ギャプラン TR-5(ティターンズ仕様)を通常版ギャプランとして組みました。
ランナー、ランナータグ、余剰パーツなどを切り貼りし、ほぼ未塗装にて作成しました。
※バーニアの外側だけは黒鉄色に塗装しています
作りが荒いですが、腕の動力パイプもオレンジ色のランナーの中心に孔を開けて作成しました。
胸の三角形のオレンジ部は、くり抜いて裏からオレンジ色のランナーを貼り付けているだけです。
未塗装で合わせ目を消す技術を持ち合わせておらず…白化してしまっています。
お目汚し失礼いたしました。
ご覧いただきありがとうございます
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジオン系MS派の1st世代で50代です。
コロナ禍をきっかけに40年ぶりくらいにガンプラ復帰。小さな子供がいるため制作時間が少なく、さらにマンション住まいで塗装も自由に出来ないので積みはさらに高くなるばかりです…
JaraKさんがお薦めする作品
(旧キット)ガ・ゾウム
(旧キット)ドーベンウルフ
高機動試験用ザク(タコザク)
ドム試作実験機
HG 量産型ズゴック
ウェザリングとトップコートのみで、ほぼ成形色で仕上げました。…
シャア専用 高機動型ザクII
ランナーを活用して、成形色によるディテールアップを目指しまし…
ザク・デザートタイプ ピンクパンサー隊機
ランナーを活用して、成形色によるディテールアップを目指しまし…
HG サイコガンダムMK-II
ランナーを活用して、なるべく塗装せず成形色のままでディテール…