(∪^ω^)わんわんお! コレクションシリーズ8体目、モビルバクゥ

  • 328
  • 6
  • 0

(∪^ω^)わんわんお! コレクションシリーズ8体目、モビルバクゥの制作記録

1/3
2025/08/05 18:13
  • 24
  • 7
  • 0

塗るだけに飽きてきたので、次のコレクションシリーズ、モビルバクゥはちょい手を入れてみようかと思い立ちました。

 

ボールジョイントはDAISOで買ったプチブロック。100円で複数個のボールジョイントが手に入るとかお値打ちすぎる。

グレーのほうの関節はセリアで買ったハンドスピナー変形タイプの足(?)のパーツ。こっちは45、90度固定でしか曲がらないシロモノなんですが、まあわんこの足だしいいかなって。

どちらもABSなので、接着は重曹ふりかけた上に瞬間接着剤たらして無理やり固めてます。

 

とりあえず1本できました。出銭が200円のケチケチ改造なわりには結構よいかも。

しかし、あと足は3本あるのだよなあ。できることがわかると同じ工作するのがもうめんどい。

2/3
2025/08/07 15:04
  • 16
  • 7
  • 0

とりあえず四足の工作完了。100均パーツ見えまくりなジェネリック可動化ですが。

首とかキャタピラ部とかは私には無理そうなのでHGには程遠いけれど、私的にはそこそこ満足。

3/3
2025/08/10 18:33
  • 64
  • 9
  • 0

とりあえずラッカー全塗装までたどり着きました。やはり筆塗りで広い面の赤黄はメンドかった。色が乗るまで4~5回はかかったかなあ。こーいうの塗ってるとエアブラシやっぱ欲しくなります。だいぶグダグダになってるので境界線の墨いれでもうすこしマシになるといいのだけれど。

合わせ目消しも写真にとると中途半端なのが目立つなあ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. あの色分け皆無のモビルバクゥがこんなカッコよく!👏
    モビルスーツゲイツも楽しみです

    • やまね 2か月前

      あざっす!!塗ると化けるのがコレクションシリーズですよね!あとでも私ゲイツ持ってないんですよ、つらたん。

  2. バクゥの旧キット!可動域は少なくてもなんか愛らしいですよね。四足歩行だからでしょうか。なるほどブロックのジョイントを使って改造するのですね。ワンちゃんポースも、フフッと楽しませて頂きました。

    • やまね 2か月前

      コレクションシリーズのバクゥ、胴と足が短くて頭大きめなのもあってSD感ちょっとありますよね。

      自走化わんこ拝見しました。けなげカワイイ!私はこんなナンチャッテ改造しかできないので、関心するばかりです。

  3. T-Non 2か月前

    そう言われちゃうと、ZOIDにしか見えません😅

    モノアイの犬❗️👍️ですね‼️

    • やまね 2か月前

      アニメの登場シーンの作画にアニメゾイドのスタッフも参加してたらしいので実質ゾイドで良いんじゃないかとおもいます。(Wikipedia調べ)

6
唐突にガンプラコレクションのジムさん

唐突にガンプラコレクションのジムさん

買ったジャンクのダンボールの中に転がってたちっちゃいプラスチ…

7
デカールとか汚しとかの練習をすこしずつ HGUC グフ(REVIVE)

デカールとか汚しとかの練習をすこしずつ HGUC グフ(RE…

ベタに筆塗りで全塗装したあと、なんかこれじゃあ完成じゃないよ…

7
コレクションシリーズのついで気味に作成したHGカラミティガンダムなど

コレクションシリーズのついで気味に作成したHGカラミティガン…

前に塗装したコレクションシリーズと同時に手をつけていたHGカ…

7
初心に返ってみたり。HGUC RX78-2ガンダム(REVIVE)

初心に返ってみたり。HGUC RX78-2ガンダム(REVI…

投稿がSEEDにより気味ですが私はファースト世代。となると、…