HGUC GP03 デンドロビウム

  • 40
  • 2

中の人(ステイメン)続き。

目立つ箇所の合わせ目ぐらいは消しておこうと、不慣れな後ハメ加工をしてみました💡

…うーん、ステイメンの他に、オーキス本体も全部塗装しなきゃならないか😱

塗料代のことは考えないようにしよう(笑)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お疲れ様です。「オーキス」を全塗装❗😲 凄い❗流石です😍 塗料代は…まぁ…こっちもスゴイですよね…😣

    • クルフ 2年前

      改造するとなると、整形色フィニッシュというわけにもいかないんですよね🤣
      調色を完璧にできれば…と思いますが、それだけの塗料を調合するのも難しそうです(笑)

クルフさんがお薦めする作品

メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)

メガサイズ RX-78ガンダム お気楽仕上げ(らいだ~joe…

HGUC GP03 デンドロビウム

9
HGジム シン・素組み

HGジム シン・素組み

HGUCのジムをシン・素組で製作しました。 ※製作ルール ・…

17
HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)

HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)

妻に買ってもらってから、忙しくて手付かずだったナイチンゲール…

9
メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ

メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ

放置してあったメカニカルバストのサザビーを、塗装の練習も兼ね…

14
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ

メガサイズザクをお気楽仕上げで製作しました。 …といっても、…