ上半身がスクラッチの固まりとなったガンタンクなんとかかん…
イフリート デシエルト(HGUC)
やっとこさ完成しました。 ■兵装 ハチェット×12本 スレッ…