みるくマンジュウ 2023.03/17更新 アーティファクト版アトラスガンダム 640 20 いいねしたモデラー(20) 15 作品を共有 アーティファクトのV2アサルトバスターを改造中。何のガンダムかわかりますでしょうか?汗 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です みずかトモカサ 3年前 はい。『アトラスガンダム』ですよね。まさかの転生です。 みるくマンジュウ 3年前 わかってもらえて嬉しいです! @244 3年前 アトラスガンダムですか! 凄い、この発想は無かった。笑 みるくマンジュウ 3年前 V2の膝のアーマーを眺めてたらアトラスいけるかなと思いやってます。笑 さすがにもう少し似せたいので納得したら投稿しようかと👍️ @244 3年前 あの独特な二重関節を作ると、手足の長さのバランスを取るのが難しそうですね😅 完成楽しみにしてます😆 みるくマンジュウ 3年前 おっしゃる通りV2のままだと脚が短くてバランスおかしかったのですでに延長させてます笑 完全再現は諦めてるので見た目アトラスとわかれば十分です👍️ ありがとうございます!がんばります✨ Kaishi-Den 3年前 やべえ、先にやられたあ!! HGアトラスの組み立て説明書見ながらイメトレしてたのに~。 あ、でもワタシのはそもそもなんちゃってアトラスなので、斜め左に軌道修正すればいっか(笑)。 丸いモールドが二重間接に見立てられそうですよね。 アーティファクトらしからぬスリムでアスリートのようなしなやかな体型も、アトラスに通じるものがありますよねえ。 みるくマンジュウ 3年前 そうだったんですか?笑 自分のもすでになんちゃってアトラスですよ😂とくにレールガンなんかへんな厨二武器みたいになっちゃいましたし。というかHGのアトラス持ってるなんて羨ましい! でも改造ですから個性が出るだろうしKaishi-Denさんのアトラスも見てみたいです👍️ たしかに丸いモールドが多いのでアトラスに通じるところが結構あるんですよね。顔もちょっといじくれば似てますし。 Kaishi-Den 3年前 組み立て説明書は長男にかしてもらってます(笑) では同じ山でも違う登り口からということでご容赦を。 なんちゃってというか、派生モデル的な立ち位置でいってみたいと思います。 Msvのmsv(笑) マッドさん 3年前 なんかスゴイことしてますね😆 ジャズが聴こえてきそうです😏 みるくマンジュウ 3年前 おっ!マッドさんわかってくれましたか👍️良かったです😊問題はサブレッグ…😂 マッドさん 3年前 スキー板フルスクラッチですね😏 V2から作ろうとは、スゴイですね😆 みるくマンジュウ 3年前 実はサブレッグはもうほとんど完成してるんですが、見た目も違い過ぎるしどうやって本体と繋げようかと試行錯誤してます汗 1から作るのは絶対無理なんで似てる部分がある機体を切って貼ってしてやっとって感じですね😂 マッドさん 3年前 あら、もう作ってるんですねっ本体と接続がいろいろ形状あるから、悩みどころですね😖でも、いろいろ考えるのが楽しいですよねー😁 ロールアウト楽しみにしてますよ❗ みるくマンジュウ 3年前 アーティファクトはパーツが小さいし可動軸なんて仕込める腕は無いので繋がればとりあえずOKって感じにしようかと思います😂 確かにいろいろ考えてるときが一番楽しいかもですね👍️ ご期待に添えるかはわかりませんがその内投稿しますね✋ みるくマンジュウ 趣味でガンプラ作りをしています。GガンW世代でSDガンダムも大好きです。 下手なりに全塗装がモットーです。自分なりに楽しんで作ってます。連邦軍推しです! 最近ガンダムアーティファクトをよく作っています(^^)/普通に組み立てて作ることは稀です! みるくマンジュウさんがお薦めする作品 ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト ガンダムアーティファクト 百式 ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト) ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修 15 フルアーマー百式改ver.アーティファクト フルアーマー百式改をガンダムアーティファクトのミキシングで再… 6 フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク… ガンダムアーティファクトでフルアーマーダブルゼータとハイパー… 17 ジーライン・サラトガアーマー HGのジーラインを改造して自分専用アーマーを作ってみました!… 8 アーティファクトヅダ ”ヅダL(ライトニング)” ガンダムアーティファクトのザクとトールギスをミキシングしてヅ… みるくマンジュウさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はい。『アトラスガンダム』ですよね。まさかの転生です。
わかってもらえて嬉しいです!
アトラスガンダムですか!
凄い、この発想は無かった。笑
V2の膝のアーマーを眺めてたらアトラスいけるかなと思いやってます。笑
さすがにもう少し似せたいので納得したら投稿しようかと👍️
あの独特な二重関節を作ると、手足の長さのバランスを取るのが難しそうですね😅
完成楽しみにしてます😆
おっしゃる通りV2のままだと脚が短くてバランスおかしかったのですでに延長させてます笑
完全再現は諦めてるので見た目アトラスとわかれば十分です👍️
ありがとうございます!がんばります✨
やべえ、先にやられたあ!!
HGアトラスの組み立て説明書見ながらイメトレしてたのに~。
あ、でもワタシのはそもそもなんちゃってアトラスなので、斜め左に軌道修正すればいっか(笑)。
丸いモールドが二重間接に見立てられそうですよね。
アーティファクトらしからぬスリムでアスリートのようなしなやかな体型も、アトラスに通じるものがありますよねえ。
そうだったんですか?笑
自分のもすでになんちゃってアトラスですよ😂とくにレールガンなんかへんな厨二武器みたいになっちゃいましたし。というかHGのアトラス持ってるなんて羨ましい!
でも改造ですから個性が出るだろうしKaishi-Denさんのアトラスも見てみたいです👍️
たしかに丸いモールドが多いのでアトラスに通じるところが結構あるんですよね。顔もちょっといじくれば似てますし。
組み立て説明書は長男にかしてもらってます(笑)
では同じ山でも違う登り口からということでご容赦を。
なんちゃってというか、派生モデル的な立ち位置でいってみたいと思います。
Msvのmsv(笑)
なんかスゴイことしてますね😆
ジャズが聴こえてきそうです😏
おっ!マッドさんわかってくれましたか👍️良かったです😊問題はサブレッグ…😂
スキー板フルスクラッチですね😏
V2から作ろうとは、スゴイですね😆
実はサブレッグはもうほとんど完成してるんですが、見た目も違い過ぎるしどうやって本体と繋げようかと試行錯誤してます汗
1から作るのは絶対無理なんで似てる部分がある機体を切って貼ってしてやっとって感じですね😂
あら、もう作ってるんですねっ本体と接続がいろいろ形状あるから、悩みどころですね😖でも、いろいろ考えるのが楽しいですよねー😁
ロールアウト楽しみにしてますよ❗
アーティファクトはパーツが小さいし可動軸なんて仕込める腕は無いので繋がればとりあえずOKって感じにしようかと思います😂
確かにいろいろ考えてるときが一番楽しいかもですね👍️
ご期待に添えるかはわかりませんがその内投稿しますね✋
趣味でガンプラ作りをしています。GガンW世代でSDガンダムも大好きです。
下手なりに全塗装がモットーです。自分なりに楽しんで作ってます。連邦軍推しです!
最近ガンダムアーティファクトをよく作っています(^^)/普通に組み立てて作ることは稀です!
みるくマンジュウさんがお薦めする作品
ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
フルアーマー百式改ver.アーティファクト
フルアーマー百式改をガンダムアーティファクトのミキシングで再…
フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…
ガンダムアーティファクトでフルアーマーダブルゼータとハイパー…
ジーライン・サラトガアーマー
HGのジーラインを改造して自分専用アーマーを作ってみました!…
アーティファクトヅダ ”ヅダL(ライトニング)”
ガンダムアーティファクトのザクとトールギスをミキシングしてヅ…