工作工具

  • 作品・344
  • フォロー・15
1
デザインナイフ

オルファの『アートナイフプロ』 模型制作の必需品、デザインナ…

オルファの『アートナイフプロ』

模型制作の必需品、デザインナイフ。
愛用しているのは、オルファのアートナイフの曲線刃。
二本あるのは、新品の刃を付ける「マスキングテープやデカールのカット用」と「プラ加工用」で使い分けているから。

1
刃物の取り扱いは気をつけましょう

普段から愛用しているタミヤさんのデザインナイフです。私はこの…

普段から愛用しているタミヤさんのデザインナイフです。私はこのナイフで何度も指を切ってしまいました。自分では指を切ってしまうかもしれないと分かっているのですが硬いパーツにはつい危ない持ち方をしてしまいます。刃物の扱いには十分気をつけてください。

3
パーフェクトバイス パーフェクトバイス(1枚目)パーフェクトバイス(2枚目)

プラ板工作で同じパーツを4つ作る際に、とても便利です。ズレる…

プラ板工作で同じパーツを4つ作る際に、とても便利です。ズレることなく正確に切れるので、作業がスムーズになります。

さらに、デカールを貼る時にも役立つとのことで、これから使うのが楽しみです!

4
100均製ステンレスものさしーー!! 100均製ステンレスものさしーー!!(1枚目)100均製ステンレスものさしーー!!(2枚目)100均製ステンレスものさしーー!!(3枚目)

最近の愛用品はこちらですー 物差しとしての使用はしてませんが…

最近の愛用品はこちらですー

物差しとしての使用はしてませんが、、

裏にMrペーパーを両面テープで貼り付けてやすりの当て板として使用してますー

気持ちいいくらい面が出てくれるのでぜひオススメ!!

ほれー硬いクリアパーツもこの通りー♪♪

3
テーブルの肩 笑 テーブルの肩 笑(1枚目)テーブルの肩 笑(2枚目)

テーブルや階段、角張ったモノにプラ板を押し付けます。 曲げク…

テーブルや階段、角張ったモノにプラ板を押し付けます。

曲げクセをつけるにはなくてはならない立派な工作工具です!

手のひらが痛くなるまでやりましょう♪

 

4
100均マスキングテープ 100均マスキングテープ(1枚目)100均マスキングテープ(2枚目)100均マスキングテープ(3枚目)

現物合わせでのパーツ作成に使用します。 作成したいパーツ部に…

現物合わせでのパーツ作成に使用します。

作成したいパーツ部に貼り付けて鉛筆でトレース。

微妙なRも一発であいますよ♪

あとは、丸いパーツの円周を測ったり重宝しています♪

2
プロクソン ペンサンダー プロクソン ペンサンダー(1枚目)

ガンプラ制作に欠かせないと言ったらいっぱいありますが、強いて…

ガンプラ制作に欠かせないと言ったらいっぱいありますが、強いてひとつと言えばやはりこれですね。苦行のヤスリ掛けのスピードアップには欠かせないです。

因みに貼り付けてるのは普通の紙やすりではなくゴッドハンドさんの神ヤスです。この組み合わせは最強と思ってます。

1
ケロロ軍曹ニッパーがオススメです!

安い!よく切れる!かわいい!

安い!よく切れる!かわいい!

1
自作よく使うもの置き場

https://nippper.com/2024/08/10…

https://nippper.com/2024/08/100844/ で見た アスナロウモデルさんの 「6スクエアボトルホルダー」にインスパイアされて豆乳の段ボールで自作しました。
(道具の)帰れる場所があるっていいもんですね。

いや、普段コンペの類い全く参加してないんですけど、賞品が「本企画のBES...

1
ピンセット

エンジニアの『PTN-01 チタンピンセット』 チタン製ピン…

エンジニアの『PTN-01 チタンピンセット』

チタン製ピンセット。
完全非磁性で、ステンレス製ピンセットと比較すると重さを全く感じないほど軽いです。

但し、プラモデル制作に完全非磁性は不要だし、軽さのメリットもステンレス製と比較して3~4倍の価格を払うほどのものではありません。

ステンレス製で必要十分なの...

1
金属ヤスリ 半丸

タミヤの『ハードコートヤスリPRO (半丸・5mm幅)』 切…

タミヤの『ハードコートヤスリPRO (半丸・5mm幅)』

切削力はあるのに、切削面が綺麗。
目詰まりも殆どない。
それに、"半丸"形状が使いやすい。

とにかく便利で、模型制作に欠かせない一品です。

1
スジボリ工具

量産型bmcタガネ。0.15と0.2を持ち手無しで使ってます…

量産型bmcタガネ。0.15と0.2を持ち手無しで使ってます。切れ味は言うことなし。直線はコレ、曲線はタミヤの超硬ニードルと使い分けてます。

1
seriaのクッションヤスリ

コスパ良いです。100円で8枚入、600番と1000番愛用し…

コスパ良いです。100円で8枚入、600番と1000番愛用してます。神◯◯は勿論品質良いんですけど、これ位の番手ならseriaさん一択な私です。

2
私のお気に入り工作工具、瞬着点着け棒! 私のお気に入り工作工具、瞬着点着け棒!(1枚目)

私のお気に入り工作工具第2弾! 自作工具になりますが瞬間接着…

私のお気に入り工作工具第2弾!

自作工具になりますが瞬間接着剤などを点着けする際に便利な道具です!

余っているエアブラシのニードルが入っていたパイプ状のケースのゴムの蓋にケガキ針などで穴を空け、そこに適当に切った百均のステンレス針金を通したものになります。

ケースがなければ透明プラパイプなどにホムセンで売...

1
マステ用マット(ガラスフィルム付)

マステ用にカッターマットの上に100均のSwitch用ガラス…

マステ用にカッターマットの上に100均のSwitch用ガラスフィルムを貼り、簡易的なガラスマットを制作して使用しています

以前YouTubeでフィギュア塗装をされている方がこれをやっており、それを真似させて頂いている形です

3
神じゃないヤスリ 神じゃないヤスリ(1枚目)神じゃないヤスリ(2枚目)

いつも私の拙い投稿をご覧いただきありがとうございます。今回運…

いつも私の拙い投稿をご覧いただきありがとうございます。
今回運営様より「お気に入り工作工具投稿企画」という、非常に興味がある企画が発表されましたので、皆様が普段使っているどんな工具をお勧めされるのか、とても楽しみです。

私も僭越ながら一つ紹介をさせていただきます。
工具というのもおこがましいですが、プラ板...

1
SHAVIVスクレープグローバー400

SHAVIV(シャビーヴ)のスクレープグローバーをおすすめし…

SHAVIV(シャビーヴ)のスクレープグローバーをおすすめします。
1,500円くらいで買えます。ガンダムアーティファクトをつくっていると,毎回合わせ目けしに苦労することになりますが,この工具のおかげでヤスリをかけにくい際の部分まで瞬間接着剤などを削ることができます。また,デザインナイフと異なり刃の剛...

1
得物

ガイアノーツの瞬間カラーパテブラック パーツがイカれた時、俺…

ガイアノーツの瞬間カラーパテブラック

パーツがイカれた時、俺はコイツに何度も助けられた

ゾゴックの腕を派手にブッ壊した時

コイツのお陰で俺は冷静に修理できた

アルテコのスプレープライマーと併用して使うだけでクソ頼もしい相棒になる

グフの余剰シールドをいじるのにも使ったな

コイツは使いやすい

1

「お気に入りの工作工具」と言うことで。ハンドルーターとビット…

「お気に入りの工作工具」と言うことで。ハンドルーターとビットですかねー。

干渉部を大雑把に削るのと、プラパイプ棒を切るのに使ってます。

ブラシタイプを使ってバリの処理とかもできますし。ドリル刃をつけても行けますよ(gandam-hand2)

ドリル装備時は、折れが怖いんで気をつけてます。

お気に入り工作工具という事で 工具かどうか微妙ですが 「これ…

お気に入り工作工具という事で

工具かどうか微妙ですが

「これがあると作業がはかどる!」という趣旨で

最近、購入したコーヒーウォーマーを掲載します。

デカール貼りは今まで水でノリを溶かしてましたが、浮いてくるまで結構時間がかかるのですが

、このコーヒーウォーマーがあるとお湯でできます。

お湯だと数秒で浮いてくるの...