ジークアクス版リック・ドムでMSV登場機風のオリジナルMSを作ってみました。
「YMS-09 プロトタイプドム」はMSVで登場する、ドムの試作機ですね。
シークアクス世界線でもリック・ドムの試作機はあるはずだ、ということで、正史のプロトタイプドムをモチーフにしながら作ってみました。
ベースは発売されたばかりのリック・ドム(GQ)。
ヘッドはキットのまま。モノアイは蛍光ピンクで塗装。
正史のプロトタイプドムはザクのように口元からヘッド後部に動力パイプが伸びていますが、それをイメージしてボディの前から後ろにかけて洋裁用ゴムヒモで動力パイプを追加してみました。
アニメでジークアクス版リック・ドムを見た時から、なんてカッコイイMSなんだろう、と思いつつも、どうも胸周りのデザインが好みではなかったため、プラ板で造形変更。
フロントスカートはプラ板で形状変更。太ももあたりの大きなカット部分を変更。
ジークアクス版リック・ドムの一番の特徴といえば、脚と同じブースターユニットを背中にも背負っていて三本脚になっていることですが、好みではなかったのでオミット。腰のスラスターユニットを背中に移設。
ジークアクス版リック・ドムにはリアスカートが一切ないため、旧キットゲルググのものを装着。
正史のプロトタイプドムっぽく長めのアンテナを背面に装着。
ジャイアントバズはほぼキットのまま。スコープを上部からサイドに移設した程度。
ヒートサーベルは単色に塗って、背面にマウント。
キットのままだと足裏がきちんと地に着かないため、くるぶしのジョイントまわりを加工。
具体的には、脚の本体側の取り付け部(丸部分)を全カットして、プラ板(プラ棒)で5ミリ下げた位置に接着。これでくるぶしあたりが5ミリほど下がって、パーツの干渉が減り、足裏が自然に地に着くようになりました。
あちこちにプラ板を貼り付けて情報量アップ。
いつものように水性ホビーカラーで筆塗り全塗装。水彩絵の具で墨入れして、デカール貼って艶消しトップコートで仕上げ。
旧キットのプロトタイプドムのときと同じく、メイン色は「ミッドナイトブルー」。
デカールはガンダムデカールのみ。
我が家のジークアクス関連機。ここには写ってない1/550のMAもあわせると計21機に。
ザクタンク(GQ)(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/24997662
サイコミュ高機動試験用ザク(GQ)(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/25006395
ゲルググ(GQ) 量産型 風
https://gumpla.jp/hg/2459905
ワンナバル・ガルバルディ
https://gumpla.jp/hg/25056454
ゼロフタ・ガンダム(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/24975503
マスプロ・ガンダム(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/24975505
ガンキャノン(GQ) 風
https://gumpla.jp/hg/25019536
ハンブラビ(GQ) 風
https://gumpla.jp/hg/25029558
ガブスレイ GQ調(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/25048527
サザビー(GQ) 風
https://gumpla.jp/hg/24988540
ガルバルディα(GQ) 風
https://gumpla.jp/hg/24963556
グフ(GQ) 風
https://gumpla.jp/hg/24988536
ヅダ(GQ) 風
https://gumpla.jp/hg/24963562
ジークアクス サイコミュ・オミット
https://gumpla.jp/hg/25065912
赤いガンダム・クアックス(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/2415747
ジークアクス試作実験機(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/2247423
ギャン(GQ) ・ツインハクジ装備(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/2490468
ギャン(GQ) 量産型(オリジナル機)
https://gumpla.jp/hg/2490464
ギャン(GQ) 正史カラー(オリジナル機)
ジークアクス版リック・ドムで作ったオリジナル機「YMS-09 プロトタイプドム (GQ)」でした。
ジークアクス版リック・ドムで作ったオリジナル機「YMS-09 プロトタイプドム (GQ)」です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成お疲れ様&おめでとうございますm(_ _)m
ドムの良いとこ取り且つプロトタイプを意識されててカッケーです♡ 上手い事創り込まれ流石です(^_^ゞ
首周りの動力パイプと腰回りを通常に戻して、サイドスカートをバックパックに。色も合って見事なプロトタイプ^_^
正史のドムと並べるとジークアクス世界のドムは小顔でイケメンですね!プロトタイプへ改修してイケメン度アップですね😆✨デカールの雰囲気がまさにMSVって感じで良きです👍✨
カッコいいっすー👍
ジークアクス版ドムのフロントスカートは丸いんだー😳
まじまじとジークアクスのドムを見た事なかったからー。足首の改修や胸部の変更、良きですねー😍
これなら、欲しいなー。キット買ってないんだよねー。オモチャぽかったからねー😓
でも、これは良い‼️
プロトタイプドムGC版、かっこいいですね😆
正史版に近いスタイル、背部のすっきりした感じ、造形の変更がとても良いです😆
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を、2025年8月に70,000を超えました。
gpo144さんがお薦めする作品
フルアーマー νガンダム
サザビーMLB
ザクIII改 アクシズ残留機 風
プロトタイプZZガンダム 風
ジークアクス サイコミュ・オミット
サイコミュを取り外したジークアクスにハクジを装備したら、とい…
ワンナバル・ガルバルディ
ワンナバル社がゲルググをOEM生産していて、独自に後継・改修…
ガブスレイ GQ調
ガンダムファラクトと旧キット・ガブスレイでジークアクスに登場…
ジークアクス最終話「向こう側の世界」
最終話の赤い6機のMSとMAをコンプリートしました。 「機動…