meg-ocero 2024.10/01更新 ギラズール制作中 その19 88 57 いいねしたモデラー(57) 19 作品を共有 胸部メガ粒子砲部に動力パイプを繋ぎました☺️ ちょうど良いカーブのものがなかなか見つからず…これだ!と見つけたものはグフのヒートロッドを指で曲げてはまるようにしましたw あとはまだ手付かずのメインのバックパックではない、通常時のサブのバックパック(なんだそれw)をセミスクラッチ!まだ途中ですが😅 CSナイチンゲールのバックパックパーツにプラ板で成形しています 制作中 前へ 目次 完成作品 次へ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 1年前 ヒートロッドとか甘え。ランナーで作るのが真の模型道ですよw 私は余剰パーツがふみな系しかないので、動力パイプとかマジで困りますね。最近はマジでランナーでやるんですが、辛すぎて死ねるw meg-ocero 1年前 手厳しい💦ランナーでパイプ…考えただけで恐ろしい😫 ふみな系でパイプは確かに無理ですねw隠し腕とかサブアームとかならなんとかなりそうですがw それこそホラーか(笑) みるくマンジュウ 1年前 こいつは間違いなくゲロビ製造機ですね😎💡サブのバックパックってことはZZ並のめちゃデカバックパックを想像してしまいます🤔(笑) meg-ocero 1年前 ブッ放しますよ😆でも画像加工とかは出来ないので実際にビームスは出せませんw バックパックはSDクシャトリヤとのミキシングですからね~😏クシャトリヤといえば!のあれが付きますよ!あれが!w みずかトモカサ 1年前 お疲れ様です😊 「グフのヒートロッド」を動力パイプへ🤔 イイ事を教えて貰えました😆 メモ📝させて頂きます🤗 meg-ocero 1年前 多少なら形も変えれるので色々融通はききそうですね☺️ 色々なかたの作例やアイデアを拝見できる、GUNSTAは良いサイトですよね😁 しろ 1年前 ボディ側面のモールドがスゴぉ! (;´д`)精密すぎる。。。驚 早く全体が見たくてしかたありませんっ!笑 meg-ocero 1年前 自分としてもなるべく早く完成させたいですね😵ちょっと煮詰まってきましまがw 側面は色々とやっておりますが、びみょ~にずれたりしてるんですよね😅超絶ディテールは出来ないので、手軽に格好良く見えるディテールを模索しております MSV-K 1年前 作業お疲れ様です🙇 本体固定メガ粒子砲というのはZZ時代の大型MSを思わせますね✨ もしとんでも火力ならアナハイムの匂いがします😳 meg-ocero 1年前 ギラズールにクシャトリヤの胸部分ミキシングしよう♪うーん、何か寂しいな…メガ粒子砲付けるか!的な発想で作成しましたが(笑)、ジオンの特別な機体には付きものかな?と😁 ヨッチャKID 1年前 動力パイプたくさん走ってるとかっこいいっすね!megさん、各部集中して作れるからすごいなぁ。おいら無理っす。気になるところを転々と作ってく感じでなかなかすすみません😭 meg-ocero 1年前 ジオンといったら動力パイプですからね😁どうやって付けるか散々悩みましたがw 自分も制作時間の半分くらいは「どうしよう…」って手止まってますから似たようなものですよ😅 ヨッチャKID 1年前 また、その時間がいいんですけどねー✌️ SC30 1年前 ギラズールの面影がないですね。クシャトリヤのようなサザビーのような感じもします。バックパック、ファンネルコンテナが付きそうな感じもしますね。これからどう展開していくのか楽しみです😁。 meg-ocero 1年前 SDクシャトリヤとミキシングしておりますので、どうやってギラズールにクシャトリヤ感をどう足していくのかを試行錯誤してます😵 バックパックはせっかくボールジョイントの穴空いてますからねwどうするかはただいま検討中です💦 秦~sin~ 1年前 「ギラ・ズールのボディのデザインってどんなんだっけ?」と考えてしまうくらい変更されてますね(zaku-kao5) この先どうなるか楽しみにしております。 meg-ocero 1年前 最近、原型留めない制作物ばかりなのでどこかで一度シンプルに作るのもありかなと思っております😅 @244 1年前 ヒートロッド…確かに動力パイプにしか見えない!目から鱗とはとはこの事ですね😆 meg-ocero 1年前 ジャンクの山からこれだ!って使えるもの見つけたときって嬉しくなりますよねw meg-ocero 1年戦争の戦後生まれのマーカー直塗り兵。住環境的にエアブラシや筆塗り塗装が出来ないので、マーカーの限界に挑戦しております!最近はスプレー塗装も取り入れていますw 主に自分だったらこんなMSに乗ってみたいを念頭に、軽塗装・ディテールアップ・軽改造を行っています。 全体的に粗の目立つ作りではありますが、雰囲気を感じて頂ければと思っています。 meg-oceroさんがお薦めする作品 ハイゴッグ- "WODJANOJ"(ヴォジャノーイ) 地上戦… GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA… ZAKU Ⅱ FZ "KYKLOP" 4 ifシリーズまとめ 様々なガンダム作品の中で消えていったキャラクターと妄想ストー… 17 ギラズール×クシャトリヤMIXING VAISYA-ZULU VAISYA-ZULU”ヴァイシャ・ズール” 0097… ラ… 10 GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA… ゲルググマリーネ シーマカスタムif設定改修機 0083…一… 17 ZAKU Ⅱ FZ "KYKLOP" 機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争 外伝 ~GAISTAZ… meg-oceroさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ヒートロッドとか甘え。ランナーで作るのが真の模型道ですよw
私は余剰パーツがふみな系しかないので、動力パイプとかマジで困りますね。最近はマジでランナーでやるんですが、辛すぎて死ねるw
手厳しい💦ランナーでパイプ…考えただけで恐ろしい😫
ふみな系でパイプは確かに無理ですねw隠し腕とかサブアームとかならなんとかなりそうですがw
それこそホラーか(笑)
こいつは間違いなくゲロビ製造機ですね😎💡サブのバックパックってことはZZ並のめちゃデカバックパックを想像してしまいます🤔(笑)
ブッ放しますよ😆でも画像加工とかは出来ないので実際にビームスは出せませんw
バックパックはSDクシャトリヤとのミキシングですからね~😏クシャトリヤといえば!のあれが付きますよ!あれが!w
お疲れ様です😊 「グフのヒートロッド」を動力パイプへ🤔 イイ事を教えて貰えました😆 メモ📝させて頂きます🤗
多少なら形も変えれるので色々融通はききそうですね☺️
色々なかたの作例やアイデアを拝見できる、GUNSTAは良いサイトですよね😁
ボディ側面のモールドがスゴぉ!
(;´д`)精密すぎる。。。驚
早く全体が見たくてしかたありませんっ!笑
自分としてもなるべく早く完成させたいですね😵ちょっと煮詰まってきましまがw
側面は色々とやっておりますが、びみょ~にずれたりしてるんですよね😅超絶ディテールは出来ないので、手軽に格好良く見えるディテールを模索しております
作業お疲れ様です🙇
本体固定メガ粒子砲というのはZZ時代の大型MSを思わせますね✨
もしとんでも火力ならアナハイムの匂いがします😳
ギラズールにクシャトリヤの胸部分ミキシングしよう♪うーん、何か寂しいな…メガ粒子砲付けるか!的な発想で作成しましたが(笑)、ジオンの特別な機体には付きものかな?と😁
動力パイプたくさん走ってるとかっこいいっすね!megさん、各部集中して作れるからすごいなぁ。おいら無理っす。気になるところを転々と作ってく感じでなかなかすすみません😭
ジオンといったら動力パイプですからね😁どうやって付けるか散々悩みましたがw
自分も制作時間の半分くらいは「どうしよう…」って手止まってますから似たようなものですよ😅
また、その時間がいいんですけどねー✌️
ギラズールの面影がないですね。クシャトリヤのようなサザビーのような感じもします。バックパック、ファンネルコンテナが付きそうな感じもしますね。これからどう展開していくのか楽しみです😁。
SDクシャトリヤとミキシングしておりますので、どうやってギラズールにクシャトリヤ感をどう足していくのかを試行錯誤してます😵
バックパックはせっかくボールジョイントの穴空いてますからねwどうするかはただいま検討中です💦
「ギラ・ズールのボディのデザインってどんなんだっけ?」と考えてしまうくらい変更されてますね(zaku-kao5)
この先どうなるか楽しみにしております。
最近、原型留めない制作物ばかりなのでどこかで一度シンプルに作るのもありかなと思っております😅
ヒートロッド…確かに動力パイプにしか見えない!目から鱗とはとはこの事ですね😆
ジャンクの山からこれだ!って使えるもの見つけたときって嬉しくなりますよねw
1年戦争の戦後生まれのマーカー直塗り兵。住環境的にエアブラシや筆塗り塗装が出来ないので、マーカーの限界に挑戦しております!最近はスプレー塗装も取り入れていますw
主に自分だったらこんなMSに乗ってみたいを念頭に、軽塗装・ディテールアップ・軽改造を行っています。
全体的に粗の目立つ作りではありますが、雰囲気を感じて頂ければと思っています。
meg-oceroさんがお薦めする作品
ハイゴッグ- "WODJANOJ"(ヴォジャノーイ) 地上戦…
GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA…
ZAKU Ⅱ FZ "KYKLOP"
ifシリーズまとめ
様々なガンダム作品の中で消えていったキャラクターと妄想ストー…
ギラズール×クシャトリヤMIXING VAISYA-ZULU
VAISYA-ZULU”ヴァイシャ・ズール” 0097… ラ…
GELGOOG-HITZESCHLEIER "ECHIDNA…
ゲルググマリーネ シーマカスタムif設定改修機 0083…一…
ZAKU Ⅱ FZ "KYKLOP"
機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争 外伝 ~GAISTAZ…