なんとか本日(グフの日)中に間に合いました。
私にしては珍しく(?)、ノーマルなグフです。
10年以上前に購入し、素組みで放置してあったキットをこの機会にフル塗装で仕上げてみました。
長年放ったらかしてあった古いキットとはいえ、塗装などはそれなりにこだわった作品なので、どうか最後までご覧になっていってください。
正面素立ちです。
今回使用したキットはリバイブ版のグフではなく、今から20年前に発売されたHGUCグフになります。
基本塗装はスカイブルー、インディブルー、ミッドナイトブルーの3色になります(いずれも水性ホビーカラー)。
これにツヤ消しスプレーでトップコートを吹き、黒鉄色とミドルストーンでスポンジチッピングを施してみました。
このグフはランバ・ラルの乗機ではなく、「無名のエースパイロットの愛機」というイメージで製作したため、ウェザリングはいつも以上に派手に仕上げてみました。
リアビューです。
バックパックはニュートラルグレーにツヤ消し黒を少々混ぜた色で塗装し、白いラインをマスキングして描き込みました(アンテナの白いラインも手描きです)。
バックパック下部には、パステルを削った粉ですす汚れを再現してみました。
基本塗装終了時です。
ここからマーキング、ツヤ消しトップコート、スミ入れ(ちなみにいつも通りの鉛筆&シャープペンに加え、一部面相筆による描き込み、スミ入れペンも使いました)、ウェザリングを行っていきました。
改めてみると、ツヤツヤでしたねこの時は・・・。
ヒートサーベル装備です。
個人的には、グフといえばこの武器ですね。
ヒートロッドです。
リバイブ版のグフは未購入なので分かりませんが、この旧HGUCグフのキットには伸びたものと曲がったもの、2種類のヒートロッドが付属しています。
未塗装にスミ入れをしただけでこの出来栄え!古いキットも捨てたものではありません!!
特にまっすぐ伸びたヒートロッドは、ジオラマなどにももってこいの迫力だと思います。
5連装マシンガンです。
銃口内を黒鉄色で塗り、銃口周りにすす汚れを付けてみました。
ヒートホーク装備です。
ファーストガンダムでリュウさんが戦死した直後のストーリーの冒頭で登場したグフが装備していたので持たせてみました。
太陽を背にしてメチャクチャカッコよく登場しましたが、ガンダムに瞬殺されていました・・・(笑)。
ザクマシンガン装備です。
ゲームや外伝作品では定番化しつつある武装ですね。
本キットにはMMP-78 ザクマシンガン(ザクⅡ F2型の装備しているタイプ)がオマケのように付属するのですが、個人的にグフにはちょっと似合わないと感じたので、HGUCザクからノーマルなザクマシンガンを持ってきて装備させました。
ただ、左手がマシンガンになっているせいで構えが不格好なことこの上ないです・・・。
ジャイアント・バズ装備です。
こちらも、最近ではグフの定番武装ですね。
ジャブロー降下作戦のシーンがフラッシュバックします(笑)。
最後までご覧になっていただき、ありがとうございました。
最近リバイブ版として発売されたグフは、可動範囲は素晴らしいですし、アニメ版のイメージで模型を製作するなら良いとは思うのですが、個人的にはこちらの「旧HGUC版」も決して捨てたものではないと思います。
なにより、こちらの方が安いですしね(笑)。
最後になりますが、本作品をご覧になっての感想などいただけますと幸いです。
「リバイブとは違うのだよ!リバイブとは!!」・・・はい、失礼しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
グフ良いですね。
基本塗装とウェザリングだけでも結構違う感じがします。
あまり強そうに見えない旧HGも、面白いプロポーション
ですね。
この旧HGUCは、発売当時、無理に改造しようとして
失敗し、ゴミ箱行きになってしまったので、いつか
revengeしたいです。
鯖豚定食さん、
こちらにもコメントありがとうございます。
鮮やかな青いグフにハードなウェザリングが、意外と映えてくれました(笑)。
最近ではリバイブのグフに押されてキット自体をなかなか見かけませんが、旧HGUCも捨てたものではないので是非リベンジなさってみてください!!
あ~、グフの日だったか〜。
今年は作らなかった(*_*)
一般型のグフカッコイイですね☆
ジャブロー降下作戦のジャイアントバズ装備グフとかほんと最高☆
GORO55さん、
いつもコメントありがとうございます。
自分も去年はスルーしてしまったので、今年は投稿してみました。
量産機はいろんな可能性が詰まっていて良いですね!
やっぱりグフは良いですね(o^^o)
渋いウェザリングがまたホント良かですねぇ
また勉強になりましたm(_ _)m
soraさん、
いつもコメントありがとうございます。
鮮やかな青い機体も、ウェザリングを施すと意外とリアルな作品になってくれるということが分かり、今回は自分も勉強になりました。
旧HGUCとはシブいですね!
歴戦のウェザリング感もカッコイイです。
アンテナの2本線や腰とバックパックの白線、各種ナンバーマーク等、リアル系アレンジにはリバイブ版よりこっちの方が似合う気がします。
4039さん、
コメントありがとうございます。
リバイブ版のグフも、アニメのイメージは良くとらえていると思うのですが、個人的にはこちらの旧HGUCの方がリアルで好みです。
この鮮やかな青系色で2色が解離せずに調和しているのが上手いですね!
こういった場合、大体がベストを着た様な印象を与えてしまいがちなんですが、(私の場合)2色の温度差を馴染ますために差し色とか中間色とかいれたり、フィルタリングなどでぼかしたりしちゃいます。安易ですね(笑)
直球勝負で崩れてない色味はノーマルなグフを塗るときの参考にしたいです。
あと、ジャイアントバズ デけぇ(笑)
ロートルさん、
いつもコメントありがとうございます。
意外と使用した塗料が調和した色になってくれたことと、仕上げのつや消しスプレーが効いています。
ジャイアント・バズ、ドムに持たせていたときはさほど感じませんでしたが、細身のグフに装備させると本当に「ジャイアント」です(笑)。
接近戦闘用MSらしい、数多の戦線を潜り抜けてきたかのようなウェザリング!見応えのある美しさです!
やっぱりグフにはフィンガーバルカンですね……!
pontyanさん、
いつもコメントありがとうございます。
一見兵器らしくない、鮮やかな青いグフにウェザリングって意外と似合う気がします。
フィンガーバルカンはロマン・・・!!
20年も前だったんだ〜
そん時は旧キットで武者ガンダム作ってたわ〜
そもそもノーマルグフ作ったことがなくて、ガンダムベース限定のフライトタイプしか作ってなかったわ〜
あっ
もう少ししたら自分は旧キットやりますよ〜
罪プラ消化中なので・・・
蒼き鷹さん、
いつもコメントありがとうございます。
自分は小学生の時にこのグフが発売され、当時も製作したのですが(ちなみに以前投稿した先行量産型グフは、その小学生時代に製作したモノをベースに改造しました)、MMP-78 ザクマシンガン欲しさにもう1つ買ってしまいました(笑)。
自分も、今度は「10月6日」に向けて旧キットを製作予定です。
またお互い頑張りましょう!!
以前もコメントしたけど
このドム好き〜
蒼き鷹さん、
2度目のコメントありがとうございます。
次回のドムはHGUCではありませんが、よろしければまた覗きに来てください。
旧HGUC!懐かしいですね~。
古いキットだけあって、確かに稼働範囲や合わせ目が目立ったりとかは現行キットに比べると劣りますが、スタイルは今でも十分に通用する出来だと思います!
アニメのイメージに寄せつつもオモチャっぽくない絶妙な青加減がイイですね。
ウェザリングやチッピングもそうですが、フリーハンドで描いたラインにもセンスを感じます!
L-Mさん、
いつもコメントありがとうございます。
ラインはフリーハンドというワケではなく、マスキングテープを貼って面相筆で描き込んだんですよ。
本体の青色は、自分でも予想以上に良い色になってくれて大満足です!
落ち着きのある鮮やかな青に数々の古傷を思わせるハードなウェザリングが映え、立ち姿からその歴戦の猛者である風格を感じられます。カトキアレンジの色濃い初期HGUCだからこそ、ガンダム戦記とかジオニックフロント、コロ落ちみたいないわゆる「一年戦争外伝」的な雰囲気が漂っています。
キットとしては古いが故に可動域にも制限は多いですが、それでも力の入った躍動感のあるポージングは参考になります。
木村森尾さん、
コメントありがとうございます。
青は、塗料を塗った直後は鮮やかすぎるかとも思ったのですが、つや消しを吹いたらちょうどいい感じになってくれました。
そして今回のグフ、まさに例に挙げられているような「一年戦争外伝のゲーム作品に登場するような機体」をイメージして製作したので、その雰囲気が伝わったのなら製作者として非常に嬉しく思います。
5年ほど前に、スマホのネットアプリ(?)のオススメで発見して登録しました。
地味な作品が多いかもしれませんが、暇を見て投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Zooさんがお薦めする作品
迫撃!トリプル・ドム
第02特殊MS小隊
幻獣の影武者たち
ガザD
ザク・マインレイヤー(MSV / HGUC)
今年最後の投稿は、久しぶりの旧キットMSV(とHGUC)で…
ジム・ストライカー
皆様、ご無沙汰しております。 一年にわたる旅を終え、久しぶ…
アッガイ
夏だ!水着だ!!水陸両用モビルスーツだ!!! 皆様、大変ご…
ザクⅠスナイパータイプ
前々回ガンスタに投稿した70投稿目記念作品「熱砂の攻防戦 …