可変に向けて

  • 240
  • 22

可変に向けて、おおざっぱにギミック仕込む。
・腰は、ダボをいかした前後の可動&回転を仕込む。
・変形時のバックパック移動をTジョイントの2重関節使用で仕込む
・肩アーマーの変形のためダボを活かしTジョイントに穴をあけて対応
・ウイングの可動は、ダボを活かした可動をしてみたがダボピンが緩く補強が必要かなと。根元は@ognek_yさんのグルーを使った疑似ボールジョイントに。

バックパックは移動ギミックのため変な感じですが、これもディテールをなんとかします。バード形態は、そんなに変でないので、このまま可変込みのアーリー化進めていきます!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ろぶやん 12か月前

    寝変形とは言えとんでもない事を、しかも連続で…もうスゲーとしか言えないです😆

    • マッドさん 12か月前

      逆に、休んじゃうと手をつけなくなりますな😅

      バード形態予想してたより様になったんで、可変込みの可動、アーリータイプ化やっちゃいます😆

  2. Sont@ 12か月前

    かっ、可変!?アーティファクトで可変…いやもう何ていうか…とにかく凄いです!と

  3. ヤジルシ 12か月前

    このまま突き進めー!!

  4. ゼダンの門 12か月前

    Mk-Ⅱで懲りずにまたやべー事始めてるよ…
    最高です、楽しみにしてます!

  5. LUCIOLE 12か月前

    マッドさん脅威の技術力!
    グルーガンでBJが作れるのですね。

    • マッドさん 12か月前

      ジオンのメカニズムには負けます😅

      グルーでのやり方を教えてもらったので、今回やってみましたよー使いこなせてないですが、アーティファクトの可動化に役立つスキルですな!

  6. meg-ocero 12か月前

    お巡りさん!ここに変態がいます😫
    方眼の上に乗せるとその小ささがより分かって驚愕しか感じ得ません😵

  7. ヨッチャKID 12か月前

    うわ、すごっ!ここにも変態最先端いた笑。出来るもんですねーすごいなぁ😁。完成たのしみ

  8. バックパックの移動は画期的ですね!変形アーティファクトって何気に初ですかね?もう誰かやってるんだろうか🤔

    • マッドさん 12か月前

      バックパックのTジョイントもう1つ小さいサイズでやってたら保持力なくて😢まぁアーティファクトのヒンジ機構みたいな感じでいっかって感じ😅
      Zを顔だけ(角の折りたたみ)やってる方はいたけど、見たことはないかな~🤔

      ワイのは、クオリティーは低いからなんちゃってだけどね😆

  9. @244 12か月前

    マジで変形しちゃうんすか!やっべー🤣
    楽しみでしかない!笑

    • マッドさん 12か月前

      完璧な変形じゃないけど、ギリギリ出来るかなレベルかな😆
      がんばります!

      • @244 12か月前

        「可動」の次は「変形」がアーティファクターの課題になるんですかね😆
        その更に次はもう「合体」しかないと予測します🤣
        あ、もうマッドさんはマークIIとGディフェンサーの合体はやってますね!😭笑

マッドさんさんがお薦めする作品

RG hi-νガンダム改修

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)

アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修

17
HG hi-νガンダム 改修

HG hi-νガンダム 改修

HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…

17
モビルスーツアンサンブル ドム改修

モビルスーツアンサンブル ドム改修

モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…

17
モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修

モビルスーツアンサンブル 陸戦型ガンダム改修

モビルスーツアンサンブルの陸戦型ガンダムをリペイント、各箇所…

17
HG(リヴァイブ版) Zガンダム 改修

HG(リヴァイブ版) Zガンダム 改修

HGのリヴァイブ版Zを変形考えないで、スタイル重視で改修しま…