デザート・ザク キャノンカスタム

  • 240
  • 16
  • 0

デザート・ザク キャノンカスタムの制作記録

1/5
2025/07/10 23:05
  • 120
  • 27
  • 11

むせる…感じの多連装ロケットランチャーを設置。

2/5
2025/07/13 22:03
  • 56
  • 30
  • 4

ぼちぼちとすすめております。

胸部の幅を2mm延長、胸部を装甲追加してダクトを追加。左胸部に追加装甲。

スカートが短すぎるので延長してみたり、前方のスカートにはダクトを入れてみました。

もう少しディティール追加しながら、脚部やらメインウェポンと追加のサブウェポン作っていく感じです。いやーキットが優秀なんで触るのが楽しいですね。

3/5
2025/07/16 20:21
  • 112
  • 31
  • 10

メインウェポンの140mm機関銃をスクラッチ チャンス!
あのPayPayのスクラッチチャンスうるさくて恥ずかしいからやめて欲しい…。

スパイクは色々尖ってるとぶつかるので置き換え。
脚部も追加装甲をつけたり、ダクト追加したりしてます。

あとはシールド周りにサブウェポン追加して…ビックガンはどうしようかな…そもそものデザートザクの腰ランチャーあるのでいらんかな。

4/5
2025/07/17 22:39
  • 72
  • 27
  • 6

思ったよりサクサクと進み、近接ウェポン兼工作用のスコップができ、シールドにアタッチメントを造ってシュツルム・ファウストを2本装備できるようにしました。

もう大ボリュームだしスクラッチは後少し触って終わりにしようかな。ほぼ、キットが優秀なので触るところが限定されるので楽ちん…。

もう一体買うか凄まじく悩んでます。

5/5
2025/07/20 14:51
  • 88
  • 30
  • 9

ビッグガンをデザート・ザクらしくサイドアーマー直接付ける形の作りにしてみました。

あとは脚部にスモークディスチャージャーも付けたので、これで基本工作は完了。

表面処理入って塗装しますかねー。
いやー本当元キットが素晴らしいから最速で進められてますねー。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. NASU 6時間前

    火気厳禁ってぐらい実体弾の武装モリモリがカッコイイ😆

    各部の追加装甲もいかにも陸戦型って感じでイイ👍

    • ますらお 6時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)やっぱり地上兵器は追加装甲と実弾火器ですよね。携行できるならできるだけ持たせてあげたくなっちゃいます(zaku-kao5)

  2. cinnamon-1 7時間前

    完成お疲れ様でした。盛り盛りの武装ですが、中距離支援機としてとてもよくまとまってますね。カラーリングのデザートカラーも合わさり、めちゃかっこいい😆👍

    • ますらお 7時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)面制圧するにはこれくらい火力が欲しいところですね。MSVのカラーリングは秀逸ですよね!

  3. SC30 7時間前

    完成お疲れさまです。

    設定と装備に凄く説得力がありますが、この辺りは設定をきめて装備を合わせるのか?装備から設定を後付けするのか?🤔、私は後者です😅。いつも増し増しの装備が機体に合っていて感心させられます😄。スコップにもちゃんと装備する意味がある(笑)😆。

    • ますらお 7時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)基本的に前者で初めの武装はありきになりますが、大抵はそれに見合うのを作って行くので後付けのは後者になりますね(zaku-kao5)初めの設定があるので、後付けも沿ったものになる感じです!

  4. まみたす 9時間前

    MGばっかり造ってて元のキットがワカンナイけどマシンガンがカッコ良いの(°∀° )/

    マシンガン大改修ですか?(; ̄ー ̄A

    背後から近づいて‥ケツを白兵戦用スコップでフルスイングなの(@ ̄ρ ̄@)

    • ますらお 9時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)マシンガンはスクラッチで、完全新規で作りました。

      スコップは横に使えば斬撃になるので、ケツを四等分にして差し上げられますね(zaku-kao5)

  5. Ojipop 9時間前

    😆熱い夏は砂漠仕様のザクー😁

    完成おめでとうでござるー🤩

    武装も盛り盛り、ザクは優等生ですなー😆

    特に強い機体では無いけど、万能に使用されるあたりがサイコー👍

    腰に装着されたビッグガンかな。スクラッチしたと言ってたけど、これが中距離支援ザクらしさを強調する物になってるよねー😆

    • ますらお 9時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)やっぱりザクっていいですよね、汎用性の高さ。量産化であるが故の儚さ。

      ビッグガンはやっぱり作ってよかったです(zaku-kao5)あるなしだと印象違いますね!

  6. 盛りに盛って武装の塊の様だけど、ちゃんとデザートザク感が残っているのがデザク好きとして、めちゃ良い

    ╰(*´︶`*)╯

    たぶん自分は好きすぎて持っているデザクはイジれそうもないので、ますらおさんの手で現地改修型を見れるのは楽しいし嬉しいです☺️

    • ますらお 10時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)脚部とかもっとキャノン寄りにしようかとかあったんですが、要素が減りすぎるんでバランス難しかったです。そのままでもこれは塗装だけでいじりがいのあるキットですよ(zaku-kao5)

  7. T-Non 12時間前

    あぁ…コレは、いぃ…👍️👍️👍️

    ますらおさんは、自己紹介に未熟者と書かれてますが、このディテールアップ、ウェザリングは、円熟の極み‼️

    憧れます‼️今夏も良いモノを見せて頂きありがとうございます🙇‍♂️

    • ますらお 11時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)そういってもらえると嬉しい限りです。まだまだ色んな手法技術取り入れていきたいものです。今回はガンダムマーカーエアブラシ一部使ってみたら工期短縮かつ、表現しやすいことに気付けたのでまだまだ学ぶこと沢山です!

  8. モジョ 13時間前

    コメント失礼します。武装てんこ盛り良いですねぇ!!特にスコップを格闘武器にしている所が素敵です😄

    • ますらお 12時間前

      ありがとうございます(zaku-kao2)武装は盛れるだけ盛ってしまいます。うちの世界線のジオンは二次大戦あたりを引きずってるのでスコップよく持ち出すんです(zaku-kao5)

ますらおさんがお薦めする作品

ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC

ドワッジ(HGUCドム改修)

デザートタイプ グフ(HGUC)

市街地戦改修ez-8

7
重装備型ザク・マリナー

重装備型ザク・マリナー

やっとこさ完成しました。プラモ活動復帰後初の水陸機作ってみま…

7
ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC

ガンタンク現地開発機(モノサロス) HGUC

ほぼ上半身がスクラッチの固まりとなったガンタンクなんとかかん…

8
イフリート デシエルト(HGUC)

イフリート デシエルト(HGUC)

やっとこさ完成しました。 ■兵装 ハチェット×12本 スレッ…

9
デザートタイプ グフ(HGUC)

デザートタイプ グフ(HGUC)

HUGCリバイブ グフを改修し、デザートタイプ グフを作製し…