ビルドシリーズ作品投稿コンテスト・第31

量産型ZZガンダム 風

  • 21176
  • 8

HGBFトライオン3で作った量産型ZZガンダム 風です。
ガンスタさんのコンテスト「GBSコン」にエントリーしてます。

M-MSVで設定された一機で、正式型番は「MSZ-013」。設定画では白とオレンジのツートンカラーですが、より量産機っぽくなるようにグレー基調で筆塗り全塗装してみました。

M-MSVで設定された一機で、正式型番は「MSZ-013」。
設定画では白とオレンジのツートンカラーですが、より量産機っぽくなるようにグレー基調で筆塗り全塗装してみました。

ZZガンダムの量産化を目指して試作してみたけど、コスト高のため4機で終わった、という設定だそう。

ZZガンダムの量産化を目指して試作してみたけど、コスト高のため4機で終わった、という設定だそう。

ヘッドはジムのようにバイザー付き。ヘッドと胸部にハイメガキャノンを、両肩にはオプションウエポンポッドを装備。オプションウエポンポッドのビームキャノンは前面に向けることが可能。コアブロックシステムと合体変形機構はオミットしました、という設定だそう。

ヘッドはジムのようにバイザー付き。ヘッドと胸部にハイメガキャノンを、両肩にはオプションウエポンポッドを装備。オプションウエポンポッドのビームキャノンは前面に向けることが可能。
コアブロックシステムと合体変形機構はオミットしました、という設定だそう。

改造前の姿。山のようにあるガンプラの中でも、なかなか他にないデザインですよね。。。

改造前の姿。山のようにあるガンプラの中でも、なかなか他にないデザインですよね。。。

リクトライオン、ソラトライオン、ウミトライオンという3つのメカに分離。日曜日朝のテレビに出てきそうな「ロボット」ですね。

リクトライオン、ソラトライオン、ウミトライオンという3つのメカに分離。日曜日朝のテレビに出てきそうな「ロボット」ですね。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装、水彩絵の具で墨入れして、デカール貼り、艶消しトップコートで仕上げ、です。メインは軍艦色(2)。青部分は紫と白を「1:1」で調色。バックパックや武装などはメタリック系の黒。関節などのABS部分は破損防止のため塗装せず。珍しいブルーのABSのため、ちょうどいいアクセントになってます。バイザー部分はパテで成形。ラッカー系シルバーの上に、クリア赤にクリア黄色を混ぜた自家製クリアピンクで塗装。

いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装、水彩絵の具で墨入れして、デカール貼り、艶消しトップコートで仕上げ、です。

メインは軍艦色(2)。青部分は紫と白を「1:1」で調色。バックパックや武装などはメタリック系の黒。
関節などのABS部分は破損防止のため塗装せず。珍しいブルーのABSのため、ちょうどいいアクセントになってます。
バイザー部分はパテで成形。ラッカー系シルバーの上に、クリア赤にクリア黄色を混ぜた自家製クリアピンクで塗装。

簡単フィニッシュのHGUC ZZガンダムとパシャリ。「おとうさんといっしょ」の記念撮影。

簡単フィニッシュのHGUC ZZガンダムとパシャリ。
「おとうさんといっしょ」の記念撮影。

ZZガンダムと、1/144旧キット改造のFAZZ 風とパシャリ。「FAZZの中のひと」をイメージしながら全塗装しました。1/144 FAZZ 風https://gumpla.jp/old/1875073

ZZガンダムと、1/144旧キット改造のFAZZ 風とパシャリ。
「FAZZの中のひと」をイメージしながら全塗装しました。

1/144 FAZZ 風
https://gumpla.jp/old/1875073

M-MSV仲間とパシャリ。フルアーマー7号機以外は改造品です。「M-MSV」は「ミッシングモビルスーツバリエーション」の略で、一年戦争からネオジオン抗争まで、多岐にわたるMSを設定したシリーズ。とても魅力的なMSが多いですね。プロトタイプサイコガンダム 風https://gumpla.jp/hg/923377プロトタイプリックディアス 風https://gumpla.jp/old/866136FG プロトタイプ・ザク 風https://gumpla.jp/other/778626HGUC ジーラインライトアーマー 風https://gumpla.jp/hg/750081

M-MSV仲間とパシャリ。フルアーマー7号機以外は改造品です。

「M-MSV」は「ミッシングモビルスーツバリエーション」の略で、一年戦争からネオジオン抗争まで、多岐にわたるMSを設定したシリーズ。とても魅力的なMSが多いですね。

プロトタイプサイコガンダム 風
https://gumpla.jp/hg/923377

プロトタイプリックディアス 風
https://gumpla.jp/old/866136

FG プロトタイプ・ザク 風
https://gumpla.jp/other/778626

HGUC ジーラインライトアーマー 風
https://gumpla.jp/hg/750081

量産型ZZガンダムは漫画作品「機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ」に登場するそうで、関係ありそうなMSとパシャリ。HGUC デルタカイ陸戦仕様 風https://gumpla.jp/hg/752637ヌーベルジムIII 風https://gumpla.jp/hg/874384

量産型ZZガンダムは漫画作品「機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ」に登場するそうで、関係ありそうなMSとパシャリ。

HGUC デルタカイ陸戦仕様 風
https://gumpla.jp/hg/752637

ヌーベルジムIII 風
https://gumpla.jp/hg/874384

漫画作品「機動戦士ガンダムU.C.0094 アクロス・ザ・スカイ」についてネットで画像検索するとよく現れるシーンを再現してみました。量産型ゼータガンダム 風https://gumpla.jp/hg/946856百投稿目は量産型百式改!https://gumpla.jp/hg/946307ヌーベルジムIII 風https://gumpla.jp/hg/874384 

漫画作品「機動戦士ガンダムU.C.0094 アクロス・ザ・スカイ」についてネットで画像検索するとよく現れるシーンを再現してみました。

量産型ゼータガンダム 風
https://gumpla.jp/hg/946856

百投稿目は量産型百式改!
https://gumpla.jp/hg/946307

ヌーベルジムIII 風
https://gumpla.jp/hg/874384

 
同じく「GBSコン」にエントリーしている、同じイメージカラーのZII BLACK BIRD(妄想MS)とパシャリ。ZII BLACK BIRDhttps://gumpla.jp/hg/869161

同じく「GBSコン」にエントリーしている、同じイメージカラーのZII BLACK BIRD(妄想MS)とパシャリ。

ZII BLACK BIRD
https://gumpla.jp/hg/869161

HGBFトライオン3で作った量産型ZZガンダム 風でした。まるっきり別物になったと思いますが、いかがでしょうか。

HGBFトライオン3で作った量産型ZZガンダム 風でした。
まるっきり別物になったと思いますが、いかがでしょうか。

HGBFトライオン3で作った量産型ZZガンダム 風です。

コメント

  1. UE🐥 3年前

    アニメチックな元キットがこんなに渋かっこいい仕上がりに!肩のジムⅢのミサイルポッドが個人的にツボでした!良いものを見せて頂きありがとうございました

  2. Zoo 3年前

    あの勇者シリーズのロボのようなトライオン3がベースとは、にわかには信じられないほど渋い仕上がりですね!

    • gpo144 3年前

      コメントありがとうございます。「ライオン」がまるっと残ってるので、さぁどうしよう、と思ってるところですw

  3. @terass44 3年前

    何時もながらいいチョイスでカッコいい、
    唯胸のハイメガは余分と言うか取って付けた感が今一、この位置に設置するのであればコクピットハッチ周りも一工夫欲しかった、
    と言うのが個人的感想です。

    • gpo144 3年前

      コメントありがとうございます。いろいろな意味で大変ありがたいコメントでした。ありがとうございます。

  4. 74120’5 3年前

    ジムIII版のジムカスタム、ジムIIIカスタム的な雰囲気もありますね。ジムカスタムも素ジムよりRX78要素が強まっていたし、肩形状からもそんな連想をしました。

    • gpo144 3年前

      コメントありがとうございます。ZZがベースなんで、ジム系とは比べ物にならないくらいデカいです。ところがいろいろと設定集を読んでるとMk-II並にコンパクトに作った、という設定もあって、確かにジムIII改っぽく作るのはアリかも、とも思ってます。

gpo144さんがお薦めする作品

フルアーマー νガンダム

EWACジェスタ

ディジェSE-R 風

ネロ月面降下仕様 風

10
アドバンスド ジム・カスタム

アドバンスド ジム・カスタム

アドバンスド・ヘイズルで作った、A.O.Zに登場しそうなオリ…

17
ムーシカ 風

ムーシカ 風

HGUCバーザムとアッシマーで再現してみました。

16
ワグテイル II 風

ワグテイル II 風

ジム改と付録キットをベースとして自作してみました。

17
デザート・ゲルググ 風

デザート・ゲルググ 風

HGゲルググで再現してみました。