EG νガンダム
- 40
-
- 0
-
12月下旬からボチボチとEGのνガンダム製作していまして、もうそろそろ塗装に入れるかなと言った感じです。
HG版から諸々を移植するんですがファンファンネルとバズーカだけで無く、ビームライフル等のHGの方が造形良いパーツも移植してます。
で、このビームサーベル基部のパーツなんですが、EGは黒ラインが別パーツ化されているのでわざわざHGから移植する必要は全くありません。
ですが別パーツ化された黒パーツを紛失してしまい泣く泣くHGのを流用する事に。
形状違うので加工の手間もありました。
トホホ…
ちなみに私、これまで30体近くガンプラ組んできましたが、パーツの紛失は今回初めての経験です。(経験値+4)
プラモ最高!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
本格的なガンプラ製作をしたいと2021年5月から作り始めました。宇宙世紀モノを中心でHG等の1/144スケールを筆塗りで楽しんでます。エアブラシに負けじと綺麗を目指してみたり、ライブ感を味わうためにラフに汚してみたり。
たまにガンプラ以外も作るので、そちらはXをご覧下さい。
がしゅーさんがお薦めする作品
HGUC ガンダム(旧版)
HGUC ガンキャノン(エコプラ)
HGUC ガンタンク
FG ザクⅡ
HGUC ガンキャノン(エコプラ)
HGガンキャノンが7月3日くらいで完成して投稿済みでしたが、…
HGUC ガンダム(旧版)
V作戦3機製作の大トリ、ガンダム完成しました。旧版のHGUC…
ザクレロ
実は4月に密やかに完成していた旧キットザクレロです。 Xで開…
HGUC クロスボーンガンダムX1
2025年3作目のガンプラはクロスボーンガンダムX1になりま…