ガンダムMk-Ⅲ

  • 1024
  • 3
  • 0

 プレバンで発売されたガンダムMk-Ⅲ。「ビルドダイバーズRe:RISE」のゼルトザーム/テルティウムの発表時にベース機が本機であると判明し、「ついに1/144でMk-Ⅲが!」と期待した方、商品化発表の報で歓喜に沸いた方もいらっしゃるでしょう。

 出典の「Z-MSV」からはMGで百式改/量産型百式改、RE 1/100でガンキャノン・ディテクターと本機が商品化されてますが、1/144でも「Z-MSV」機体が増えるといいな~。

 合わせ目処理したのはビーム・ライフル2丁、バインダー、ビーム・キャノンのみ。現代フォーマットのキットは合わせ目が少ないのでスピードモデリングにぴったりでした。今回はTwitter上で開催されたGW期間中の製作会にて製作してますので、なおのこと適役でした。

 合わせ目処理したのはビーム・ライフル2丁、バインダー、ビーム・キャノンのみ。現代フォーマットのキットは合わせ目が少ないのでスピードモデリングにぴったりでした。今回はTwitter上で開催されたGW期間中の製作会にて製作してますので、なおのこと適役でした。

 ビーム・キャノンが外れてハイパー・ビーム・サーベルに。ZZガンダムから引用された機構もいいですね。

 ビーム・キャノンが外れてハイパー・ビーム・サーベルに。ZZガンダムから引用された機構もいいですね。

 ビーム・ライフル(長)のEパックは着脱式で、シールド裏に装備したものと交換が可能です。キットそのままだと薄べったくてメガ粒子がそんなに入ってないように見えるので、0.4mmプラ板で外側にそれぞれボリュームアップしています。

 ビーム・ライフル(長)のEパックは着脱式で、シールド裏に装備したものと交換が可能です。キットそのままだと薄べったくてメガ粒子がそんなに入ってないように見えるので、0.4mmプラ板で外側にそれぞれボリュームアップしています。

 Eパックが薄いのはビーム・ライフル(短)に装着する都合かな…。こちらはそのままで仕上げました。ビーム・サーベルが手首から抜けやすいので注意です。

 Eパックが薄いのはビーム・ライフル(短)に装着する都合かな…。こちらはそのままで仕上げました。ビーム・サーベルが手首から抜けやすいので注意です。

 リアスカートはだだっ広くて間延びした感じがしたので、でっかくエゥーゴのマークを貼ってます。

 リアスカートはだだっ広くて間延びした感じがしたので、でっかくエゥーゴのマークを貼ってます。

 腕の可動範囲を活かせば、ハイパー・メガ・ランチャーもほぼ正面に向けて構えられます。前腕の軸受けになるヒジ関節のパーツはKPS製ですが、こういった前腕のみ回すのをスムーズにするため、同形のポリキャップに置き換えました。 せっかくシステムウェポンキット008を買ってたので、持たせられるエゥーゴ機体がようやくゲットできました。エゥーゴ機体は寡作なもので…。

 腕の可動範囲を活かせば、ハイパー・メガ・ランチャーもほぼ正面に向けて構えられます。前腕の軸受けになるヒジ関節のパーツはKPS製ですが、こういった前腕のみ回すのをスムーズにするため、同形のポリキャップに置き換えました。
 せっかくシステムウェポンキット008を買ってたので、持たせられるエゥーゴ機体がようやくゲットできました。エゥーゴ機体は寡作なもので…。

 「Zガンダム」関連のエゥーゴ機ならやっぱりド・ダイ改に乗せたいところ。上を向きづらいのでいまいちポーズが決まらない…?

 「Zガンダム」関連のエゥーゴ機ならやっぱりド・ダイ改に乗せたいところ。上を向きづらいのでいまいちポーズが決まらない…?

 ここからは製作パートですが、今回は趣向を変えて。前述の通り、GW中にTwitter上で開催された製作会の「GWモデリングT製作会2021」にて製作しました。4/29~5/8(延長期限は5/9の19:00まで)の期間内で未組み立てのキットを自分なりの完成のゴールを定めて製作するイベントでした。 GW中に塗装、デカールワーク、トップコートまで行きたかったので、事前にレビューサイトで合わせ目の位置を確認、説明書とランナー、ホビージャパン本誌を確認して完成までの作業を事前に書きだしておきました。見きれてますが、8日間で完成する予定で、達成することが出来ました。

 ここからは製作パートですが、今回は趣向を変えて。前述の通り、GW中にTwitter上で開催された製作会の「GWモデリングT製作会2021」にて製作しました。4/29~5/8(延長期限は5/9の19:00まで)の期間内で未組み立てのキットを自分なりの完成のゴールを定めて製作するイベントでした。

 GW中に塗装、デカールワーク、トップコートまで行きたかったので、事前にレビューサイトで合わせ目の位置を確認、説明書とランナー、ホビージャパン本誌を確認して完成までの作業を事前に書きだしておきました。見きれてますが、8日間で完成する予定で、達成することが出来ました。

 初日は仮組み、2日目はEパックの幅増しと接着での合わせ目消しを行いました。ボリュームアップしたEパック同士が干渉しないちょうどいい厚みだったので、0.4mmのプラ板を使いました。買ってあった透明プラ板を使ったので、凹モールドの彫り直しのあたりがつけやすくて幸いでした。

 初日は仮組み、2日目はEパックの幅増しと接着での合わせ目消しを行いました。ボリュームアップしたEパック同士が干渉しないちょうどいい厚みだったので、0.4mmのプラ板を使いました。買ってあった透明プラ板を使ったので、凹モールドの彫り直しのあたりがつけやすくて幸いでした。

 3日目から5日目の間は接着剤の乾燥待ちの間に、スジ彫りの彫り直しや接着しない合わせ目の段落ち化。写真は太もも裏、ビーム・キャノンの基部です。 どちらも塗装などで組んではばらして、という作業が必要なので、嵌め合わせをこじ開けるときにパーツの角が変にがたつくので、こういうのは面倒でも段落ち化するのが見栄えが良くなります。後は接着→表面処理の手間が省けて楽になります。

 3日目から5日目の間は接着剤の乾燥待ちの間に、スジ彫りの彫り直しや接着しない合わせ目の段落ち化。写真は太もも裏、ビーム・キャノンの基部です。
 どちらも塗装などで組んではばらして、という作業が必要なので、嵌め合わせをこじ開けるときにパーツの角が変にがたつくので、こういうのは面倒でも段落ち化するのが見栄えが良くなります。後は接着→表面処理の手間が省けて楽になります。

 背中のバックパック装着の基部は彫り込んでフレーム風に。設定上開発母体になったガンダムMk-Ⅱもこんな感じで接続部にモールドが入ってたので取り入れました。本家はもっと複雑ですが。

 背中のバックパック装着の基部は彫り込んでフレーム風に。設定上開発母体になったガンダムMk-Ⅱもこんな感じで接続部にモールドが入ってたので取り入れました。本家はもっと複雑ですが。

 ふくらはぎカバーの裏がスカスカで寂しいので、ビルダーズパーツHDのMSバーニア01を接着。

 ふくらはぎカバーの裏がスカスカで寂しいので、ビルダーズパーツHDのMSバーニア01を接着。

 ビーム・ライフル(短)は後部のケーブルをイヤホンコードに置き換えましたが、緩やかに曲がらないのですぐに被覆が裂けました。

 ビーム・ライフル(短)は後部のケーブルをイヤホンコードに置き換えましたが、緩やかに曲がらないのですぐに被覆が裂けました。

 6日目から7日目は塗装、デカール貼り。8日目はトップコート吹く前に再度細かな拭き取りや修正を行いました。 デカールはド・ダイ改で余らせたエゥーゴマークや、ガンダムデカールのZ/ZZ汎用、HGUCユニコーン用、Pooh's Modeling Worksのものを使用。Pooh's~のものはガンダムデカールに比べて結構もろいので、一回破れるともう貼り直す気力がわきません。どないせぇっちゅうんじゃ。 『Z-MSV』の設定上のみの機体で、実機は建造されなかった(はず)のですが、今回はアナハイム→エゥーゴに納品後、追加でマーキングを施して実戦投入直前という想定でいつもよりデカール多めに貼っています。え?いつも少ないから分かんない?デスヨネー

 6日目から7日目は塗装、デカール貼り。8日目はトップコート吹く前に再度細かな拭き取りや修正を行いました。
 デカールはド・ダイ改で余らせたエゥーゴマークや、ガンダムデカールのZ/ZZ汎用、HGUCユニコーン用、Pooh's Modeling Worksのものを使用。Pooh's~のものはガンダムデカールに比べて結構もろいので、一回破れるともう貼り直す気力がわきません。どないせぇっちゅうんじゃ。

 『Z-MSV』の設定上のみの機体で、実機は建造されなかった(はず)のですが、今回はアナハイム→エゥーゴに納品後、追加でマーキングを施して実戦投入直前という想定でいつもよりデカール多めに貼っています。え?いつも少ないから分かんない?デスヨネー

 塗装はガンダムマーカー中心です。以前のジェミナス01と同様、一部はディテールごとに塗り分けを統一しています。白=Mr.ベースホワイト1000黒=ガンダムマーカー ガンダムブラック赤=同レッド水色=同ライトブルー黄=同イエローグレー1=同グレーグレー2=同メカグレーグレー3=Mr.カラースプレー ニュートラルグレー

 塗装はガンダムマーカー中心です。以前のジェミナス01と同様、一部はディテールごとに塗り分けを統一しています。

白=Mr.ベースホワイト1000
黒=ガンダムマーカー ガンダムブラック
赤=同レッド
水色=同ライトブルー
黄=同イエロー
グレー1=同グレー
グレー2=同メカグレー
グレー3=Mr.カラースプレー ニュートラルグレー

待望の1/144キット化!連休中に完成してよかった!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. なかなか、素晴らしい出来映えですね。
    俺自身はRe1/100シリーズのガンダムMk-ΙΙΙは持っています。

  2. 素晴らしい出来ですね!今同じくマークⅢを作成しているのですが、塗装のパターン等参考にさせていただきます。1/144マークⅢは長年待ちに待ったキットなので、カッコよく仕上げたいと思います。

アデスの木の枝さんがお薦めする作品

ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…

ガンダムL.O.ブースター

ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)

11
ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー

ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー

 「ガンダムビルドメタバース」第3話にして満を持して登場した…

13
ラーガンダム(試作壱型)

ラーガンダム(試作壱型)

 ガンダムベース限定品の試作壱型です。「ビルドメタバース」公…

主役機コン
16
νガンダムヴレイブ+エンフォーサー

νガンダムヴレイブ+エンフォーサー

 「ガンダムビルドメタバース」でセイ・レイジと対決したメイジ…

9
ガンプラバトルVR体験レポート(20240822)

ガンプラバトルVR体験レポート(20240822)

 今回は趣向を変えて、去る2024年8月22日、ガンダムベー…