1/144 ガ・ゾウム
設定画通りにウエポン・ユニットの内側でハイパー・ナックル・バ…
設定画通りにウエポン・ユニットの内側でハイパー・ナックル・バ…
少し前の作品になりますが、「旧キット1/100ザク徹底改修ア…
久々の完成!旧キットのコアブースター(gundam-kao2…
ここでは前回、容量の都合で紹介しきれなかったものを紹介する。
今回は懐かしのFGザクをアニメ版っぽく改造したものを紹介。S…
1/144旧型ザクを作ってみたくなりました。旧ザクを初めて作…
旧キットのサラミスを改風にしてみました。 ルブリスグレーの塗…
片付けをしていたら、1995年発売の1/60 ウイングガンダ…
ベスパMS兵装テストチーム所属のゾロアット。 カラーリングは…
どのアングルから見ても、どのように動かしても、紛れもなくアニ…
テレビ放映当時の設定画に寄せて作りました。各部プロポーション…
Concept どのアングルから見ても、どのように動かしても…
フル可動、それは青春。 フル可動、それは、それは愛。 フル可…
旧キットのコアブースターを製作しました。他の旧キット群と違い…
旧キットのアッグガイとHGアッガイをミキシングして、HG風ア…
旧キット初挑戦です ネットの記事だったり雑誌だったりを参考に…
ゾックを作成しました。ミリタリー色を出すために色味を落として…
『少佐が行かれることはないでしょう。ここの指揮はどうするので…
初投稿です。プロモデラー林哲平氏の作例記事そのままに、旧キッ…
旧1/100「ガンダムアストレイ ゴールドフレーム」を、筆…