似てるようで、苦労(汗)

  • 32
  • 1

HGUCリックドムⅡ製作中。

当初リックドムⅡの肩パーツを使用予定でしたが、予定変更で、ジャンクになってたトローペンの肩を取り付け。

説明書見る限り、取り付け方法は同じU字パーツで挟むだけかと思いましたが、腕の球状パーツはリックドムⅡのほうがどうやら厚くらしく、そのままでは嵌まらないため、プラ板で1.2mm厚くしました。

パーツが2パーツで構成されているので、調整に一苦労(汗)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 4か月前

    そういう軸のmm違いは地味なのに苦労しますよね(zaku-kao9)

ponta20さんがお薦めする作品

機動戦車 グリモア

RGM-79D型 ジムD型

RX-178 ガンダムMk-Ⅱ“DASH"

9
MS-09R-2 リック・ドムⅡ

MS-09R-2 リック・ドムⅡ

久々の完成品投稿です。 実は昨年7月から製作に入り、中々製作…

4
アクションベース1 シャアアズナブルカラー

アクションベース1 シャアアズナブルカラー

紅組応援で、学生時代に作った”アクションベース1…

13
MS-06S “真紅の稲妻”

MS-06S "真紅の稲妻"

HGUCリバイブ版のシャア専用ザクを、”真紅の稲…

10
MS-06F “キンバライト基地 高機動型”

MS-06F "キンバライト基地 高機動型"

古いHGUCザクⅡとHGUCドムトローペンをミキシングし、『…