コア・ブースター

  • 124
  • 0

1:フィンや尾翼類は厚みや前後幅が足りないのでプラ板で厚みを増し、隙間をなくしたり仮組みである程度着脱が効くようにしたりしました。
2:4つ纏まってる後方部のバーニアは2.5mm、左右のタンク部につくコーン型部品やバーニアは3mm軸接続に替えます。
3:コアファイターは車輪なしで組むのでプラ板で穴を埋めます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

アデスの木の枝さんがお薦めする作品

ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…

ガンダムL.O.ブースター

ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)

ウイングコン
13
リーオー(フルウェポンセット)

リーオー(フルウェポンセット)

 同時並行でリーオーも作成していました。過去に出たバリエーシ…

ウイングコン
6
アルトロンガンダム

アルトロンガンダム

 「ガンダムW」後期ガンダム5機の最後の1体、アルトロンを製…

13
デミギャリソン

デミギャリソン

 デミギャリソン完成しました!デミバーディングと同じ色で揃え…

14
デミバーディング(フロント管理公社仕様)

デミバーディング(フロント管理公社仕様)

 デミバーディングをデミギャリソンのカラーを参考に塗り替え、…