HG RGM-79SP ジムスナイパーⅡ(A.L.Lティターンズ版)

  • 10832
  • 2

HG RGM-79SP ジムスナイパーⅡ(A.L.Lティターンズ版)の制作記録

1/9
2024/02/12 21:56
  • 72
  • 6
  • 2

次作はHGUCのジムスナイパーⅡにしました。 ポケ戦仕様も好きなんですが、少し他人とは違う仕様に加工中です。 今回、必要にかられてクリアパーツを初めて自作しました(自作といっても色変えのための複製ですが…。)。 『おゆまる』でバイザーの型をとってグンゼのUVクリアパテを流し込んでいます。 当初、大きめの気泡を噛んでしまいましたが、ドリルで開孔してクリアパテ充填したら上手くいきました。 着色は水性のクリアオレンジですが、良い感じになったかと思います。 もう少し内側を磨き込んでやれば実用に耐えうる感じかと思います。

2/9
2024/02/19 20:31
  • 64
  • 7
  • 0

ただいま制作中のジムスナⅡですが、HGUCとMGって、実は頭部デザインが異なるの…知ってました? HGUC版は典型的なジム頭(トサカ頭)ですが、MG版は…こう…のっぺりした烏帽子頭?だったりします。 そこで(大した造形テクニックもないクセにw)現在MG寄りのデザインに改修中です。 肩部アーマーも、MG版はシルエットが長方形に近かったりするので、こっちに寄せることにしました。 分かる人には、これでカメラをオレンジにする理由がお分かりかと。

3/9
2024/02/23 17:53
  • 8
  • 9
  • 0

牛歩のごとく少しずつ少しずつ…。 今日は肩部アウトラインを長方形寄りに修正したので、一度仮組みしてみました。 こうして途中で組み上げると、モチベーションが回復するのは私だけ? それはそうと、額部バイザーが曲面なので、なかなか手間取ってますw

4/9
2024/02/25 12:09
  • 24
  • 8
  • 2

ジムスナⅡ、全体的なプロポーションは良好なんですが、足首周りの可動域がやたらと狭いのが気になりました。 狭いというか、肩幅程度の開脚でも実質アンクルアーマーに干渉していますw そこで、足首関節をプラ板で下駄を履かせて2mm延長してみました。 これでアンクルアーマーとの干渉も解消し、足首の設置性も随分と良くなります。 また、副次的に過去作の素ジム等と頭身が完璧に並びました(地味にこれが一番の狙い。)。 ちなみに、関節部の延長は強度不足に陥りやすいので、1.0mmの真鍮線をボールジョイントの中心に通して補強しています。 こうした可動箇所を加工する際は、流し込み接着剤は×です。 瞬着+プラリペアでガッチリさせておかないと、後で泣きを見ることに…(←実際、泣きを見たので覚書)

5/9
2024/02/29 21:44
  • 24
  • 14
  • 0

今日は頭部を少しイジりました。 耳当ての形状を変更してプラ板スクラッチ。 面がまだキレイに出ていないので、更に修正していきます。 イングラム3号機…ではありませんよw

6/9
2024/03/06 22:43
  • 16
  • 13
  • 0

今日はアーマーの裏打ちを制作してました。 正直、老眼'sにはキツい作業です…。

7/9
2024/03/20 12:04
  • 64
  • 13
  • 0

なんとか本体のサフ吹きまで来ました。 細々とした肘当てとか脛バーニアとかは未だ加工中ですが…なかなかの長丁場。 技量もないのにあれやこれやイジり出すと止まらない性分が邪魔をしてくれます。 実質的にはここからが本番。 これから手持ちウェポンのスクラッチに入ります。

8/9
2024/04/15 22:47
  • 88
  • 10
  • 2

この手持ちウェポンに膨大な時間を費やしてしまいました…BOWA社のL-9スナイパーライフルです。

付属のジムライフルを芯にプラ板とプラ棒でスクラッチしています。

もう少し細かくディテールを入れてやろうと思っています。

9/9
2024/05/06 09:34
  • 32
  • 9
  • 0

GW使って塗装前の状態まで進めました(牛歩

設定上、L-9ライフルは一発勝負な兵器らしく、狙撃ポイントまでの移動中はサブウェポンを把持すると思いますので、適当なプラ材とネオジムでバックパックに接続するライフルラックを自作してみました。

これでやっと本塗装に入れます。

コメント

  1. 完成おめでとうございます!

    丁寧に作られてて凄くカッコいいです☺️

    L-9ビームライフルや盾の新造部分も違和感なくて良いですね〜

    設定通りと言われるとアレですが、ティターンズカラーも凄く似合ってます!

    • TK_Daddy 1か月前

      コメントありがとうございます。
      今回は細かな箇所も修正して、丁寧に制作することを心掛けた…のですが、その分、時間かかっちゃいましたねw
      L-9ライフルは人生初のスクラッチで、大変ではありましたが充実感もハンパないです。
      あかいサンもK9、頑張って下さい!
      完成楽しみにお待ちしてます。

TK_Daddyさんがお薦めする作品

MG ジム・スナイパーII

HGUC ガンダムNT1 ミキシング

8
HG RGM-96X ジェスタ

HG RGM-96X ジェスタ

2024年初の投稿です。相変わらずのジムスキー体質もあって、…

7
HG RX-77-2 ガンキャノン

HG RX-77-2 ガンキャノン

過去作ですが、未アップだったので新規に撮影してみました。連邦…

8
HG RMS-179 ジムⅡ(UC版)

HG RMS-179 ジムⅡ(UC版)

仕事が遅いので、久しぶりの投稿です。前作の素ジム、ジムⅢと一…

7
HG RGM-89S スタークジェガン

HG RGM-89S スタークジェガン

HGUC104スタークジェガンジェガンD型を制作したら、やは…