ape100 2023.08/14更新 23 MS-14S GELGOOG シャア専用ゲルググ 112 38 いいねしたモデラー(38) 4 作品を共有 皆さん暑い中お疲れ様です。北海道も日中暑いです。今晩は風があって涼しくなってきました。何を製作しようかアレを開けてはコレをやってとかでしたが、やっとこのキットやることになりそうです。😄定番らしい胴体パーツの延長はプラ板挟んでやりました。セイラさんの正面目線も描いてみましたが写真に写してみるとイマイチかな。もう少し修正なのですが前回良しとした顔もよくみるとう~ん、まだまだですね。 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 2年前 ゲルググ、最近再販してましたね。だが私はシーマ専用が欲しいんじゃw 顔ですがいくつかアドバイスを。 髪と顔の密着感が無いですね。浮いている感じに見えます。向かって左耳が見えないように髪を足してみてはどうでしょうか。具体的には髪パーツの内側顔側に髪を足していく感じですね。これは簡単ノーリスクなのでやって損はないかと。やり過ぎたら削ればいいので。 もう一つは目と顔パーツの隙間ですね。ここはだいたいやり直しになり大変なので聞き流してもらってもオーケーです。 最近の私のやり方を紹介します。 まず顔パーツの目の穴の縁を可能な限り整えます。可能な限り滑らかに。 そして目パーツですが全ての塗料を完全に落として、白のランナーパテを多めに盛りつけある程度形を整えます。そして時間をちょっと置きます。時間を置くと表面が固まっていますが中がまだ柔らかい状態になります。餅っぽい感じw その状態で顔パーツに装着します。するとトコロテンのように盛りつけたランナーパテが押し出されますが、形状は目パーツの切れ込みにジャストフィットします。押し出されたランナーパテが多すぎたら一旦目パーツを外して指でランナーパテをつぶして、顔パーツに押し出される量を調整します。そして再度装着してトコロテン。 ある程度理想とする形に出来たら、外して放置して完全乾燥させます。以上です。 難しそうにみえるかもですがやってみると超簡単でおすすめです。顔パーツの目の穴の縁を滑らかにしないと引っ掛かって上手く行かないです。下準備が大事な方法です。 白のランナーパテはランナーをヤスリで削って粉にした物をデザインナイフの上に乗せ速乾流し込み接着時を垂らせば簡単に作れます。 ape100 2年前 コメントありがとうございます。🙇 うーんなるほどです。 あれだけ今迄いろいろなアドバイスを聞いていても、まだまだ引き出しがあるとは、やはり奥が深い。 目のパーツのトコロテン方は良さそうですね。 コレはいつも付けては外して、この辺か?みたいにだいたい削って戻してを繰り返して妥協点を探す方法でしたから自分でも、こんなもんかぐらいの細工でした。 柔らかくして形状合わせればピッタリになりますよね。 その際やはり目の穴まわりはしっかり作る必要がありますね。 成型色、素の顔を汚さないようにしなきゃですね。 髪を足すのは確認してみます。 瞳を綺麗に書くのは難しい。 TOMSIM 2年前 このトコロテン手法はgtarouさんもやっているようですね。ただエポパテでやっているようです。それでも良いですが白目の塗装が必要なのでハードルが一つ上がりますね。 このやり方は目の穴の縁をしっかり整えないと上手く行きませんが、ここはかなり目に付くところなので、結局整えないと見栄えが悪くなるのでどちらにしろやらないといけません。なので無駄では無くてどちらにしろ必要な作業です。 引き出しから出してきたというより改修で最近やり始めて上手く行くことが分かったのでご紹介しましたw 隠してたわけじゃないですよw 装着してトコロテンwするタイミングですが、盛ったランナーパテを触っても指に付かなくなるくらいがちょうど良いタイミングですね。まさに餅みたいな状態がベストですw ape100 2年前 上手くやれる自信ないですが次の顔パーツから練習してみますね。😄 ape100 子供のころからガンプラ好きです。 難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。 ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。 美プラ沼にも浸かっております。 変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。 沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。 よろしくお願いします。🙇 ape100さんがお薦めする作品 歴戦グフカスタム寒冷地仕様 ガトリングガンランス装備 セイラ & Gファイター YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装 パーフェクト・ララァ・スン 15 バルバトス ルプス ディアボロス MGバルバトスが完成しました。 今回は筆塗りで派手にウェザリ… 16 アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿… 6 〜バトンをつなぐ〜 託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ… 14 RG MSN-04 SAZABI RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて… ape100さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゲルググ、最近再販してましたね。だが私はシーマ専用が欲しいんじゃw
顔ですがいくつかアドバイスを。
髪と顔の密着感が無いですね。浮いている感じに見えます。向かって左耳が見えないように髪を足してみてはどうでしょうか。具体的には髪パーツの内側顔側に髪を足していく感じですね。これは簡単ノーリスクなのでやって損はないかと。やり過ぎたら削ればいいので。
もう一つは目と顔パーツの隙間ですね。ここはだいたいやり直しになり大変なので聞き流してもらってもオーケーです。
最近の私のやり方を紹介します。
まず顔パーツの目の穴の縁を可能な限り整えます。可能な限り滑らかに。
そして目パーツですが全ての塗料を完全に落として、白のランナーパテを多めに盛りつけある程度形を整えます。そして時間をちょっと置きます。時間を置くと表面が固まっていますが中がまだ柔らかい状態になります。餅っぽい感じw
その状態で顔パーツに装着します。するとトコロテンのように盛りつけたランナーパテが押し出されますが、形状は目パーツの切れ込みにジャストフィットします。押し出されたランナーパテが多すぎたら一旦目パーツを外して指でランナーパテをつぶして、顔パーツに押し出される量を調整します。そして再度装着してトコロテン。
ある程度理想とする形に出来たら、外して放置して完全乾燥させます。以上です。
難しそうにみえるかもですがやってみると超簡単でおすすめです。顔パーツの目の穴の縁を滑らかにしないと引っ掛かって上手く行かないです。下準備が大事な方法です。
白のランナーパテはランナーをヤスリで削って粉にした物をデザインナイフの上に乗せ速乾流し込み接着時を垂らせば簡単に作れます。
コメントありがとうございます。🙇
うーんなるほどです。
あれだけ今迄いろいろなアドバイスを聞いていても、まだまだ引き出しがあるとは、やはり奥が深い。
目のパーツのトコロテン方は良さそうですね。
コレはいつも付けては外して、この辺か?みたいにだいたい削って戻してを繰り返して妥協点を探す方法でしたから自分でも、こんなもんかぐらいの細工でした。
柔らかくして形状合わせればピッタリになりますよね。
その際やはり目の穴まわりはしっかり作る必要がありますね。
成型色、素の顔を汚さないようにしなきゃですね。
髪を足すのは確認してみます。
瞳を綺麗に書くのは難しい。
このトコロテン手法はgtarouさんもやっているようですね。ただエポパテでやっているようです。それでも良いですが白目の塗装が必要なのでハードルが一つ上がりますね。
このやり方は目の穴の縁をしっかり整えないと上手く行きませんが、ここはかなり目に付くところなので、結局整えないと見栄えが悪くなるのでどちらにしろやらないといけません。なので無駄では無くてどちらにしろ必要な作業です。
引き出しから出してきたというより改修で最近やり始めて上手く行くことが分かったのでご紹介しましたw 隠してたわけじゃないですよw
装着してトコロテンwするタイミングですが、盛ったランナーパテを触っても指に付かなくなるくらいがちょうど良いタイミングですね。まさに餅みたいな状態がベストですw
上手くやれる自信ないですが次の顔パーツから練習してみますね。😄
子供のころからガンプラ好きです。
難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。
ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。
美プラ沼にも浸かっております。
変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。
沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。
よろしくお願いします。🙇
ape100さんがお薦めする作品
歴戦グフカスタム寒冷地仕様 ガトリングガンランス装備
セイラ & Gファイター
YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装
パーフェクト・ララァ・スン
バルバトス ルプス ディアボロス
MGバルバトスが完成しました。 今回は筆塗りで派手にウェザリ…
アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver
チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿…
〜バトンをつなぐ〜
託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ…
RG MSN-04 SAZABI
RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて…