アーティファクト AFW 甲脚砲 ”百虎”

  • 760
  • 53
  • 0

アーティファクト AFW 甲脚砲 ”百虎”の制作記録

1/4
2025/09/21 20:17
  • 176
  • 22
  • 33

完成するまでにこれを知ってる人に巡り会えるのかどうか、わからないものを作成始めました笑。

逆に言ったら全然似てなくてもバレない?笑。

ポージングの改良、甲脚砲は右手部分が主砲なので基部だけ残して取りつけ、左手の装甲は少し形状は違えど大体こんな感じ。尻部分がディーゼルエンジンです。まだまだ機体も、周りの兵もやることが多い。

随伴兵は左翼右翼と実際は各5名ですが3名ずつの予定ポージングも変えます。搭乗兵は2名の予定です!

さて、どうなることやら。

あ、これザクキャノンです通してください。

2/4
2025/09/27 22:57
  • 216
  • 32
  • 28

ディテール各所上げています。資料が少なすぎて、PS2立ち上げてゲーム画面見たり動画見たりしていますが、何しろカクカクのポリゴンなんで、いまいち雰囲気しかわかんね😭。細かいところはもう好みにディテールアップ。足元に敵機残骸置いてみました。見えるかな?

3/4
2025/10/07 21:42
  • 192
  • 31
  • 35

父ちゃん負けてへんでの投稿。笑

土壌を100均の石粉粘土で作り水彩絵の具で色付け。ちょっと雰囲気出たかな?ここに砂もってきてまぶそうかなと思ってます。あと、本体とやられ役サフ吹きました。サフもえ〜🤤🤤。いい雰囲気なってきた〜!!

4/4
2025/10/09 20:52
  • 192
  • 34
  • 34

まだまだ塗り始めだけど、なかなかいいんじゃない?ニャアさんのやってる技術を自分の都合よく噛み砕いて雰囲気だけ味わう戦法。笑。楽しみながら進めていきます。

ここで、愛するフレンド諸君に質問。

塗装瓶から塗料をパレットに出す工程みんなどうしてる?

おいらは、

1.ふたをあけ、タミヤさんのかき混ぜ棒耳かきみたいなのでよくかき混ぜる。

2.かき混ぜ終わったらパレットに塗料をとる

3.かき混ぜ棒を水彩バケツにドボン

ここの3で悩んでるのよ!かき混ぜ棒には塗料がまだ結構ついてるのよ。もったいない気がして、みんなどうしてる??

光菱インダストリー製甲脚砲 "百虎"

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ハヤマオ 3週間前

    またまたすごい作品を作られましたね(zaku-kao2)

    自分も内容は存じ上げないのですが、リアル感がすごく伝わってきました‼️

    小さなスペースにこれだけの物語性を詰め込めるなんて素晴らしいです(zaku-kao8)

    • ハヤマオさんあざます!

      逆にみんなが知らないもの作るのってやっぱいいですね、言い切ったら勝ちみたいな笑。けど情景少しでも感じてもらえたら頑張った甲斐があったっす👍あざます😁

  2. ろぶやん 3週間前

    コメント失礼します。

    メカデザインはうろ覚えですが、背中に乗って砲弾込めてる歩兵を見て、懐かしさが込み上げました😃

    小さなヴィネットのあちこちに散りばめられた物語が見ていて楽しいです😊

    • ろぶやんさんあざます!弾の装填かっこいいんすよね〜。自分で飾るのにあちこち見て楽しめるように工夫してみました✌️

  3. A.A 3週間前

    お疲れ様です。

    残念ながら原作には会っていないのですが、ヨッチャさんの作品から、メンテナンス不足によってマフラーから吹き出す焦げたオイルと重油( あえて)の白煙を感じ取れますね。

    👍👍👍

    • A.Aさんあざます!!めちゃ嬉しい感想くれますね🤤。この架空の戦場の匂いや情景少しでも感じてもらえたらうれしいっす👍👍

  4. @244 3週間前

    フロントミッションみたいなイメージのゲームですかね?🤔

    全く知らない自分にも世界観などが伝わってくるようで、素晴らしいです😆

     

    • あざます!雰囲気はかなり近いですね、もっとミリタリー色が強くて、ロボットがローテクな感じっすかね😙。少しでも伝わればうれしいです。

  5. manacana 3週間前

    かっこいい!ってコメントしてると思って今日見たらしてなかったです汗。ヨッチャさんコイツァまたカッコいいですぜ(zaku-kao6)

    • manacanaさんあざます!いろいろうまくいったでしょー?manacanaさんのガンタンクみたいな渋さもでるともっといいんすけどね👍無事考査終わりましたね😙。お疲れっしたー

  6. ヨッチャさんの拘りの裏付けに、リングオブレッドの腕キャノンがカッコいい(笑)OPムービー見ましたよ😄

    そしてこのミニヴィネット!世界観バッチリ再現されてますね😆

    • パテさんあざます!うぉーわざわざOPまで見てくれたんですか。うれしい😙。サムネ、息子キッドがOPムービーのラストを意識して作ってくれたんで、かっこよくできてるんです✌️。この小さいステージに凝縮させました!褒めてもらえてうれしいっす👍👍

  7. ヨッちゃん、完成おめでとさんです!

    空薬莢が散乱してるトコ、ヤバい🤤✨

    硝煙のニホイがプンプンするね。

    天才ぼおぃのデジラマは1枚に制限して、父の威厳を示しましたね(zaku-kao8)

     

    もうMGスケールに取り掛かっているとの噂、

    たのしみにしております🤤笑

    • ニャアさんあざっす!薬莢いいでしょ😙。

      苦労しました〜。何かと安っぽくならないように気をつけながら手探りの作業でした。

      変なフラグやめてー笑。これ大きくなると更にディテール考えなきゃいけないから大変だよな〜って思ってます。けど、いつかやりたいっすね!HGにしといて😙!笑

  8. ヨッチャさん、こんにちはー!!

    凄いものが出来上がりましたね!Σ(゚Д゚) 毎度ですが、ヨッチャさんのスクラッチ技術には唸らされてばかりです😲✨

     

     自分は原作?を存じ上げていないのですが、小さなケースの中で1本の映画のワンシーンが再生されているような躍動感のようなものを感じます。宝物がまた一つ増えましたね!(*^▽^*)♪

    • キャンプらさんあざます!最後まで行けるか何かと不安はありましたけど、うまくまとまりました😙。

      そうですね、眺めて楽しめるんで飾りながら眺めて楽しみたいと思います👍

  9. 完成しましたね!

    作品紹介含めて、大変見応えのある投稿でした、うーん、鉄と炎のにほひがする……サムネがめっちゃいいです!

     

    メインの機体のかっこよさと工作も圧巻ですが、歩兵の脚の表情が最高です(gundam-kao6)

    あいつら、ほんとにちっこいから、切り貼り大変ですよね(gundam-kao10)

    ご子息の才能も相変わらず素晴らしい(gandam-hand2)

    • ヤスさんあざますー!臭い感じていただけましたか😙。いろいろ苦労した点つついてくださってありがとうございます。架空の戦場なんで思う存分やってみました👍。歩兵達は、ポージングから塗装までとにかく

    • あと、ビネット上の物語性!これに触れるの忘れてました!!特に、物陰に潜む敵のとこが、息遣いが感じられます。すべてが最高です!!

      • 手間がかかりましたね。息子キッドもゲーム動画見ながら作り上げてくれたんで、感謝です。敵兵が隠れてるのはこれだ!ってなりましたね。気づいてもらえて大喜びあざます✌️

  10. Sont@ 3週間前

    完成おめでとうございます🎉

    こちらのゲームは知りませんでしたが、世界観は作品から伝わってきます!アーティファクトのザクキャノンからの改造という事ですが、このサイズ感で細部まで作り込まれていて凄いですね😆✨

    • Sont@さんあざますー!

      たまたまたたき売りしてたザクキャノン見つけてどうしようかな~ってキャノン見て閃いたのがきっかけでしたね。細かくてやりづらいこともありますけど、ちいさいからこそやりやすいとこも多々ありますね。いろいろごまかしもききますしね👍

  11. アーティファクト師匠がまた新たなる境地へ…。

     

    恥ずかしながらゲームは存じ上げませんが、ヨッチャさんの好きへの情熱ひしひしと伝わります(zaku-kao5)しかし工作がもうすごすぎてアーティファクトザクキャノンの原型がわからないレベルですね!

     

    そして歩兵と鉄の匂いを感じるジオラマの情景もとてもいいですねえ(zaku-kao6)さらにデジラマーの息子さんとの共同制作と、もうもりもりじゃないですか(gandam-hand1)

    • あざますー!ひじきさん、うれしいこと言ってくれますね😁。もうザクキャノンの影もなくアーティファクトじゃなくていいじゃんと言われそうなレベルですが、あえて言おうこれはガンプラです!と笑。

      この架空のあの匂いや息遣い少しでも感じていただけたら、ハッピーです😙!

  12. 製作完成お疲れ様ですm(_ _)m

     

    いや〜やっぱり好きなだけあって作品内への熱をスゴく感じるます☺️

    随伴兵の腰を落として走っている姿、排薬莢とAFWの重くるしく、オイルと硝煙の匂いが漂ったきそう佇まい…

     

    そして息子キッドさんのデジラマはゲームパッケージに使ってもいい様な出来❗️

     

    お二人のタッグによる世界観の表現はサイコーかよ❗️❗️  笑

    • スーさんあざますー😭うれしいや。リベットちょっとだけしか打たなかったけど、頑張ったよ〜✌️。この架空の戦場の匂いや息づかい少しでも感じてもらえたらおいらうれしいっす👍息子キッドも映像見ながらすごくこだわって作ってくれたんですよ。合わせてあざますー!

  13. ペケペケ 3週間前

    完成おめでとうございます^ ^

     

    ジオラマかっこいいですね!!

    しかし設定なかなかですね、ポツダム宣言受諾しない世界線とは。結構ざんしんですね。

    • あざますー!そうなんすよ。OPにはスター〇ンやヒ〇ラーが映像で友情出演、回想シーンは第二次世界大戦の映像を散りばめたり、なかなかの意欲作なんです。描写があれなんで好き嫌い分かれるんですけどねー😁

  14. T-Non 3週間前

    ゲームしないのですが、解説頂き、朝鮮半島のような世界観なんだろうと想像しました🙂‍↕️

    ミリタリー🪖色が強くリアリティあって良いですね~😊

    デジラマメーカーやったら、ガンプラと理解されないかも(zaku-kao2)

    • T-Nomさん、あざますー✌️✌️

      ミリタリー濃いものって好き嫌い分かれると思うんですけど、褒めてもらえて感謝感謝です😁。

      そう、戦場のリアルさを自分なりに追求して表現してみました👍

  15. ASUR 3週間前

    事前に説明がないとアーティファクトと分からないレベルの挑戦的な逸品👍

    ソフト未プレイですが伝わる雰囲気は流石です😉

    個人的に薬莢やオイル漏れ表現イイなぁ🥳🥳

    • あざまーす!ASURさん、コダワリポイントつついてくれてるうれしいなぁ〜。少しでも息づかい感じてもらえたら満足です✌️

  16. cinnamon-1 3週間前

    原作のことは存じませんが、アーティファクトサイズのジオラマ製作、サイズが小さいのにも関わらず、精巧な作りに驚きました😆

    とても素晴らしい作品ですね😆

    • cinnamonさんあざます😙!最初のポージングにほんとに苦戦して、塗り分け考えると各所接着できないし、躍動感ポージング出すとバランス崩れるし。出来上がった機体に更に人乗せるとなると、それはそれで悩んで頑張りました!

  17. TFX-063 3週間前

    アーティファクトのサイズで作っているのにこの精密さ…本当に凄いです!

    このゲームに関しては全く知らないのですが、臨場感や迫力があって、とても凄い(二回目)です!

    • あざます!小さいからやれたってのが大きいかもしれません。いろいろうまくいきました✌️なかなか描写がエグいのでTFXさんはやっちゃだめです!笑。

  18. SC30 3週間前

    完成お疲れさまです。

    ゲームと機体については全然知らないのですが、手のひらサイズには見えない迫力のあるジオラマになりましたね😃、兵器感と臨場感が凄い😁。

    ほぼ資料がないところからの作成、これはこれで楽しそうですね😁。想像力を最大限膨らませて…(笑)😁。

    • あざまーす!迫力感じていただけてうれしいです。各々ポージングめちゃ意識したので。おっしゃる通り、ほぼ想像でおいらの好みをふんだんに盛り込みましたので😁。元ネタとハズレがありますが、カッコよくできたんで大満足っす👍

  19. ヨウハク 3週間前

    ストーリー性のあるジオラマ凄いです。1/144でなくアーティファクトサイズなのを疑うくらいの精巧さ!

    • あざます!初の試み面白かったです〜。逆に小さいからごまかせたのも大きいかもしれません😁。またやってみたいです🤤

  20. お疲れ様でした😊

    《《《ヨッチャさんの🔥熱き想いがツタワルぞっ🔥🔥》》》

    初のヴィネットとは到底信じられないクオリティ😱☀️

    どの画角も、各々の物語が想像出来る🧐💭

    消耗品としてのメカの扱いはボトムズ世界に近いですかね🙄

    そして、歩兵の存在

    此が💕一番萌える💕

    特に弾薬補給係さん🤣🤣🤣

    《《《コウイウ裏方の人》》》》メッチャ!ササリます😍💘

    内容解説も判り易い🤔

    ラストのイラストで更に興味が惹かれます😚🎶

    自分も勉強しよう

    _〆(゚▽゚*)

    ガンプラでの再現機体と出会える時を楽しみにしております

    .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

     

     

    • あざます!だしきったっすね🤤。

      ものがたりかんじていただけたなんて、うれしい限りっすね✌️。そうなんすよ、大物のまわりでゴソゴソ働く歩兵の皆さんのおかげで、サイズ感も強調されるし、リアルさも出ますよね😁。最後のイラストが主要メンバーです。主人公は左から2番目のヴァイでストーリーは1番右の鬼無里の日記で進んでいきます👍

  21. しろ 3週間前

    完成おめでとうございます!

    左右の真横からのショットも見ごたえありますねー!驚

    機体からジオラマベース、すべてに熱量と情報量がこもった大作!すばらしい作品です!

    • あざますー!

      アシンメトリーがこういう時生きるなぁと、作ってて思いました。初めての経験でしたけど大変さもあるけど楽しいのが大きかったです😁。うれしいっす!

  22. いいですね!いいですね!

    完成おめでとうございます!

    サムネ写真の雰囲気!ゲームのOPそのものじゃないですか!

    良い雰囲気のヴィネットができましたねぇ。

    物語がいい!

    突撃する班、撃破機処理の班、搭乗班。

    地面の表情、撃破機から漏れる燃料。

    しかし、地面に転がる薬莢の数からして敵はなかなか手強い様子。

    激戦ですねぇ。

    煙がうまくいかなかったとのことで、それは残念です。

    過去に軍艦の排気を綿でやったことありますが、薄くほぐして黒く塗装して接着するだけでも雰囲気でますよ。

    もしくは、綿棒の先をピンセットでほぐしてやっても目が細かいのでリアルになります。

    兵士の銃口には指先でよって細く尖らせたヤツを付けると発砲炎が表現できたりします。

    さらにそれを上向きに地面に立てると銃弾の着弾表現になったり。

    参考までに。

    …すみませんいろいろ偉そうに。

    めっちゃ面白いヴィネットなので興奮してしまいました。

    • あざまーす!😁ハマチさんにそこまで言ってもらえたらテンション上がるなー✌️✌️。そう、サムネはOP完全意識してます。動画何回も見ながら加工してくれました。うまいですよね?笑

      地面、薬莢、歩兵、どれも苦労したんで、細かく見てもらえてうれしいっす。

      煙の情報あざます!書いとけば有識者教えてもらえるかなと期待して書きました😁ちょっとやってみます👍。

      ハマチさんのも完成楽しみにしてます。たまたま同じタイミングでうれしかったです👍👍

  23. つぐお 3週間前

    私はゲームを全くと言ってもいいほどにやらないので本機のことは存じませんが、この作品がアーティファクト(工芸品)ということはわかります。

    こういうの職場のデスクに置きたいです。仕事も捗るか、はたまたその逆か・・・

    • あざます!やらない人でもそこまで言ってもらえて、おいらうれしいっす。おいら、ゲームウォッチ時代からどっぷり浸かってるのでこうゆうの大好物なんす😙!多分おいらは後者の方で脳内ブンドドが始まっちゃいますね笑。

  24. gunso 3週間前

    これはやられました💘手書きの文字とか無骨な世界感のジオラマとか最高過ぎる!歩兵の使い方最高ですね😆

    • あざます!そうなんです、無骨さ感じていただけてうれしいです!手書きはエイヤーと言ってみましたがなかなかうまくいったかな?と😁。歩兵達はホント手間がかかりました。特に搭乗兵が一番体ばらばらにしてバランス取り直してるんでしんどかったー😙笑

  25. meg-ocero 3週間前

    この鉄臭い煙臭い焼けた匂い漂ってそうな感じが堪らんですね🤤

    自分ではやれない作業・造形だからこそ、余計に作品への魅力を感じますね😌

    ここからどんどん広げて行って欲しいですね😁

    • あざます!そうなんです、総有の表現したかったんです。感じてもらえてうれしいです😁。

      アーティファクトのジャンクまだたくさんあるんで別の機体を作るのも面白いかもしれませんね✌️石もすげーあるんすよ笑。ちょっとしか使ってないんで😁😁。

ヨッチャKIDさんがお薦めする作品

コラボ企画/Attack on "Patches"

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

MSZ-008X2 ZZII アーティファクト

可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト

13
HG 陸戦型ガンダム+ジム改・改修型 ”パッチーズ”

HG 陸戦型ガンダム+ジム改・改修型 "パッチーズ"

「それで、そんな人命を軽視した馬鹿げた機械に、誰が乗るんです…

17
可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト

可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト

「その潔さを、なんでもっと上手に使えなかったんだ!持てる能力…

11
XM-XX ゴーストガンダム アーティファクト

XM-XX ゴーストガンダム アーティファクト

「”幽霊”の名を持つ機械よーーー も…

10
オリジナルのハロが作りたい 検討中その1

オリジナルのハロが作りたい 検討中その1

みるく小隊のペロ、gunsoさんの燃ハロ。 おいらもオリジナ…