ガンダムTR-1 オプション装備一覧

  • 3700
  • 0
  • 2

 今までに散発的に載せてきたガンダムTR-1用のオプション装備類。基本的にはHGBCキットを用いているのですが、それらのオプション装備をいったん整理しておこうと思いました。

 基本的にこのページに載せたのは下記項目に該当しないものになります。
①ガンダムTR-1の一般販売/プレミアムバンダイ限定キット付属のもの
②AOZで商品化されたオプション(フルドドプリムローズ、フルドドⅡ拡張セットなど)
③過去にGUNSTAさんにて単独で投稿したもの(フルドドⅡなど)
今後も増えるかもしれないので、単独で大きめに写した写真はここでは載せてません。Twitterでも公開してますのでご容赦を。

①HGBC Ez-ARMS。ガントレットはヘイズル系で付属するマルチランチャーの弾頭を使用してミサイルランチャーに、バックパックは上部ブースターの接続をポリキャップ化してます。ヘイズルに装着する場合は自作の2穴変換ジョイントを介して接続します。途中でビーム・サーベルをセットできるように微改造しました。

①HGBC Ez-ARMS。ガントレットはヘイズル系で付属するマルチランチャーの弾頭を使用してミサイルランチャーに、バックパックは上部ブースターの接続をポリキャップ化してます。
ヘイズルに装着する場合は自作の2穴変換ジョイントを介して接続します。途中でビーム・サーベルをセットできるように微改造しました。

②Gパーツ フルドドD。HGBCのビルドブースターMk-Ⅱの可動部のポリキャップ化、リペイントで製作。既に単独で作品を発表済みなので、こちらはリンク先をご確認いただければ。

Gパーツ フルドドD。HGBCのビルドブースターMk-Ⅱの可動部のポリキャップ化、リペイントで製作。既に単独で作品を発表済みなので、こちらはリンク先をご確認いただければ。

③メガ粒子砲装備シールド。ジャンクパーツ主体に構成しています。左右にプリムローズのウィングバインダーを装着し、チャフランチャーや後述のパワードアームズパワーダ―も使用して武装強化できます。

③メガ粒子砲装備シールド。ジャンクパーツ主体に構成しています。左右にプリムローズのウィングバインダーを装着し、チャフランチャーや後述のパワードアームズパワーダ―も使用して武装強化できます。

④HGBC パワードアームズパワーダ―。再販品を奇跡的に入手できたので、待望の購入&製作。3mm軸接続で大型ライフル/ガトリングガン/大型ミサイルに換装できます。基部パーツは3mm穴を上手く使えばアドバンスドヘイズルのマルチ・コネクター・ポッドに接続できます。また、グリップを装着して手持ち武器としても使えます。 腕部ガトリングガンとマシンガンも抜かりなく用意。

④HGBC パワードアームズパワーダ―。再販品を奇跡的に入手できたので、待望の購入&製作。3mm軸接続で大型ライフル/ガトリングガン/大型ミサイルに換装できます。基部パーツは3mm穴を上手く使えばアドバンスドヘイズルのマルチ・コネクター・ポッドに接続できます。また、グリップを装着して手持ち武器としても使えます。
 腕部ガトリングガンとマシンガンも抜かりなく用意。

⑤簡易型シールド・ブースター。その名の通りシールド・ブースターの簡易版で、アドバンスドヘイズルのマルチ・コネクター・ポッドに接続したり、おなじみのスライド式ジョイントでフルドドやフルドドⅡのサブアームにセットできます。 盾としても使えますが、本来のシールド・ブースターより防御面積が狭いので、あまり盾としての使用は推奨されない、という設定です。

⑤簡易型シールド・ブースター。その名の通りシールド・ブースターの簡易版で、アドバンスドヘイズルのマルチ・コネクター・ポッドに接続したり、おなじみのスライド式ジョイントでフルドドやフルドドⅡのサブアームにセットできます。
 盾としても使えますが、本来のシールド・ブースターより防御面積が狭いので、あまり盾としての使用は推奨されない、という設定です。

①Ez-ARMSの可動部はポリキャップに変更するのですが固定する為、前後でのパーツ分割を変更。左右の円筒型パーツはモナカ割りなので、後ろ側のパーツの左右をエッチングソーで切り離し、前側のパーツに接着。元からあった3㎜軸を切り落として穴を開けています。 ブースターに3mm軸を植え、基部は内部を一部くりぬき、ポリキャップをエポキシパテで固定して仕込んでいます。

①Ez-ARMSの可動部はポリキャップに変更するのですが固定する為、前後でのパーツ分割を変更。左右の円筒型パーツはモナカ割りなので、後ろ側のパーツの左右をエッチングソーで切り離し、前側のパーツに接着。元からあった3㎜軸を切り落として穴を開けています。
 ブースターに3mm軸を植え、基部は内部を一部くりぬき、ポリキャップをエポキシパテで固定して仕込んでいます。

③メガ粒子砲装備シールドはTR-1系のジャンクパーツ主体に製作。ご存知の方が多いと思いますが、ハイゼンスレイ系の機体ではカバーパーツのランナーが無いのでウインチキャノンが組めません。アームの使い道は見出せますがキャノン本体はどうにもならないので、追加武装という扱いにして作りました。 銃口はEz-ARMSで余る銃口+ジム・クゥエル製作時に加工したライフルの銃口から。左右バインダーはFGのプリムローズから。小型ジェネレーターという体で作った機関部はハイゼンスレイ・ラーⅡで余るフルドドⅡ拡張セットなどのパーツ。装甲板はボールデンアームアームズ付属品です。 ウインチユニットの基部はFG+ハイゼンスレイの余りで、当初は使う予定がなかったのですが、パワードアームズパワーダ―と並行で製作していたら、3mm軸で規格が共通だったため、遊びの幅を広げるために用意することに。

③メガ粒子砲装備シールドはTR-1系のジャンクパーツ主体に製作。ご存知の方が多いと思いますが、ハイゼンスレイ系の機体ではカバーパーツのランナーが無いのでウインチキャノンが組めません。アームの使い道は見出せますがキャノン本体はどうにもならないので、追加武装という扱いにして作りました。

 銃口はEz-ARMSで余る銃口+ジム・クゥエル製作時に加工したライフルの銃口から。左右バインダーはFGのプリムローズから。小型ジェネレーターという体で作った機関部はハイゼンスレイ・ラーⅡで余るフルドドⅡ拡張セットなどのパーツ。装甲板はボールデンアームアームズ付属品です。
 ウインチユニットの基部はFG+ハイゼンスレイの余りで、当初は使う予定がなかったのですが、パワードアームズパワーダ―と並行で製作していたら、3mm軸で規格が共通だったため、遊びの幅を広げるために用意することに。

⑤簡易型シールド・ブースターはハイゼンスレイ系で余るシールド・ブースターの装甲と、ラーⅡで余るフルドドⅡ用のウインチキャノンの裏打ちパーツで構成。裏打ちパーツがそのままではおさまりが悪いので、半円状のパーツのくびれた部分から分割、裏をプラ板でかさ上げしてからエポパテで埋めています。おかげで本家のシールド・ブースターよりもずっしりと重くなりました。 マルチ・コネクター・ポッドに接続する用に平面部の穴は3mm径に拡大、KPSランナーで接続します。

⑤簡易型シールド・ブースターはハイゼンスレイ系で余るシールド・ブースターの装甲と、ラーⅡで余るフルドドⅡ用のウインチキャノンの裏打ちパーツで構成。裏打ちパーツがそのままではおさまりが悪いので、半円状のパーツのくびれた部分から分割、裏をプラ板でかさ上げしてからエポパテで埋めています。おかげで本家のシールド・ブースターよりもずっしりと重くなりました。
 マルチ・コネクター・ポッドに接続する用に平面部の穴は3mm径に拡大、KPSランナーで接続します。

ガンダムTR-1のオプションはまだ増えていく予定です!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

アデスの木の枝さんがお薦めする作品

ハイザック・カスタム(T3部隊仕様)(A.O.Z RE-BO…

ガンダムL.O.ブースター

ガンダムMk-Ⅱ[バックソーン]

ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)

11
ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー

ビルドストライクガンダム エクシードギャラクシー

 「ガンダムビルドメタバース」第3話にして満を持して登場した…

13
ラーガンダム(試作壱型)

ラーガンダム(試作壱型)

 ガンダムベース限定品の試作壱型です。「ビルドメタバース」公…

主役機コン
16
νガンダムヴレイブ+エンフォーサー

νガンダムヴレイブ+エンフォーサー

 「ガンダムビルドメタバース」でセイ・レイジと対決したメイジ…

9
ガンプラバトルVR体験レポート(20240822)

ガンプラバトルVR体験レポート(20240822)

 今回は趣向を変えて、去る2024年8月22日、ガンダムベー…