FILO 2024.10/26更新 ハンマ・ハンマその② 80 10 いいねしたモデラー(10) 2 作品を共有 週末モデラーなのでなかなか作業が進みませんが、現時点の状況です。少しはカッコ良くなってきたでしょうか?? 胸下のディティールはキュベレイを参考にプラ板で作りました。崇拝しているハマーン様の愛機に近いデザインで、マシュマーが喜びそう。 小顔化にこだわり過ぎて、頭部のプラ材の厚みがギリギリになってしまいました…これ以上は危険かな… 悩んでいた腰アーマーの接続方法も決まり、作業は脚に移っていきます。 はぁぁ…まだまだ先は長いなぁ… 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Goodman Models 7か月前 Yes! Looks great! Nice model skills FILO 7か月前 Thank you for your comment! I’ll make it slowly while having fun FILO ご覧いただきありがとうございます。 オジン軍 量産型オサーンのFILOと申します。 ZZシリーズの機体中心に作成しています。 ZZは作品としてはあまり人気が無いのですが、出てくる機体は魅力的なものばかり… おかげでキット化されなかったり、旧キットしか存在しなかったり… 最近のキットと並べても違和感が無い程度に改造、ミキシングをして楽しんでいます。 劇中のイメージ優先でシールは最低限にしてシンプルに仕上げるのが好きです。 透明なモノアイカバーと動力パイプの自作が大好きです。 フォローして下さる方はコチラもフォロー返します! ガンプラ好き同志、仲良くしましょう(^^) 15 G-3ガンダム 連邦軍のファーストモノの最後はG-3ガンダムです。 コレもか… 17 ガ・ゾウム ZZシリーズからガ・ゾウムです。 数あるZZの旧キットですが… 16 GM(スレッガー専用機) GMとガンダム(旧HGUC)とのニコイチでスレッガー専用機を… 14 コアブースター 旧キットのコアブースターです。 Gアーマーと比べると、かなり… FILOさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Yes! Looks great! Nice model skills
Thank you for your comment!
I’ll make it slowly while having fun
ご覧いただきありがとうございます。
オジン軍 量産型オサーンのFILOと申します。
ZZシリーズの機体中心に作成しています。
ZZは作品としてはあまり人気が無いのですが、出てくる機体は魅力的なものばかり…
おかげでキット化されなかったり、旧キットしか存在しなかったり…
最近のキットと並べても違和感が無い程度に改造、ミキシングをして楽しんでいます。
劇中のイメージ優先でシールは最低限にしてシンプルに仕上げるのが好きです。
透明なモノアイカバーと動力パイプの自作が大好きです。
フォローして下さる方はコチラもフォロー返します!
ガンプラ好き同志、仲良くしましょう(^^)
G-3ガンダム
連邦軍のファーストモノの最後はG-3ガンダムです。 コレもか…
ガ・ゾウム
ZZシリーズからガ・ゾウムです。 数あるZZの旧キットですが…
GM(スレッガー専用機)
GMとガンダム(旧HGUC)とのニコイチでスレッガー専用機を…
コアブースター
旧キットのコアブースターです。 Gアーマーと比べると、かなり…