ディザート・ザク⑤

  • 16
  • 2

ジェットスキーのディティールを付けました。

スキーと脚の固定バンドみたいなパーツは悩みましたがスプリング等で再現しました。

実際には足裏との接続はスキー側に真鍮線、足裏の小バーニアを開口してつないでいます。

土日休みでなんとか形になりました。

後はすごく小さいロケットランチャーを大型化したら、概ね改修完了です。

(肩シールドに取付するから仕方ないのかな?メイン武器にするつもりなので、シールドへの取付ギミックは見送り)

ジェットスキーは図面作成して正解でした。

紙で印刷してプラ板に貼り付け、切出したため非常に時短になる+精度が良く、製作がサクサク行きました。

プラ板に糊付けした紙は、ぬるま湯に20分程度漬けると自然に剥がれます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まお大佐 1か月前

    コメント失礼します。
    ジェットスキーほぼ完成ですかね。相変わらず凄いです。このあとディザートザクの色を何色にするのかが気になります。

    • FILO 1か月前

      大佐殿

      コメントありがとうございます!

      ジェットスキーは劇中であれだけ使用していたのに、キットは影も形もなく、再現はディザート・ザクを作るうえでテーマの一つでした。

      なかなかディザート・ザクを作る気にならなかったのも、このスキーのせいです 笑(ようやく重い腰が上がった感じです)

      機体の色…悩みますね。今のところ 茶7:青3くらいの気持ちです。

      青の部隊があんな感じで作成していまったので、グフカスが睨んできます 笑

      いずれは青も作る…かなぁ… スキーはもう作りませんが。

15
ハイザック

ハイザック

Zシリーズからハイザック(フル装備)です。 これもリック・デ…

17
リック・ディアス

リック・ディアス

Zシリーズからリック・ディアス(初期HG)です。 シュツルム…

17
ディザートザク

ディザートザク

ZZシリーズからディザートザクです。 やはりZZモノはデザイ…

17
ザクⅠ スナイパータイプ

ザクⅠ スナイパータイプ

名もなき砂漠の部隊 最後の機体です。 ユニコーンに登場したヨ…