ここまでできたぞ~😂!肩と股にボールジョイントを仕込んだのでちょっと昔のガンプラ並みには動きます😁👍️フロントアーマーは余分なところ少しカットすれば可動化しました!サイドアーマーは可動の妨げになるので太ももに接着してしまいました(笑)後は脚だけど上手くいくか…🤔
ここまでできたぞ~😂!肩と股にボールジョイントを仕込んだのでちょっと昔のガンプラ並みには動きます😁👍️フロントアーマーは余分なところ少しカットすれば可動化しました!サイドアーマーは可動の妨げになるので太ももに接着してしまいました(笑)後は脚だけど上手くいくか…🤔
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
それ、ホビーハイザックのポーズ・・・(笑)
この可動域ならできるかもしれない(笑)
お疲れ様です。凄い❗まるで「踊っている」かの様にガシガシ動いてる❗😲
お疲れ様です!踊ってるザクというとSDガンダムフォースのエンディングを思い出します🤤(笑)
いいぞいいぞー!もっとやれー!
ウッホホ~ホィ、ワシに続けぇ~(`・ω・´)
おお、もうこんなに😆
脚はスクラッチですか??
結構進みました!
脚はミキシングとパテとプラ板で捏造します😂
仕事が早い!
顔もしっかりハイザックになってますねぇ。
…
皆さんの可動化技術の進歩が恐ろしいです(((^^;)
…
とりあえずトールギスの羽で試すか。
あざます!
今回の4弾ってピンを切りとばすだけで可動化する箇所が結構ある気がしますね🤔(Mk-Ⅱの腕とかトールギスの腕)
トールギスFなら羽だけでも動けば迫力ありそう😁👍️自立はできなそうだからスタンドは必須かな😅?
シェ〜😆
いいじゃないですかー肩もディテールが良くなってますね👍✨
やってみると、できちゃうでしょ?😊
あざます!最初は失敗覚悟でやってましたが、意外となんとかなりましたね😁(笑)可動化させるとどうしてもスタイル良くなっちゃうから脚は短めを心掛けます👍️ハイザックはやっぱりずんぐりむっくりじゃないと😋
趣味でガンプラ作りをしています。GガンW世代でSDガンダムも大好きです。
下手なりに全塗装がモットーです。自分なりに楽しんで作ってます。連邦軍推しです!
最近ガンダムアーティファクトをよく作っています(^^)/普通に組み立てて作ることは稀です!
みるくマンジュウさんがお薦めする作品
ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト
ガンダムアーティファクト 百式
ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
フルアーマー百式改ver.アーティファクト
フルアーマー百式改をガンダムアーティファクトのミキシングで再…
フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…
ガンダムアーティファクトでフルアーマーダブルゼータとハイパー…
ジーライン・サラトガアーマー
HGのジーラインを改造して自分専用アーマーを作ってみました!…
アーティファクトヅダ ”ヅダL(ライトニング)”
ガンダムアーティファクトのザクとトールギスをミキシングしてヅ…