【GBNW:EX】32:HGBD:R メルクワンウェポンズ

  • 1644
  • 0

「GBNWeapons:EX」。「リライズ」1st最後の新作レビュー編。
【EX32/第84改「ブレイク&ビルド:HGBD:R 019 メルクワンウェポンズ】

「GBNWeapons」シリーズ索引はこちら

第84改「ブレイク&ビルド」壊したものは、また作れ!~アルザスのリアルの自宅~全世界を襲った謎の通信障害。それによるGBN消滅は、ゲーマス達の努力でなんとか回避された。ひとまずは安心ね。あたしも、「謎の送り主不明武装」の出所を聞いて・・・ELダイバー。GBNならありえない話じゃないけど、まさかのそこからか。所在は、ゲーマスからの吉報を待つしか無いか・・・エルドラとGBN。原理は不明だけど、とにかくそれらは何かしらの形で繋がっている。管理側情報だから守秘義務はあるけれど、そこで戦っているダイバーは4人(内1人ELダイバー)。ヴァルキランダーを使うあの子も・・・か。さらに、以前から植物状態のシドー・マサキ・・・シドもあそこにいるらしき展開・・・もし、GBNと現実世界が直接リンクするっていう証拠が完全につかめたら・・・それこそワイドショーのたたき台になっちゃうじゃない?最悪、今度こそ本当にGBNは消滅よ。運営はなんとかして、感づかれないようにやっていくしかないって事。彼らに力を貸すわけにはいかないって事・・・・・・で、思っちゃった。シュナイデは、確実に突っかかってくるわよね。あたしはキルシュに、出所不明の武装を託した。たぶん、今度は・・・「あの武装がこの通信障害を引き起こしたのだ」とか勝手に言ってくるでしょ?GBNは、「戦う」事で自分の思いを貫く。バトルには、絶対になる。・・・ダイバーランクは向こうが上だ。ヴィンテージは当然直す予定だけれど、それだけで勝てる相手・・・・・・ばらばらにしちゃったな。ヘイズルその他。かんしゃく起こしちゃったんだっけ・・・よし、これで行ってみるか。エルドラの民の「思い」、ヒロト達の「思い」を正しく使える、あたしの最強最後のガンプラ・・・・・・「ロゼの王」、マテウス・・・!

第84改「ブレイク&ビルド」

壊したものは、また作れ!

~アルザスのリアルの自宅~

全世界を襲った謎の通信障害。それによるGBN消滅は、ゲーマス達の努力でなんとか回避された。ひとまずは安心ね。
あたしも、「謎の送り主不明武装」の出所を聞いて・・・ELダイバー
GBNならありえない話じゃないけど、まさかのそこからか。所在は、ゲーマスからの吉報を待つしか無いか・・・

エルドラとGBN。原理は不明だけど、とにかくそれらは何かしらの形で繋がっている。
管理側情報だから守秘義務はあるけれど、そこで戦っているダイバーは4人(内1人ELダイバー)。ヴァルキランダーを使うあの子も・・・か。
さらに、以前から植物状態のシドー・マサキ・・・シドもあそこにいるらしき展開・・・
もし、GBNと現実世界が直接リンクするっていう証拠が完全につかめたら・・・それこそワイドショーのたたき台になっちゃうじゃない?
最悪、今度こそ本当にGBNは消滅よ。運営はなんとかして、感づかれないようにやっていくしかないって事。
彼らに力を貸すわけにはいかないって事・・・

・・・で、思っちゃった。
シュナイデは、確実に突っかかってくるわよね。あたしはキルシュに、出所不明の武装を託した。
たぶん、今度は・・・「あの武装がこの通信障害を引き起こしたのだ」とか勝手に言ってくるでしょ?
GBNは、「戦う」事で自分の思いを貫く。バトルには、絶対になる。
・・・ダイバーランクは向こうが上だ。ヴィンテージは当然直す予定だけれど、それだけで勝てる相手・・・

・・・ばらばらにしちゃったな。ヘイズルその他。
かんしゃく起こしちゃったんだっけ・・・よし、これで行ってみるか。
エルドラの民の「思い」、ヒロト達の「思い」を正しく使える、あたしの最強最後のガンプラ・・・

・・・「ロゼの王」、マテウス・・・!

【武装データ】キット種別:HGBD:R(ハイグレード「ビルドダイバーズRe:RISE」シリーズ)発売:2020年2月価格:600円(税抜き)関連ガンプラ:HGBD:R コアドッキングカスタムシリーズ(劇中通りのメルクワンガンダムはHGBD:R アースリィガンダムおよびHGBD:R メルクワンユニット(EX25)とのドッキングで完成)

【武装データ】

キット種別:HGBD:R(ハイグレード「ビルドダイバーズRe:RISE」シリーズ)
発売:2020年2月
価格:600円(税抜き)

関連ガンプラ:HGBD:R コアドッキングカスタムシリーズ
(劇中通りのメルクワンガンダムはHGBD:R アースリィガンダムおよびHGBD:R メルクワンユニット(EX25)とのドッキングで完成)

来るシュナイデ戦。ハイゼンスレイII、なんとか購入して作ってはみましたが・・・大きさ故に扱いづらい部分が目立ちマテウス用パーツに。そもそもシュナイデはSDの機動力を生かしてくるので・・・ともかく今回は最新武装キット。「リライズ」1st最後の武装です。2ndシーズンでは各CDCユニット依存で5月から発売予定。・・・2ヶ月開くことになります。今回の「メルクワンユニットだけ先に出て武器は次の月」と言うことも2ndでは少なくなりそう・・・

来るシュナイデ戦。
ハイゼンスレイII、なんとか購入して作ってはみましたが・・・大きさ故に扱いづらい部分が目立ちマテウス用パーツに。そもそもシュナイデはSDの機動力を生かしてくるので・・・

ともかく今回は最新武装キット。「リライズ」1st最後の武装です。
2ndシーズンでは各CDCユニット依存で5月から発売予定。・・・2ヶ月開くことになります。
今回の「メルクワンユニットだけ先に出て武器は次の月」と言うことも2ndでは少なくなりそう・・・

ランナー。濃いランナーはKPS。Gランナー(メルクワンユニット)の続きになっています。各武装解説はメルクワンユニットの説明書で。

ランナー。濃いランナーはKPS。
Gランナー(メルクワンユニット)の続きになっています。

各武装解説はメルクワンユニットの説明書で。

セット内容。・ウォーターニードルガン・バックパック&フィンザンバー・AGP2穴→プラネッツ穴バックパックプラネッツ穴バックパックはマーズフォーウェポンズと同様。要は既存ガンプラにバックパックをマウントするためのパーツです。

セット内容。

ウォーターニードルガン
バックパック&フィンザンバー
AGP2穴→プラネッツ穴バックパック

プラネッツ穴バックパックはマーズフォーウェポンズと同様。
要は既存ガンプラにバックパックをマウントするためのパーツです。

さらに分解するとこんな感じに。ウォーターニードルガンはコアスプレーガン代替パーツ、ハープーンパーツ、水中用ビットに分かれます。

さらに分解するとこんな感じに。
ウォーターニードルガンはコアスプレーガン代替パーツ、ハープーンパーツ、水中用ビットに分かれます。

メルクワンガンダム:プラネッツシステムによるコアガンダムの水中戦用バリエーション。水中用ソナーを標準装備。ようやく完全な姿になったメルクワンガンダム。一部パーツは今後登場のCDC対応ガンプラにも装備可能。

メルクワンガンダム:
プラネッツシステムによるコアガンダムの水中戦用バリエーション。
水中用ソナーを標準装備。

ようやく完全な姿になったメルクワンガンダム。
一部パーツは今後登場のCDC対応ガンプラにも装備可能。

マーキュリーアーマー:アーマーパーツをSFSとして運用。作中未登場。こちらもようやく完全な姿に。

マーキュリーアーマー:
アーマーパーツをSFSとして運用。作中未登場。

こちらもようやく完全な姿に。

バックパック:姿勢制御用の大型フィンと推進用の水流ジェットを備えたバックパック。ウォーターニードルガン:ビームが減衰される水中で効率よく戦うことが出来る複合ウェポンシステム。ヴィンテージに装備。バックパックは変換用ジョイントをかませて。

バックパック:
姿勢制御用の大型フィンと推進用の水流ジェットを備えたバックパック。
ウォーターニードルガン:
ビームが減衰される水中で効率よく戦うことが出来る複合ウェポンシステム。

ヴィンテージに装備。バックパックは変換用ジョイントをかませて。

水中用ビット:小型ニードルを発射可能のビット。敵機体に貼り付けコントロールを奪うこともできる応用力の広さを持つ。ニードル部分は塗装が必要です。取り付けは3ミリ?穴と専用のスリット。

水中用ビット:
小型ニードルを発射可能のビット。
敵機体に貼り付けコントロールを奪うこともできる応用力の広さを持つ。

ニードル部分は塗装が必要です。
取り付けは3ミリ?穴と専用のスリット。

ヴァルキランダーへの装備:白銀の塔へ向かう水中ミッション。メルクワンガンダムはその実力を遺憾なく発揮した。また、水中用ビットを貼り付けたヴァルキランダーは敵水中機体に対して囮となり、耐圧限界まで敵を追い込んだ。「3ミリ?」にしたのは・・・作中通りにヴァルキランダーに取り付けようとしたときにアヴァランチ腕アーマーを使ったら見事に穴が白化したからです。微妙な勘合を調整するか両面テープにしましょう。

ヴァルキランダーへの装備:
白銀の塔へ向かう水中ミッション。メルクワンガンダムはその実力を遺憾なく発揮した。
また、水中用ビットを貼り付けたヴァルキランダーは敵水中機体に対して囮となり、耐圧限界まで敵を追い込んだ。

「3ミリ?」にしたのは・・・作中通りにヴァルキランダーに取り付けようとしたときにアヴァランチ腕アーマーを使ったら見事に穴が白化したからです。
微妙な勘合を調整するか両面テープにしましょう。

ハープーン:ウォーターニードルガン先端に装備されたフィニッシュ用武装。ワイヤーで巻き取ることもできる。3ミリ軸です。ニードルガン側の穴は3ミリ穴・・・ですがそこまで使う必要は無いか。ランス関係なら。

ハープーン:
ウォーターニードルガン先端に装備されたフィニッシュ用武装。
ワイヤーで巻き取ることもできる。

3ミリ軸です。ニードルガン側の穴は3ミリ穴・・・ですがそこまで使う必要は無いか。ランス関係なら。

フィンザンバー:展開式のブレード装備。通常は逆手持ちで装備し、流れるような攻撃が可能。普通の長方形軸なので手甲パーツを外すことはありません。なお、バックパックへの装備はスリット式でちょっと特殊。加工や改造は気をつけて。

フィンザンバー:
展開式のブレード装備。
通常は逆手持ちで装備し、流れるような攻撃が可能。

普通の長方形軸なので手甲パーツを外すことはありません。
なお、バックパックへの装備はスリット式でちょっと特殊。加工や改造は気をつけて。

コアスプレーガン:ウォーターニードルガンは実はコアスプレーガンの派生パーツの一つ。分解することでスプレーガンが現れる。本キット付属の代替パーツはプラネッツ穴用の四角軸と左右への3ミリ軸を有し、他キットとの組み替えが可能。また、引っかかりはオリジナルより少ないもののヴィートルーウェポンズのビッグビームバスーカパーツを装備することも可能です。その逆もしかりで、ウォーターニードルガンにコアスプレーガンを仕込めば多少仕様が豪華になります。

コアスプレーガン:
ウォーターニードルガンは実はコアスプレーガンの派生パーツの一つ。
分解することでスプレーガンが現れる。

本キット付属の代替パーツはプラネッツ穴用の四角軸と左右への3ミリ軸を有し、他キットとの組み替えが可能。
また、引っかかりはオリジナルより少ないもののヴィートルーウェポンズのビッグビームバスーカパーツを装備することも可能です。
その逆もしかりで、ウォーターニードルガンにコアスプレーガンを仕込めば多少仕様が豪華になります。

と言うことで使ってみた・・・何か色が違うって?【次回予告予定】「ロゼの王」。ガンダムTR-1【ハイゼンスレイ・マテウス】、いよいよ登場。

と言うことで使ってみた・・・何か色が違うって?

【次回予告予定】「ロゼの王」。ガンダムTR-1【ハイゼンスレイ・マテウス】、いよいよ登場。

「GBNWeapons:EX」。「リライズ」1st最後の新作レビュー編

コメント

solphisさんがお薦めする作品

【ガンプラビギナーズガイド】EX+:GUNSTA投稿ガイドR…

「GBNWeapons」索引

「GBNWeapons:NEXus」索引

14
【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

【放課後ガンプラグリモワール】05:ディランザ・サイサリス

「放課後ガンプラグリモワール」。最初の決闘(ガンプラバトル)…

16
【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイト)&ミスク(1)

【放課後ガンプラグリモワール】04:エバーランド一般兵(ナイ…

「放課後ガンプラグリモワール」。小ネタのちーびー戦士改造エバ…

10
【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サクラ仕様

【放課後ガンプラグリモワール】03:張飛ゴッドガンダム サク…

「放課後ガンプラグリモワール」。ナガサキ・シルヴィア・サクラ…

8
【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

【放課後ガンプラグリモワール】EX1:ズゴックMM

「放課後ガンプラグリモワール」番外編。連ジフェス。今話題のズ…