パラス・アテネ (ver.ガンダムアーティファクト)制作中
  • 112
  • 8

アーティファクトのパラス・アテネ、素組しました。1時間弱。ランナー配置が分かりやすくなってましたねー。

先に組んでた方々が仰ってたほっぺた、これは確かに吹っ飛びポイント。あとは自分のものの個体差なのか、バックパックの接続部分のピンが太過ぎてそのままでは嵌まりませんでした。

んで、今回の方向性。

いつも通りの外装合わせ目消し表面処理に加えて、フレームの処理を丁寧にやろうかな、といったところ。フレームをはめ合わせた時に断面図が「凹」の形になりますが、このへこみ部分が斜めになったりしてるとちょっとダルく感じるんですよね。外装の後ハメが必要な箇所も少ないので、その点は気楽にやれると思います。

あと、ポージングさせます。が、誰かとかぶる気がするんですよねー。

くわばらくわばら

 

あ、あと今更ですが、箱買いしたのでクリアカラー報告。右列上から2つ目がクリアだよ、という言説を試したら、その通りでした。


20240103

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. fen 1年前

    ヤジルシさんもアーティファクトですね‼️
    僕も今、ザクの制作に取り掛かっています。
    箱買いしてしまったので僕も追ってパラスアテネいきたいので参考にさせていただきます。
    楽しみにしてますね♪

  2. tochan 1年前

    ヤジルシさん、パラスアテネからですか〜👍✨
    コメント拝見しましたが、確かにGディフェンサーのパーツ、使い勝手いいですよ。
    私は先日できたリーオーに使いました🤭

    • ああー!tochanさんのリーオーの前にスーパーガンダム作ってればそれに気付けた可能性があったのか(そういう楽しみ方が出来たのに)!
      無念です!

  3. 今回明らかに前弾より組みづらい気がしますよね🤔自分はMK-Ⅱと絡めてジオラマの線でも考えてたんですが、魔改造路線で行きます!

    箱買いやっぱり右上から2段目がクリアーでしたね💡スーパーガンダム3つの方がハズレかと思ってたけど今更スーパーガンダムもう1個欲しくなったので買ってこようかな😅

    • 組んだのコレだけですけど、ピンが穴に対して微妙に太い感じがしますね。接着しない人たちにとっては良い按配を探すのが試練になりそう。
      スーパーガンダム、Mk-IIよりディフェンサーの方が可能性を秘めてません?自分も2機で足りるかなぁ

    • @244 1年前

      2BOX買って両方右上から2段目がクリアーでした、スーパーガンダムとパラスアテネがクリアーでしたわ😅

      • やっぱ場所決まってるんですね。
        クリアーを活かせる術を体系化出来れば狙ってクリアーばかりを狩ることも可能!

ヤジルシさんがお薦めする作品

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

HGCC ∀ガンダム ハッチオープン 関節改修

ガンダムTR-6[スペリオル・バーベインII]

2025年最新作
9
ホバートラック

ホバートラック

5歳の甥っ子が最近ハマっているのが、ガシャポンを(義妹のお金…

10
ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]

ガンダムTR-6 [ウーンドウォート・ファラー]

大晦日!間に合った! 背中にファラクトユニットを装備したガン…

4
GM

GM

ジム。 素組→ほぼ固定ポーズ、塗装で遊ぼうをテーマにビームス…

14
89式ベースジャバー

89式ベースジャバー

少尉「大尉、このゲタずいぶん古びた機体ですけど大丈夫ですか?…