HGUC GP03 デンドロビウム
- 128
-
- 4
-
狂気のバケモノキット、GP03デンドロビウムに着手していきます。
まずは中の人ことステイメンから制作。
どうせ見えない足部分は完全に手抜き…ニッパーで一度切り、ゲート処理もせずにパチパチ組んでいくという、小学生並みの制作方法(笑)
肩アーマーはなんとなく気になってしまい、やめておけば良いのにエッジ出ししてしまいました…最近作ったMGゼータのせいで、カドは尖っていないと気が済まない身体になってしまいましたとさ🤣
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様です。実行ですね❗😄 先ずは「ステイメン」😊 おぉ!そうですね❗先行きを考えれば手を抜く事も必要事項😤 肩のエッジ出し❓🤔 一番目立つので必至ですね🤗
そうなんですよ!真面目に作っていたらいつになっても終わりませんからね(笑)
エッジも全部やると大変なので、とりあえず目立つところだけです(笑)
お気楽制作ですので👍
デンドロビウム、めっちゃ大変そうですけど頑張って下さい!応援してます😄
ありがとうございます!
ゆっくりじっくり取り組んでいきます(*^O^*)
15年ぶりに復帰した素組モデラーです。
全塗装はせずに、簡単でカッコ良い作品を目指す…という製作方針でしたが、色々やっていくうちに改造やら全塗装にも挑戦するようになりました💡
(特にデンドロ改造&全塗装は大事件でしたw)
チッピング・ウェザリングは派手にやるのが好きです✨
ツールの進化やインターネットの発達のおかげで、初心者でもカッコ良い作品が作れますよ(*^O^*)
技術はありませんが、昔からガンプラ大好き、茨城在住のアラフォーです。
よろしければフォローをお願いします!
クルフさんがお薦めする作品
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ
HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)
メガサイズ RX-78ガンダム お気楽仕上げ(らいだ~joe…
HGUC GP03 デンドロビウム
HGジム シン・素組み
HGUCのジムをシン・素組で製作しました。 ※製作ルール ・…
HGナイチンゲール(ギラギラコテコテてんこ盛り仕様)
妻に買ってもらってから、忙しくて手付かずだったナイチンゲール…
メカニカルバストサザビー 手抜き仕上げ
放置してあったメカニカルバストのサザビーを、塗装の練習も兼ね…
メガサイズ MS-06ザク お気楽仕上げ
メガサイズザクをお気楽仕上げで製作しました。 …といっても、…