ストライクダガー

  • 1136
  • 3
  • 0

 コレクションシリーズの可動化を試みて関節を切り刻んだまま放置していましたが、とうとうHGCEで発売されてしまいました…
 いつも通りに成型色活かしで仕上げましたが、おまけパーツの製作で時間を使いすぎて完成が遅くなりました。

 ベースキットのダガーLの構造が優秀なのでビームライフルとパラシュートパックの合わせ目消しを行った程度。ライフルの銃身下部にあるグレネード弾はいつものように塗装したランナーを埋め込んでいます。

 ベースキットのダガーLの構造が優秀なのでビームライフルとパラシュートパックの合わせ目消しを行った程度。ライフルの銃身下部にあるグレネード弾はいつものように塗装したランナーを埋め込んでいます。

 ビームサーベルを抜刀するシーンもなんのその。

 ビームサーベルを抜刀するシーンもなんのその。

 新規造形のパラシュートパック。構造上ストライカーパックの装着も可能なんですが一応本来の設定を守ってます。 恋はスーパー(スーパー!)パラシューター Oh yah!(Oh yah!)

 新規造形のパラシュートパック。構造上ストライカーパックの装着も可能なんですが一応本来の設定を守ってます。

 恋はスーパー(スーパー!)パラシューター
 Oh yah!(Oh yah!)

 オリジナルで指揮官機用ヘッドを製作。HGBCザ ノーザンポッド付属のインパルスジム(ケイコ機)の陸ジム風ヘッドをベースにしています。ダガー系とウィンダムの合いの子的な形状を目指しましたが、塗ったらエルドラウィンダムみたいになりました。

 オリジナルで指揮官機用ヘッドを製作。HGBCザ ノーザンポッド付属のインパルスジム(ケイコ機)の陸ジム風ヘッドをベースにしています。ダガー系とウィンダムの合いの子的な形状を目指しましたが、塗ったらエルドラウィンダムみたいになりました。

 宇宙世紀系には小さすぎたので使えて良かったです。 アンテナ配置はストライクダガーや105ダガーのアンテナが右側にしかないので左右に増やしたのですが、これがトサカの加工も相まってウィンダムっぽくなりました。

 宇宙世紀系には小さすぎたので使えて良かったです。
 アンテナ配置はストライクダガーや105ダガーのアンテナが右側にしかないので左右に増やしたのですが、これがトサカの加工も相まってウィンダムっぽくなりました。

 過去作のダガーLの完成タイミングでは間に合わなかったのですが、余剰になるビームカービンの左手用(持ち手固定)を用意。 またジェットストライカーの主翼下に懸架できる追加装備で増槽タンクと、オリジナルの空対地バルカン砲「バウマルト」(ドイツ語でゴンズイ)を用意しました。DeepLで訳してみたら「Euscaphis japonica (Baumart)」と出てきたんですが普通に検索しても出てこなかったのでこれで読みが合っているか心配...

 過去作のダガーLの完成タイミングでは間に合わなかったのですが、余剰になるビームカービンの左手用(持ち手固定)を用意。
 またジェットストライカーの主翼下に懸架できる追加装備で増槽タンクと、オリジナルの空対地バルカン砲「バウマルト」(ドイツ語でゴンズイ)を用意しました。DeepLで訳してみたら「Euscaphis japonica (Baumart)」と出てきたんですが普通に検索しても出てこなかったのでこれで読みが合っているか心配...

 ダガーLと比較。上半身とサイドスカートを除けばほぼ本体形状は共通しています。基本的なデカールの貼る位置はダガーLと合わせています。

 ダガーLと比較。上半身とサイドスカートを除けばほぼ本体形状は共通しています。基本的なデカールの貼る位置はダガーLと合わせています。

 指揮官機用ヘッドはノーマルジムのように額までカメラが広がっている機体がCEの世界観にいなかったので思い切って形状を変えてみました。アゴはこちらで使う以前に削り落としていました。 トサカの前方部分をプラ板で囲ってストライクダガーの形状に寄せたり、ひさしの中央に段差をつけたりしています。アンテナはHGガンダムエクシアの胸部アンテナ(アストレアの余り)を加工、メット側に穴を開けて調整しつつ接着しました。

 指揮官機用ヘッドはノーマルジムのように額までカメラが広がっている機体がCEの世界観にいなかったので思い切って形状を変えてみました。アゴはこちらで使う以前に削り落としていました。
 トサカの前方部分をプラ板で囲ってストライクダガーの形状に寄せたり、ひさしの中央に段差をつけたりしています。アンテナはHGガンダムエクシアの胸部アンテナ(アストレアの余り)を加工、メット側に穴を開けて調整しつつ接着しました。

 バウマルトの銃口はコトブキヤのM.S.G.「ガトリング」から。後部には「丸モールドⅢ」のコーン型のものを接着して排気口にしました。

 バウマルトの銃口はコトブキヤのM.S.G.「ガトリング」から。後部には「丸モールドⅢ」のコーン型のものを接着して排気口にしました。

 増槽タンクとバウマルトはどちらもウェーブの「G・タンク ショート」をベースにしています。要接着だったのでマスキングテープで仮止めした状態でデザインナイフで削り、取り付け穴を設けています。 塗装はガンダムマーカー、30MMマーカーです。グレー1=30MMダークグレーグレー2=ガンダムマーカー ガンダムグレーグレー3=同メカグレーグレー4=同ジオングレー黒=同ブラック紺=同ティターンズブルー青=同メタブルーゴーグル内部銀=同メッキシルバー 塗装後は瓶入りの水性ホビーカラーつや消しをイージーペインターで吹いています。

 増槽タンクとバウマルトはどちらもウェーブの「G・タンク ショート」をベースにしています。要接着だったのでマスキングテープで仮止めした状態でデザインナイフで削り、取り付け穴を設けています。
 塗装はガンダムマーカー、30MMマーカーです。
グレー1=30MMダークグレー
グレー2=ガンダムマーカー ガンダムグレー
グレー3=同メカグレー
グレー4=同ジオングレー
黒=同ブラック
紺=同ティターンズブルー
青=同メタブルー
ゴーグル内部銀=同メッキシルバー

 塗装後は瓶入りの水性ホビーカラーつや消しをイージーペインターで吹いています。

 余談ですがストライクダガーの情報が発表された時にどうせ転売ヤーのせいで買えないだろうという揶揄も込めてなかやまきんに君みたいな事を言っていたんですが、同時に再販がかかったダガーL、ウィンダム、拡張セットも含めて全て買えました。ありがとうきんに君(?)

 余談ですがストライクダガーの情報が発表された時にどうせ転売ヤーのせいで買えないだろうという揶揄も込めてなかやまきんに君みたいな事を言っていたんですが、同時に再販がかかったダガーL、ウィンダム、拡張セットも含めて全て買えました。ありがとうきんに君(?)

ストライク、ダガーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 俺自身はコレクションシリーズのストライクダガーを持っていますが、どこかにもぐり込んでしまったので探し出して、可動部分を増やす方向で製作しようかな。と思うくらいです。

  2. 失礼します。完成お疲れ様でした。 自分もこれから『ストライクダガー』を作ろうと思ってましたので色々勉強させていただきます😔 それにしても、『指揮官ヘッド』良いですね!『ウィンダム』との繋がりを凄く感じます。オリジナル武装も素敵😍『ガトリングの名前がゴンズイ』なのもショットを見て納得(顔に見えます)、銃のグレネード表現は今度真似させていただいても宜しいですか?ほんと、勉強になりました🤗

    • ありがとうございます!
      バウマルトの命名は以前ウィンダムとダガーL製作時に用意したオリジナル武器共々、陸海空の生物の名前を均等に振りたいというテーマがあり、ゴンズイを選んだのは弾丸の連射を群れで泳ぐ習性に由来してました。顔っぽく見えたのは僕も気づきませんでしたw
      グレネードの表現はザクⅡF2型など応用できるキットもいくつかありますし、わりかしお手軽なのでオススメです!

アデスの木の枝さんがお薦めする作品

ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…

ガンダムL.O.ブースター

ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)

2025年最新作
10
ベストメカコレクション ガンダム(REVIVAL ver)リアルタイプカラー

ベストメカコレクション ガンダム(REVIVAL ver)リ…

 ベストメカコレクションNo.4のガンダムを現代の技術でアッ…

12
ジーライン・スタンダードアーマー

ジーライン・スタンダードアーマー

 「M-MSV」初出、後にゲーム「機動戦士ガンダム戦記」に登…

9
一番くじ ガンダムルブリス(ソリッドクリアver)

一番くじ ガンダムルブリス(ソリッドクリアver)

 ガンプラ一番くじ2023のD賞、ルブリスを製作しました!ソ…

11
ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー

ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー

 「ガンダムビルドメタバース」第3話にして満を持して登場した…