ケンプファー(GQ)
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
GQ版のケンプファーをミキシング作成開始しました。
ミキシングに使用したキットは、エグザベギャン、ケンプファー、ギャンシュトロームで作成しています。
劇中、コロニー内を突貫してくる機体に『ギャン』がいるため、ケンプファーはザクの派生ではなく、ギャンの派生というイメージです。
頭部はエグザベギャンの下半分にケンプファーの頭を被せる形で作成
首と腰の関節はエグザベギャンの物が長すぎた為、カットして短くして使用
腕と肩は3mmの受け同士だったので3mmプラ棒で簡単接続
バックパックはエグザベギャンのスラスターにケンプファーのカバーがジャストサイズでしたので取り付け
太ももはエグザベギャンのパイプを活かしたかったので、ケンプファーのスラスターを切って貼って作成し、エグザベギャンにあった太もも裏のスラスターもバーニアつけて延長してケンプファーの腕パーツをカバーとして取り付け
膝下のギャンシュトロームは関節の寸法違いでしたので、関節の穴を広げて、干渉箇所を切り取って作成、ケンプファーの足に近づけるように、膝裏にスラスター用のカバーを貼り付け
ギャンと言えば丸型シールドですので、ギャンシュトロームのものを使いましたが、デカいですね。
30mmのヘビーウェポン②のシールドを用意していたのですが、実際使うとギャンシュトロームの物よりデカかったです。
チェーンマインはうまく作れる自信がないので、無くすか、装備だけしておくかにします。
カラーは、無塗装でも結構まとまっていますが、アレックスがいた場合にカラーがもろかぶりするので、変更予定です。
仮組の感じですと、後ろ姿はイケメンなんですが正面から見ると顔デカ短足なんですよね…プロポーションもいじれるか思案中です🤔
チェーンマインをメタルビルドケンプファーやHGシュツルムガルスが携行装備としてから、チェーンマインを携行させたケンプファーの作品が多く目に入ってきました。
まぁ武器なんだから持っていかなきゃね。ということで、チェーンマインラックの作成に取り掛かりました。
最初はギャン派生のケンプファーなのでシールド装備するため、シールド内に格納して携行しようと思いましたが、【お花みたいでダサくてデカい」】ので、ボツ!
シュツルムガルスの携行な感じに縦に積むスタイルで作成し直し、バックパック下部に取り付けて携行可能にしています。
素材は30MMのヘビーウェポン1と水中戦仕様のパーツを使用し作成しました。
上半身の大きさに対し、下半身が短くボリューム不足だったので、関節部での延長工作と、パーツ追加で大きくしました。
延長工作:脚の付け根2mm、足首関節3mm延長
脚部サイドにケンプファーの足パーツを切って設置、最初はシナンジュの脚部スラスター部分を移動しようと思いましたが形がケンプファーには合わないように思い、よく考えたらケンプファーの足が余っているので使用しました。
足首延長のため、アンクルガードをプラ板で延長工作
脚部リアのカバー部分も移設し、カバー下にタンクがあるようにジャンクパーツで表現してみました。タンクにはスラスターを追加予定です。
頭部は面長だったので、バイザーを気持ち下げて目つきを悪くし、アンテナ角度も気持ちねかせる形に変更して、ちょこっと縦を短くしてみました。
エグザベギャンとケンプファー、ギャンシュトロームとのミキシングで、ジークアクス版のケンプファーを作成しています。
シールド変更や一部ディテールの追加をし、黒サフを行いました。
胸部や肩にプラ板、首周りを少し下げ、シールドを30MMのシールドに変更、ショットガンをスライドできるようにしマガジン追加
やっぱり黒サフをするとまとまりますね。
この時が1番かっこいい時あります。
カラーリングはまだ迷っていますが、ケンプファーなので青ベースでは考えています。
基本の塗装を完了
チェーンマインはシュツルムガルスのものを使用時用に別途作成しました。こっちの方が塗り分けはやり易いですね。
GQ版は武器にパーソナルカラーを少し入れて専用の武器感を出すようにしています。
ここから手直し、墨入れ、デカールを行います。
エナメル塗料は今まであまり使用してきませんでしたが、オレンジの隠蔽力がなく重ね塗りを重ねた結果厚ぼったくなってしまいました😅
シタデルにしても良かったかもしれません。
ジャイアントバズのケーブルはソフビカラーを使ってみました。厚ぼったい塗料でしたがグネグネさせても塗料が剥がれないので良かったです。
ただボトルがでかいので使い切れる気がしません😅
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます😆
いや〜格好良い!実に格好良い!
ギャンをベースにしてもしっかりとケンプファー感があり、ケンプらしい盛り盛りの武装にスラスター、剣風破の文字がパイロットの趣味嗜好まで想像させてくれる素晴らしいケンプファーですね(zaku-kao6)ケンプファー好きのひとりとして、良い刺激になりました!
meg-oceroさん 製作中よりコメントいただきありがとうございます♪
軍警ザクをケンプファーミキシングは参加者が多くいらしたので、ギャンペースで作成しましたがまとまって良かったと思います。ケンプファー好きが強過ぎてケンプファー5割になりました😄
剣風破の文字は1番最後につけるか悩んで入れました。
イメージ壊れるかなと思いましたが、隊ごとに特殊ペイントがあったり弾頭にイラスト入れることもあると思いますし、ジークアクス世界線だから有りと思いました😁
細部を見るとギャンの派生と言われて納得^_^装備もブースターやスラスターもケンプファー準拠
okinasanさん コメントありがとうございます😊
ケンプファー好きが強過ぎて、ギャンの要素が少なくなってしまいしました😅
気ままにガンプラ作ります。
5年ほどもったいなくて作れなかったですが、そろそろ積み機を気ままに崩していっています。
崩していっているのにまた積み上げてしまう。
@積み機クズ師さんがお薦めする作品
高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機(GQ)
ガンダム 現地改修型5機 確認⁉️
MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機
MS-05 0ザク【軍警ザクを旧ザクに】
GQ版 ゲルググ•キャノン ジャコビアス•ノード専用機
GQ版キマイラ隊 3機目の『ゲルググキャノン ジャコビアス•…
グフの日 グフ•カスタム
去年、ガンプラ復帰第一弾で作ったグフ・カスタムです。 グフの…
高機動型ザク ユーマ・ライトニング専用機(GQ)
軍警ザクとギラズール親衛隊機でミキシング作成した、『ジョニー…
高機動型ザク ジョニー・ライデン専用機(GQ)
軍警ザクをベースに、ギラズール親衛隊仕様をミキシングしてGQ…