マッドさん 2025.03/12更新 頭部改修 96 22 いいねしたモデラー(22) 10 作品を共有 ガンダム アーティファクト百式改修 【頭部】 アムロ専用零式的な顔がいいなと改修。 顔にパテ盛ってZフェイスにし、額のアーマーも形状変え、少し前に出しました。サイドのバルカンを掘り返しディテール復活。頬のディテール削除。 いい感じにシャープになったと思います! 次は下半身の可動化いきます。 制作中 ガンダムアーティファクト 百式 目次 完成作品 次へ 2025年 03月 12日 〜 2025年 03月 30日 S ガンダム アーティファクト百式改修【頭部】アムロ専用零式的な顔がいいなと改修。顔[…] 2025年03月12日 水曜日 2 アーティファクトの百式の可動化【 腰】フロントアーマー 分離して、0.5mmプラ[…] 2025年03月13日 木曜日 3 アーティファクトの百式可動化【 腕部】ボールジョイント、Tジョイントの手持ちが無[…] 2025年03月14日 金曜日 4 ガンダムアーティファクト 百式可動化【 バックパック】バインダーの接続を可動化。[…] 2025年03月15日 土曜日 G ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー 2025年03月30日 日曜日 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です みるくマンジュウ 3週間前 ペースはや🤣笑 マッドさんがラインナップ以外の作るのって何気に初では🤔?楽しみにしてます! マッドさん 3週間前 ZZがめっちゃ早く完成したよね😂 1ヶ月で出来るとは思わなかったね😆 顔だけイジって色を零式って感じなんでストライクゼータみたいになるのかな🤔 ヨッチャKID 3週間前 今更ながらマッドさんの投稿見て思ったんすけど百式とZの顔って全然違うか😅。パテ盛って、よくまあ最終アフターの形になりましたね。何をどうしたらそうなるのやら笑。 マッドさん 3週間前 零式のガレキがZフェイスを百式に入れ込んだ感じだったんだよね〜カッケーなと思ってアーティファクトでやってみました😏 顔分離した方が綺麗に出来るんだろうけど、分離を綺麗に出来なさそうなんで、そのままの状態で削り出しが難しかった😆 Kaishi-Den 3週間前 精力的ですねえ。 マッドさん 3週間前 そうですかね〜 去年に比べたらそうでもないですけどー Kaishi-Den 3週間前 Ph5の発売自体が例年より2ヶ月遅かったので、MADさんもダブルゼータでアイドリングを終えて、これから本調子なんじゃないですか?(笑) Ph5は素体の出来がいいので、ワタシあんまり改造のアイデアが浮かんでこないんですよねえ。 これまでとは違ったアプローチをするかもしれません。手探りですが。 マッドさん 3週間前 直近のHGの作成の時にアーティファクトのこと意識してやってたんでアイドリング済みでしたね。 ZZで出し切りましたねー Sont@ 3週間前 おおっ!早くも次回作!次は百式ですか〜😄楽しみですね~😆 マッドさん 3週間前 ZZの肉抜きをパテで埋めた時に余ってたものを百式の顔に盛っていてました😆 今回は可動化とカラバリ的な作品になると思います😊 マッドさん シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。 食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。 マッドさんさんがお薦めする作品 RG hi-νガンダム改修 ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体… HG1/144 Zガンダム(リバイブ版) アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 17 ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー 食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし… 17 ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修 食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改… 17 HG hi-νガンダム 改修 HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに… 17 モビルスーツアンサンブル ドム改修 モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ… マッドさんさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ペースはや🤣笑
マッドさんがラインナップ以外の作るのって何気に初では🤔?楽しみにしてます!
ZZがめっちゃ早く完成したよね😂
1ヶ月で出来るとは思わなかったね😆
顔だけイジって色を零式って感じなんでストライクゼータみたいになるのかな🤔
今更ながらマッドさんの投稿見て思ったんすけど百式とZの顔って全然違うか😅。パテ盛って、よくまあ最終アフターの形になりましたね。何をどうしたらそうなるのやら笑。
零式のガレキがZフェイスを百式に入れ込んだ感じだったんだよね〜カッケーなと思ってアーティファクトでやってみました😏
顔分離した方が綺麗に出来るんだろうけど、分離を綺麗に出来なさそうなんで、そのままの状態で削り出しが難しかった😆
精力的ですねえ。
そうですかね〜
去年に比べたらそうでもないですけどー
Ph5の発売自体が例年より2ヶ月遅かったので、MADさんもダブルゼータでアイドリングを終えて、これから本調子なんじゃないですか?(笑)
Ph5は素体の出来がいいので、ワタシあんまり改造のアイデアが浮かんでこないんですよねえ。
これまでとは違ったアプローチをするかもしれません。手探りですが。
直近のHGの作成の時にアーティファクトのこと意識してやってたんでアイドリング済みでしたね。
ZZで出し切りましたねー
おおっ!早くも次回作!次は百式ですか〜😄楽しみですね~😆
ZZの肉抜きをパテで埋めた時に余ってたものを百式の顔に盛っていてました😆
今回は可動化とカラバリ的な作品になると思います😊
シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。
食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。
マッドさんさんがお薦めする作品
RG hi-νガンダム改修
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー
食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし…
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改…
HG hi-νガンダム 改修
HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…
モビルスーツアンサンブル ドム改修
モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…