ヨッチャKID 2025.07/23更新 可動化 アーティファクト Hi-V その5「可動化アーティファクト Hi-vガンダム」制作中 152 21 いいねしたモデラー(21) 12 作品を共有 HWS装備製作中です。胸アーマーだいたい形になったかなと。肩のミサイルランチャー、あんまり好きじゃないけどあれないとHWSにならないんで作ります。もちろんネオジムでコンパチ。中の人に出来ます。写4) 可動化の方は二の腕をどうするかで一旦ストップ。とにかく小さい。モチベアップの為、作りたいとこからやってると行ったところです笑。 某隊員も国民的アニメのマネをしてハッスルしております。写5) 制作中 ガンダムアーティファクト Hi-νガンダム HWS 可動化 前へ 目次 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です バレーボールおじさん 3日前 【意欲がすごい‼️】 アタシにはわかります(zaku-kao8) 工作技術とかイメージの組み立てとかも大事ですが、 長けた人にとっても、手間は手間でしょ(zaku-kao8) それでも「やろう!」っていう意欲が、凄いんだと思います(zaku-kao5) さすがアタシ(zaku-kao8) そういうことをすぐに見抜く(zaku-kao8) ヨッチャKID 3日前 バリボさんありがとー!たぶんバリボさんも同じだと思うけど、人がやってないところを目指したいって少しあるんすよね。ただ、それって結構骨が折れる😱。こうして、相手してもらえてモチベ上がるんでうれしいんです。この前ハヤマオさんとお仲間になりました、これもバリボさんつながりなんじゃないかと勝手に思ってます笑。 パテの歌声 3日前 このサイズで着脱可能はビックリです。 ますます制作過程が楽しみになってきました! 小さいパーツ制作は本当に大変ですよね😩子供の頃の手のサイズに戻りたい・・・ ヨッチャKID 3日前 あざます😙!まだネオジムむき出しなんで隠す作業もいりますけど、何とか形になったんでお披露目してみました✌️。指先にピンセット仕込みたいです、模活の時以外相当邪魔だけど笑。 SC30 3日前 肩のミサイルランチャー、わかります~😆。ワタシも好きじゃないので、切り飛ばして、ウイングのガトリングでも付けようかと思いましたが、違うモンになりそうなので残す事にしてます😄。このサイズのミサイルランチャー自作、考えるだけでヤベーっすね😱。 ヨッチャKID 3日前 あーやっぱり、あのミサイルランチャークセが強すぎて最早あれがないとHWS感めちゃ薄れると思うんすよね。現に今の出来具合見ても、ん?ってなると思います笑。ジャンクから近い形のものを血眼になって探してます笑。 ミズカともかさ 3日前 お疲れ様です😊 Hi-v HWSと、言えば、肩のミサイルは特徴的ですモノね😁 おっ!五枚目🙄 面白い🤣🤣🤣 ヨッチャKID 3日前 お疲れ様ですー! そうなんです、デザインはあんまり好きじゃないけどあれがないとHWSにならないんです😱笑。 meg-ocero 3日前 アーティファクトで着脱可アーマーはやばいっすね😵肩のミサイルランチャーとか…さらにやばい(笑) ヨッチャKID 3日前 けど、わくわくしません?笑あれこれ組み替えてブンドドしたいっす〜。megさんのナイチンゲールと戦わせましょ笑 ひじき 3日前 可動化だけでも恐ろしいことしてるなぁと思ってましたが着脱可能なHWS装備まで作るとは😅ヨッチャさんの作品を見てるとだんだん麻痺してきますがかなりえげつない工作ですね(gundam-kao4)笑 このサイズのプラ板切り貼りって肉眼じゃ出来ないですよね(zaku-kao4)やっぱりルーペとか使ってらっしゃるんですかね? ヨッチャKID 3日前 人がやらなさそうなことやるの好きなんすよ。少数派がいいと思ってしまう単純思考なので笑。HWSも織り交ぜようと思った時点でやることがさらに山積みになりました笑。 おいらは100均の拡大鏡使ってます。ハヅキルーペのパチモンみたいなやつです。笑。よく見えるけど確実に老眼悪化してますね〜😱😱 ヨッチャKID F91のMSVが大好きです。 HGのF91を溺愛し、 そこからスクラッチして遊んでます。 ガンダムアーティファクトも好きで作ってます。 製作ペースは遅く、なかなか出来上がりませんが、 相手してもらえると喜びます。 作品へのいいねやコメントもゆっくりで、忘れた頃におじゃまします笑。 ヨッチャKIDさんがお薦めする作品 ガンダムアーティファクト Hi-νガンダム アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 MSZ-008X2 ZZII アーティファクト 可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト 17 可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト 「その潔さを、なんでもっと上手に使えなかったんだ!持てる能力… 11 XM-XX ゴーストガンダム アーティファクト 「”幽霊”の名を持つ機械よーーー も… 10 オリジナルのハロが作りたい 検討中その1 みるく小隊のペロ、gunsoさんの燃ハロ。 おいらもオリジナ… 12 MSZ-008X2 ZZII アーティファクト 「ガンプラバトルの神髄は、ガンプラとファイターが一体化して戦… ヨッチャKIDさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
【意欲がすごい‼️】
アタシにはわかります(zaku-kao8)
工作技術とかイメージの組み立てとかも大事ですが、
長けた人にとっても、手間は手間でしょ(zaku-kao8)
それでも「やろう!」っていう意欲が、凄いんだと思います(zaku-kao5)
さすがアタシ(zaku-kao8)
そういうことをすぐに見抜く(zaku-kao8)
バリボさんありがとー!たぶんバリボさんも同じだと思うけど、人がやってないところを目指したいって少しあるんすよね。ただ、それって結構骨が折れる😱。こうして、相手してもらえてモチベ上がるんでうれしいんです。この前ハヤマオさんとお仲間になりました、これもバリボさんつながりなんじゃないかと勝手に思ってます笑。
このサイズで着脱可能はビックリです。
ますます制作過程が楽しみになってきました!
小さいパーツ制作は本当に大変ですよね😩子供の頃の手のサイズに戻りたい・・・
あざます😙!まだネオジムむき出しなんで隠す作業もいりますけど、何とか形になったんでお披露目してみました✌️。指先にピンセット仕込みたいです、模活の時以外相当邪魔だけど笑。
肩のミサイルランチャー、わかります~😆。ワタシも好きじゃないので、切り飛ばして、ウイングのガトリングでも付けようかと思いましたが、違うモンになりそうなので残す事にしてます😄。このサイズのミサイルランチャー自作、考えるだけでヤベーっすね😱。
あーやっぱり、あのミサイルランチャークセが強すぎて最早あれがないとHWS感めちゃ薄れると思うんすよね。現に今の出来具合見ても、ん?ってなると思います笑。ジャンクから近い形のものを血眼になって探してます笑。
お疲れ様です😊
Hi-v HWSと、言えば、肩のミサイルは特徴的ですモノね😁
おっ!五枚目🙄
面白い🤣🤣🤣
お疲れ様ですー!
そうなんです、デザインはあんまり好きじゃないけどあれがないとHWSにならないんです😱笑。
アーティファクトで着脱可アーマーはやばいっすね😵肩のミサイルランチャーとか…さらにやばい(笑)
けど、わくわくしません?笑あれこれ組み替えてブンドドしたいっす〜。megさんのナイチンゲールと戦わせましょ笑
可動化だけでも恐ろしいことしてるなぁと思ってましたが着脱可能なHWS装備まで作るとは😅ヨッチャさんの作品を見てるとだんだん麻痺してきますがかなりえげつない工作ですね(gundam-kao4)笑
このサイズのプラ板切り貼りって肉眼じゃ出来ないですよね(zaku-kao4)やっぱりルーペとか使ってらっしゃるんですかね?
人がやらなさそうなことやるの好きなんすよ。少数派がいいと思ってしまう単純思考なので笑。HWSも織り交ぜようと思った時点でやることがさらに山積みになりました笑。
おいらは100均の拡大鏡使ってます。ハヅキルーペのパチモンみたいなやつです。笑。よく見えるけど確実に老眼悪化してますね〜😱😱
F91のMSVが大好きです。
HGのF91を溺愛し、
そこからスクラッチして遊んでます。
ガンダムアーティファクトも好きで作ってます。
製作ペースは遅く、なかなか出来上がりませんが、
相手してもらえると喜びます。
作品へのいいねやコメントもゆっくりで、忘れた頃におじゃまします笑。
ヨッチャKIDさんがお薦めする作品
ガンダムアーティファクト Hi-νガンダム
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
MSZ-008X2 ZZII アーティファクト
可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト
可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト
「その潔さを、なんでもっと上手に使えなかったんだ!持てる能力…
XM-XX ゴーストガンダム アーティファクト
「”幽霊”の名を持つ機械よーーー も…
オリジナルのハロが作りたい 検討中その1
みるく小隊のペロ、gunsoさんの燃ハロ。 おいらもオリジナ…
MSZ-008X2 ZZII アーティファクト
「ガンプラバトルの神髄は、ガンプラとファイターが一体化して戦…