ape100 2023.05/05更新 23 RGC-80 GM CANNON 216 47 いいねしたモデラー(47) 12 作品を共有 ジム・キャノンはだいたいの塗装が終わりデカール?何かあったはず…追加してトップコートでもうすぐ完成です。息子を床屋に連れて行き、待ち時間に久しぶりに地元の模型店に、すると初めてルブリスウル発見して買っちゃいました。😄ザウォートも迷いましたがこちらに。セイラさんの顔は今度は大丈夫かと思い塗装しました。今後は眉の書き込みになります。 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です TOMSIM 3年前 あら良いんじゃないでしょうか。目の大きさ形もほぼ対称だと思います。いや厳密に見たらあるかもですがこれ以上は無理デスw ただ眼の縁と口元はもう少しヤスった方が良いかなと思います。この辺は目立つんですよね。肉眼だと気にならないのですが写真を撮ると厳しいかもですね。化粧で塗ると目立って分かるので、それを目安にその時ヤスってもオーケーかもです。 ape100 3年前 コメントありがとうございます。 この場所ヤスリづらいですよね。 道具なのか。 私もちょっとと思うのですが小さすぎてさらなる被害を起こしそうで。 難しいです。 何か良い道具とか方法ありますか? 紙ヤスリを小さく切ってもなぁ。 何か丸い細い物が必要なのかなぁ。🤔 TOMSIM 3年前 紙ヤスリも使いますね。眼の縁は小さく切ったものを丸めます。スクロールみたいにで伝わますかね。それで優しく。600番かな。場所によって丸みを変えます。それとデザインナイフでカンナ掛け。こんなヤスリも使ってます(ウェーブ ホビーツールシリーズ HG特殊形状ダイヤモンドヤスリ 丸・先曲/小 プラモデル用工具 HT-684)ググってみてください。ただ140相当とちょっと荒いのですよね。この形だと荒くないと削れないから仕方がないのですが。 口は細かく角度を変えて当てます。こっちはさらに優しく。 ガタツキが酷い場合は320も使います。ここは難しい選択ですね。荒いものは使い辛いですが荒い方が丸みを出しやすいので、私の場合は加工の初期は180から行きますね。ですが320を使い始めたら180はもう2度と使わないです。600を始めたらもう320は2度と使わないです。そうやっているとキズが残り辛いですね。 ape100 3年前 アドバイスいただきありがとうございます。🙇 紙ヤスリ丸める方法やってみたことあるのですが難しかったですね。 輪郭の形状の違いもあるかもです。 やはり後の修整となると成型色仕上げが良いのですね。 先に形を完璧にするか、やはり最初に頑張って成型色を維持するかなんでしょうね。 私自信TOMSIMさんの指摘どうりもう少しと思っていましたがこれ以上は無理と判断しての塗装でした。😅 目のパーツをセットしてる画像を追加してみますね。😄 TOMSIM 3年前 もう塗装されているので言うのを躊躇しましたが、一度全部にヤスリかけるのもアリだと思いますね。 320を全部に掛けます。目の縁も口元も。あらゆる面に。そして600を同じ様に掛けます。これでキズが残っていればそこは埋めて再度ヤスリですかね。口元だけは細かく面を変えてヤスる必要がありますが、そんな難しくないですよ。 コツは大きく広くヤスることでしょうか。部分部分だけヤスるとどうしてもおかしくなりがちなんですよね。ほっぺたならほっぺた全体を大きくヤスる。眼の縁なら半周ぐらいする気持ちでスッとヤスるとかですかね。大きくヤスると勝手に丸みが出てくれるので勝手にイイ感じになってくれます。口と鼻はダメですけど。ここだけは細かくです。 ape100 3年前 なるほどです。 目の輪郭にこだわり他がイマイチだったのか。 まぁ塗装はまたできるので試してみるかな。 連休中には終わらないかもなー。 ジム・キャノンの方はほとんど完成に近いので近く投稿できそうです。😄 tamama 3年前 2枚目…これだけみるとちょっとホラーw ape100 3年前 夜になったら夢に出ますよ〜っ❗😁 3年前 ジムキャノンとかもHGUCで出してくれませんかねー。 最新版のジムスナイパーカスタムとか出たらおっさんは狂喜乱舞しちゃうのですが。 某テストパイロットさんのおかげですっかり雑魚ガンダムのレッテルを貼られている某NT-1さんを、最新版のHGガンダムをベースに作れないものか、、、と内心画策中ですが、そもそもお金がないƪ(˘⌣˘)ʃ ガンダムリンドブルムをHGミキシングで作ってみたい、等、欲だけは高まっています、、、。 バンダイさんの新工事に期待! ape100 3年前 コメントありがとうございます。🙇 ジムスナイパーカスタムはGUNSTAの皆さんの作品見て私も制作したいと思ってました。 売ってないですけど。 改造はやる気と根気があれば可能かと思います。 ここの先輩達は素晴らしい方ばかりで素人同然の私もアドバイスいただきながらこんな改造もするようになりました。 失敗もありますが質問にも答えていただけるし楽しいですね。 金銭面は無理ない程度にお金貯めてお互い頑張りましょう。😄 gtarou 3年前 ape100さん>お邪魔します。 順調に製作も進んでいますネ♫ 今から完成が楽しみです😁 ape100 3年前 ありがとうございます。 連休も家族バラバラなので好きなことやってます。😄 ape100 子供のころからガンプラ好きです。 難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。 ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。 美プラ沼にも浸かっております。 変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。 沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。 よろしくお願いします。🙇 ape100さんがお薦めする作品 歴戦グフカスタム寒冷地仕様 ガトリングガンランス装備 セイラ & Gファイター YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装 パーフェクト・ララァ・スン 16 アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿… 6 〜バトンをつなぐ〜 託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ… 14 RG MSN-04 SAZABI RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて… 3 チョコサプ ゴッグ 黒い三連星カラー サザビー制作の合間に塗装してみました。 普通カラーは皆さんや… ape100さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
あら良いんじゃないでしょうか。目の大きさ形もほぼ対称だと思います。いや厳密に見たらあるかもですがこれ以上は無理デスw
ただ眼の縁と口元はもう少しヤスった方が良いかなと思います。この辺は目立つんですよね。肉眼だと気にならないのですが写真を撮ると厳しいかもですね。化粧で塗ると目立って分かるので、それを目安にその時ヤスってもオーケーかもです。
コメントありがとうございます。
この場所ヤスリづらいですよね。
道具なのか。
私もちょっとと思うのですが小さすぎてさらなる被害を起こしそうで。
難しいです。
何か良い道具とか方法ありますか?
紙ヤスリを小さく切ってもなぁ。
何か丸い細い物が必要なのかなぁ。🤔
紙ヤスリも使いますね。眼の縁は小さく切ったものを丸めます。スクロールみたいにで伝わますかね。それで優しく。600番かな。場所によって丸みを変えます。それとデザインナイフでカンナ掛け。こんなヤスリも使ってます(ウェーブ ホビーツールシリーズ HG特殊形状ダイヤモンドヤスリ 丸・先曲/小 プラモデル用工具 HT-684)ググってみてください。ただ140相当とちょっと荒いのですよね。この形だと荒くないと削れないから仕方がないのですが。
口は細かく角度を変えて当てます。こっちはさらに優しく。
ガタツキが酷い場合は320も使います。ここは難しい選択ですね。荒いものは使い辛いですが荒い方が丸みを出しやすいので、私の場合は加工の初期は180から行きますね。ですが320を使い始めたら180はもう2度と使わないです。600を始めたらもう320は2度と使わないです。そうやっているとキズが残り辛いですね。
アドバイスいただきありがとうございます。🙇
紙ヤスリ丸める方法やってみたことあるのですが難しかったですね。
輪郭の形状の違いもあるかもです。
やはり後の修整となると成型色仕上げが良いのですね。
先に形を完璧にするか、やはり最初に頑張って成型色を維持するかなんでしょうね。
私自信TOMSIMさんの指摘どうりもう少しと思っていましたがこれ以上は無理と判断しての塗装でした。😅
目のパーツをセットしてる画像を追加してみますね。😄
もう塗装されているので言うのを躊躇しましたが、一度全部にヤスリかけるのもアリだと思いますね。
320を全部に掛けます。目の縁も口元も。あらゆる面に。そして600を同じ様に掛けます。これでキズが残っていればそこは埋めて再度ヤスリですかね。口元だけは細かく面を変えてヤスる必要がありますが、そんな難しくないですよ。
コツは大きく広くヤスることでしょうか。部分部分だけヤスるとどうしてもおかしくなりがちなんですよね。ほっぺたならほっぺた全体を大きくヤスる。眼の縁なら半周ぐらいする気持ちでスッとヤスるとかですかね。大きくヤスると勝手に丸みが出てくれるので勝手にイイ感じになってくれます。口と鼻はダメですけど。ここだけは細かくです。
なるほどです。
目の輪郭にこだわり他がイマイチだったのか。
まぁ塗装はまたできるので試してみるかな。
連休中には終わらないかもなー。
ジム・キャノンの方はほとんど完成に近いので近く投稿できそうです。😄
2枚目…これだけみるとちょっとホラーw
夜になったら夢に出ますよ〜っ❗😁
ジムキャノンとかもHGUCで出してくれませんかねー。
最新版のジムスナイパーカスタムとか出たらおっさんは狂喜乱舞しちゃうのですが。
某テストパイロットさんのおかげですっかり雑魚ガンダムのレッテルを貼られている某NT-1さんを、最新版のHGガンダムをベースに作れないものか、、、と内心画策中ですが、そもそもお金がないƪ(˘⌣˘)ʃ
ガンダムリンドブルムをHGミキシングで作ってみたい、等、欲だけは高まっています、、、。
バンダイさんの新工事に期待!
コメントありがとうございます。🙇
ジムスナイパーカスタムはGUNSTAの皆さんの作品見て私も制作したいと思ってました。
売ってないですけど。
改造はやる気と根気があれば可能かと思います。
ここの先輩達は素晴らしい方ばかりで素人同然の私もアドバイスいただきながらこんな改造もするようになりました。
失敗もありますが質問にも答えていただけるし楽しいですね。
金銭面は無理ない程度にお金貯めてお互い頑張りましょう。😄
ape100さん>お邪魔します。
順調に製作も進んでいますネ♫
今から完成が楽しみです😁
ありがとうございます。
連休も家族バラバラなので好きなことやってます。😄
子供のころからガンプラ好きです。
難しいことはできないので自己満足で楽しんでます。
ファーストガンダム好きですが最近の作品も映像が素晴らしくて好きです。
美プラ沼にも浸かっております。
変な作品もありますが私の作品気に入ったら気軽にコメント、フォローお願いします。
沢山の素晴らしい作品を見て自分の技術のレベルアップをしたいです。
よろしくお願いします。🙇
ape100さんがお薦めする作品
歴戦グフカスタム寒冷地仕様 ガトリングガンランス装備
セイラ & Gファイター
YMS-15 GYAN ボックスアート風塗装
パーフェクト・ララァ・スン
アニメ「ダンダダン」綾瀬モモちゃん メイドver
チナッガイを改造してアニメ「ダンダダン」の綾瀬さんのバイト姿…
〜バトンをつなぐ〜
託されましたバトン、さてどうしたものか? 私に何が出来るだろ…
RG MSN-04 SAZABI
RG サザビー完成しました。 GUNSTA始めた頃に欲しくて…
チョコサプ ゴッグ 黒い三連星カラー
サザビー制作の合間に塗装してみました。 普通カラーは皆さんや…