過渡期ジム

  • 9728
  • 8
  • 8

MG1.0ジムとMGジム改の部品取りで余ったパーツ同士を組み合わせて、1体でっち上げました。
「1年戦争末期~戦後直後にかけて、稼働中の初期生産型ジムの修理やメンテナンス時に、供給され始めていた後期生産型(ジム改)の部品を組付けた」というオラ設定機体です。
名付けて「カトキ」ならぬ「過渡期」ジムです。
ミキシング具合は制作記録の写真を見ていただければ一目瞭然だと思います。

世のどんな組織にもある事だと思いますが、装備や設備の更新時には基本的に新旧が混在する過渡期が発生しますよね。ジムは大量生産された機体なので、ある日を境に一気に全機体をジム→ジム改に更新は出来なかったはずで、前線では旧型となったジムも暫く維持運用しなければいけない状態だったと想像します。1年戦争終結後もすぐに残党軍との対応任務に駆り出され、何とか補給部品をやり繰りしてMSを運用している前線部隊を妄想しながら制作しました。

世のどんな組織にもある事だと思いますが、装備や設備の更新時には基本的に新旧が混在する過渡期が発生しますよね。
ジムは大量生産された機体なので、ある日を境に一気に全機体をジム→ジム改に更新は出来なかったはずで、前線では旧型となったジムも暫く維持運用しなければいけない状態だったと想像します。
1年戦争終結後もすぐに残党軍との対応任務に駆り出され、何とか補給部品をやり繰りしてMSを運用している前線部隊を妄想しながら制作しました。

主な部品構成は下記になります。頭部:MGジム改胴体、腕部:MG1.0ジム肩アーマー:MGジム改腰部:MG1.0ジム+MGジム改脚部:MG1.0ジム

主な部品構成は下記になります。
頭部:MGジム改
胴体、腕部:MG1.0ジム
肩アーマー:MGジム改
腰部:MG1.0ジム+MGジム改
脚部:MG1.0ジム

元々余り物という事もあり、異キット同士の接合部を微調整したのみで軽い気持ちで制作しました。ジム改はB-CLUBのジムコマ変身キットの素体になってもらうべく、完成ジャンク品を入手しました。頭部や肩アーマー等、丸々挿げ替えなので余りましたが、非常に勿体ないので活用しました。1.0ジムは顔は歴代ジムキットの中で抜群にイケメンなので、頭部だけ引っ張ってOYWガンダム等とミキシング予定で、体は丸々使い道が見出せなかったのですが、今回ジム改と合体させる事ができました。

元々余り物という事もあり、異キット同士の接合部を微調整したのみで軽い気持ちで制作しました。
ジム改はB-CLUBのジムコマ変身キットの素体になってもらうべく、完成ジャンク品を入手しました。
頭部や肩アーマー等、丸々挿げ替えなので余りましたが、非常に勿体ないので活用しました。
1.0ジムは顔は歴代ジムキットの中で抜群にイケメンなので、頭部だけ引っ張ってOYWガンダム等とミキシング予定で、体は丸々使い道が見出せなかったのですが、今回ジム改と合体させる事ができました。

頭部は調達時からアンテナが折れていたので、0.8mmの真鍮線で補填しました。バイザーは無色だったので、ラッカースプレーのクリアブルーとクリアイエローの重ね吹きで緑にしています。MG1.0ジムの胴体にポン付け自体は出来ましたが可動範囲に難があったので、干渉するアゴ、襟足周りを少し削り込みました。同様に胴体の襟側も削り、ある程度首が自由に回るようにしました。首があまりに動かないと結構ポージングの幅が狭まるというか、表情付けが難しいですよね。特にバイザー族はモノアイ族よりも目線演出が難しいですし。トサカと側頭部の合わせ目は消すの難儀しそうだったので、見なかった事にしました(苦笑)

頭部は調達時からアンテナが折れていたので、0.8mmの真鍮線で補填しました。
バイザーは無色だったので、ラッカースプレーのクリアブルーとクリアイエローの重ね吹きで緑にしています。
MG1.0ジムの胴体にポン付け自体は出来ましたが可動範囲に難があったので、干渉するアゴ、襟足周りを少し削り込みました。
同様に胴体の襟側も削り、ある程度首が自由に回るようにしました。
首があまりに動かないと結構ポージングの幅が狭まるというか、表情付けが難しいですよね。
特にバイザー族はモノアイ族よりも目線演出が難しいですし。
トサカと側頭部の合わせ目は消すの難儀しそうだったので、見なかった事にしました(苦笑)

肩アーマーは接続穴が胴体の接続軸より小さかったので拡張したのみで、違和感なく装着できました。腕部はそのままMG1.0ジム、シールドも装着構造上MG1.0ジムのシールドを選択しました。

肩アーマーは接続穴が胴体の接続軸より小さかったので拡張したのみで、違和感なく装着できました。
腕部はそのままMG1.0ジム、シールドも装着構造上MG1.0ジムのシールドを選択しました。

腰部はジム1.0の基部にジム改の装甲をくっつけました。股間、リアは軸打ち等もせず位置だけ目合わせで強引に接着したのみです。脚部はジム1.0そのままです。ガニ股範囲拡がるようにジョイント穴は拡げました。

腰部はジム1.0の基部にジム改の装甲をくっつけました。
股間、リアは軸打ち等もせず位置だけ目合わせで強引に接着したのみです。
脚部はジム1.0そのままです。
ガニ股範囲拡がるようにジョイント穴は拡げました。

バックパックはMG1.0ジムで、このキットのみのユニークアイテムであるバズーカラックを装備させました。このバズーカラックは非常にカッコいいと思います。富士急ジムが装備していましたね。ガンダム・ザ・ライド、いつかどこかで復活して欲しいものです。映像だけでもいいので配信なりして欲しいです。

バックパックはMG1.0ジムで、このキットのみのユニークアイテムであるバズーカラックを装備させました。
このバズーカラックは非常にカッコいいと思います。
富士急ジムが装備していましたね。
ガンダム・ザ・ライド、いつかどこかで復活して欲しいものです。
映像だけでもいいので配信なりして欲しいです。

ジムはMGガンダム1.0ベース、ジム改もMGガンダム1.5とO.Y.Wあたりが構造ベースのようで、親和性が高くミキシングが楽でした。成形色の影響を抑える為に一度全体にグレーサフを吹き整えました。塗装は赤部はクレオスのMSレッド、白部はタミヤのフラットホワイトをスプレー缶で吹きました。

ジムはMGガンダム1.0ベース、ジム改もMGガンダム1.5とO.Y.Wあたりが構造ベースのようで、親和性が高くミキシングが楽でした。
成形色の影響を抑える為に一度全体にグレーサフを吹き整えました。
塗装は赤部はクレオスのMSレッド、白部はタミヤのフラットホワイトをスプレー缶で吹きました。

各種部分塗装は筆塗りで行い、エナメル系塗料とシャーペンでスミ入れ、デカール貼った後につや消しクリア。ウォッシングやドライブラシは掛けず、クリーンめに終わらせました。

各種部分塗装は筆塗りで行い、エナメル系塗料とシャーペンでスミ入れ、デカール貼った後につや消しクリア。
ウォッシングやドライブラシは掛けず、クリーンめに終わらせました。

武装類は合わせ目消して塗りました。特にバズーカは完全モナカ構造なのでまじで面倒くさかったのですが、バズーカラックに付ける必要上ver2.0等だとフィットしなさそうなので、渋々1.0のザ・モナカバズーカを接着してやすりまくりました。

武装類は合わせ目消して塗りました。
特にバズーカは完全モナカ構造なのでまじで面倒くさかったのですが、バズーカラックに付ける必要上ver2.0等だとフィットしなさそうなので、渋々1.0のザ・モナカバズーカを接着してやすりまくりました。

ジャンクパーツの寄せ集めで一体出来上がると、なんか得した気分になりますね。まあ余計な改造や贅沢なパーツ取りなんかせず、キットを素直にストレートに組んでいればそもそもジャンクパーツなんて出ない訳ですが(苦笑)

ジャンクパーツの寄せ集めで一体出来上がると、なんか得した気分になりますね。
まあ余計な改造や贅沢なパーツ取りなんかせず、キットを素直にストレートに組んでいればそもそもジャンクパーツなんて出ない訳ですが(苦笑)

どちらのキットもデザインはとても良いのですが、設計が旧いのと金型がへたっているのか、エッジ、モールドのダルさが目につきましたので、目立つ部分はエッジ出ししておきました。しっかりC面取りしてある部分は楽にエッジ出しできますが、ほぼアールになってしまっているようなエッジ部や、当て木を当てづらい部分のエッジ出しはどうしても甘くなってしまいますね。

どちらのキットもデザインはとても良いのですが、設計が旧いのと金型がへたっているのか、エッジ、モールドのダルさが目につきましたので、目立つ部分はエッジ出ししておきました。
しっかりC面取りしてある部分は楽にエッジ出しできますが、ほぼアールになってしまっているようなエッジ部や、
当て木を当てづらい部分のエッジ出しはどうしても甘くなってしまいますね。

可動範囲も今の目ではかなり厳しく、ポーズ付けて遊ぶには全くと言って良いほど向いてないですね。ただ、素立ちは文句なしにカッコいいです。初期MGは大体この傾向がありますよね。

可動範囲も今の目ではかなり厳しく、ポーズ付けて遊ぶには全くと言って良いほど向いてないですね。
ただ、素立ちは文句なしにカッコいいです。
初期MGは大体この傾向がありますよね。

ここ数か月ジオンのMSばかり作っていた反動なのか、最近はジムばかり触っている気がします。次も多分ジムのバリエーション機体の投稿になりそうです。そろそろモノアイが恋しくなってきました(笑)

ここ数か月ジオンのMSばかり作っていた反動なのか、最近はジムばかり触っている気がします。
次も多分ジムのバリエーション機体の投稿になりそうです。
そろそろモノアイが恋しくなってきました(笑)

これが年内最後の完成品投稿になると思います。最後までご覧いただきありがとうございました。皆様良いお年を!

これが年内最後の完成品投稿になると思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
皆様良いお年を!

MG1.0ジムとジム改をミックスして装備更新過渡期ジムを作りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 1か月前

    まさに、カトキジムで過渡期ジムですね。
    初期量産型ジムからジム改へ連邦軍全体がアップデートしていくなかで、実際にこんな仕様のジムは存在していただろうな、と思わせる、大変説得力のある作品だと思います。
    バズーカラックもさることながら、C-3型ビーム・スプレーガンが個人的にツボです(実は以前、1/144でこのタイプのビーム・スプレーガンがどうしても欲しくて、HGUCジムのビーム・スプレーガンを改造して自作し、ジム改に装備させたこともあります)。

    • 4039 1か月前

      ありがとうございます!

      Zooさんのジム改とスプレーガン、先程拝見しました!

      結構メジャーなのに立体化されてない武装も結構あるものですよね。

  2. しゅにち 1か月前

    完成楽しみにしておりました!ジム改の力強さと、MG1.0ジムのスタイリッシュさが絶妙にマッチしていますね!ジム改ヘッドでビームスプレーガン装備なのも新鮮です。
    来年も素敵な作品を拝見できるのを楽しみにしております。
    よいお年をお迎えください!!

    • 4039 1か月前

      ありがとうございます!

      このスプレーガンはジム改のキットに付属しているんですが、ジム改といったらやっぱり90mmマシンガンなイメージが強いですよね。

      こちらこそ、来年もよろしくお願いします!

      良いお年をお迎えください。

  3. Chan_Terry 1か月前

    ウマイこと言いますね♪♪♪☝️😙

    仕上がりもステキです!!!

    🤩

    • 4039 1か月前

      ありがとうございます!

      単なる寒いダジャレにならないように、中身は真面目に作りました!

  4. 誠一 1か月前

    違和感のないミキシングセンスは過渡期といったテーマに乗り説得力があり流石です。

    バイザーはイエローを先に塗られたのでしょうか?

    イイ感じですね。

    来年もカッコイイ作品を楽しみにしております♪

    良いお年をお迎えください♪

    • 4039 1か月前

      ありがとうございます!
      発売時期がそれなりに近いからか、形状バランスもディテールも何もいじらず親和性がありましたので楽ちんでした。
      バイザーはブルー塗った後イエロー塗りました。
      もうちょっと薄い方が中のメカがよく見えて緻密感出そうですが、失敗してドツボにハマるのが嫌だったので妥協しました。
      こちらこそ、来年もGUNSTAで誠一さんの作品を拝見できるのを楽しみにしています。
      それでは、良いお年をお迎えください。

4039さんがお薦めする作品

現地改修 グフA型

旧ザク 復讐のレクイエム版

ZEONIC FRONT!

GM ホワイトディンゴ隊仕様

2025年最新作
15
ジム・ライトアーマー

ジム・ライトアーマー

プレバンのMSDジム・ナイトシーカー2をベースにライトアーマ…

14
GM(ミキシング)

GM(ミキシング)

複数のHGキットを混ぜて普通のジムを作ってみました。

14
ザクⅡJ型

ザクⅡJ型

MGザクⅡver1.0を制作しました。発売当初、小学生の時に…

16
旧ザク 復讐のレクイエム版

旧ザク 復讐のレクイエム版

復讐のレクイエムが予想以上に面白かったので、新発売のザクⅡソ…