気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ガルバルディα
ギャンを改造していた機体がようやく完成しました!
去年の12月ごろからストーリー投稿で少しずつお披露目していましたが、製作していたのはこちら、「ガルバルディα」です!!
毎回ストーリー投稿に、いいねやコメントを下さっていた皆様、大変お待たせいたしました!
おかげさまで、なんとか「2022年最新作」にも間に合いました。
毎度のごとくマイナー機体ですが、かなり時間と手間をかけた力作なので、どうか最後までご覧になっていってください。
正面素立ちです。
メインで使用したキットは、旧HGUCのギャンです。
各部の改修はストーリー投稿をご覧になっていただいた方が分かると思いますので、今回は主に塗装について説明したいと思います。
基本塗装は緑にニュートラルグレーを混ぜた少し明るめのグリーンと、レッドブラウンにミドルストーンをまぜた茶色、ニュートラルグレーにツヤ消し黒を混ぜた暗めのグレーの3色です。
上腕部と太ももはツヤ消し白です。
関節やバーニア類には黒鉄色やミッドナイトブルーなどを塗装してあります。
マーキングは注意書きやジオンマークのほかに、胸部にジオン公国防衛部隊のマークを入れてみました。
こちらのマーキング、本機「ガルバルディα」が活躍する「ギレン暗殺計画」というマンガに登場する、ペズン計画のテストパイロット、フィーリウス・ストリーム中尉の機体と同じモノをイメージして入れました。
しかしながら、マンガ本編に登場するフィーリウス機のガルバルディαは隊長機であることを示すアンテナが付いている上カラーリングも若干異なります。 それでも、個人的にイラストなどで一般的なこのカラーリングの方が好みであることと、この機体にアンテナはちょっと似合わない気がしたので、オリジナルのイラスト仕様としました。
ですが、ジオン公国防衛部隊のマーキングはどうしても入れたい・・・。 そこで本機は「フィーリウスの駆るガルバルディαの予備機」という設定で製作しました。
「オレ設定」というヤツは、こういうときに非常に便利です(笑)。
リアビューです。
バックパックはギャンのモノをベースに、プラ板や市販のバーニアパーツ、ジャンクパーツから流用した動力パイプなどで改造しました。
塗装はミッドナイトブルーです。
自画自賛になってしまいますが、ふくらはぎのスラスター周りをプラ板で囲ってディテールアップしたのは、非常に効果的だったと思います。
サイドビューです。
シールドはトサカと同じく、旧キットMSV「ジョニー・ライデン専用ゲルググ」からの移植です。
腕の補助推進器も、手間はかなり掛かりましたがなんとか形になって良かったです。
こちらの補助推進器は、パテと接着剤で取り付けてあります。
武装一式です。
上から順番に
・ビームライフル
・ビームサーベル
・シュツルムファウスト
・シールド
ビームライフルはHGUCのゲルググから移植しました。
シュツルムファウストは、先ほど紹介したマンガ「ギレン暗殺計画」で使用していた(らしい)ので、サブ武装としてシールド裏にマウントできるようにして携行させてみました。
ちなみに、ビームサーベルもシールド裏にマウント可能です。
ビームライフル装備です。
ギャンをベースにしたとはいえ、顔はかなりゲルググに近いので違和感もなくてカッコいいです。
そういえば説明が遅れましたが、モノアイは裏を銀色で塗装したHアイズを張り付けてあります。
「この戦いに礼を送るか。 良いパイロットだ」
というワケで、ビームサーベル装備です。
ビームサーベル自体はギャンのサーベルそのままで、塗装もスミ入れのみです。
本当はここのシーンではシールドをパージしているようですが、そこはご愛嬌ということで(笑)(シールド裏とかも頑張ったのでできるだけアピールしたかったんです)。
スカート内と足裏です。
フィーリウスちゃん君「ボクの性別が分かった上で、そういうことをしているんですか?・・・そうですか。変態ですね・・・・」『ズドドドドドッ』(ビームサーベル乱れ突き)
はい、久々に茶番失礼しました。
ストーリー投稿で詳しく解説しましたが、足裏のバーニアがあまりにもショボかったので、市販のバーニアパーツでディテールアップしました。
スカート内にはゲルググ・マリーネから移植したスラスターを張り付けてあります。
スラスターを取り付けるスペースと腰回りの可動範囲を確保するため、股関節パーツの後ろ側をカッターノコで切り取って若干幅詰めをしてあります。
バックパックの動力パイプです。
この部分にちょうど合う動力パイプを手持ちのジャンクの中から物色して、ようやく見つけたのがこちら、以前プレバンで購入した「HGUCリバウ」の予備パーツとして同梱されていた「ギラ・ドーガ」の膝関節です。
数も丁度4つあったので、まさにぴったりでした。
わずかな加工で取り付けられたのもありがたかったです。
シールド裏です。
先ほど紹介したビームサーベルとシュツルムファウストをマウントするため、プラ板でシールド裏の下半分に土台を作り、ディテールもそれっぽく入れてみました。
ちなみに、ディテールはHGUCゲルググのシールドを参考にしました。
シュツルムファウストのマウントラッチは手首と同じくHGUCザクⅠのモノ、ビームサーベルのラッチはゲルググのビームナギナタ用のラッチです。
ガルバルディβとの比較です。
ディテールやプロポーションはかなり異なりますが、全体のシルエットなどはこうして見るとよく似ていますね。
また、顔が思った以上に似ていて自分でも驚きました。
α「ライラぁ、アンタ良い銃持ってんじゃん。 ちょっとアタシにも貸してよ。てか、むしろアタシのビームライフルと交換してよ」
β「えぇっ!?ちょ・・・!フィーリウス先輩、そりゃないっすよぉ。最近軍から支給してもらった最新型なんスからぁ・・・」
α「へぇ、最新型なんだ? ますます試してみたくなっちまうよ。 いいからちょっとアタシに貸してみなって」
β「いや、マジ勘弁してくださいよ先輩・・・」
α「あぁん? つべこべうるさいコだねぇ。 これ以上勿体付けるんなら、サザキ先輩直伝のビームサーベル五連突きお見舞いするよ!?」
β「いや、それはさすがにやめてっていうか、サザキ先輩って、それもうアニメが違うどころか『ガンダム』に分類していいかも微妙なライン・・・」
α「ええい! まどろっこしい!! 必殺!五連突き!!」『ズドドドドドッ』
β「ぎゃああああぁぁ!!」
というワケで、ガルバルディβのビームライフル装備です。
こちらのライフルを装備したイラストも見たことがあるので装備させてみましたが、ゲルググのライフルよりもどことなくスマートで、こちらもカッコいいですね。
なお、ライラことガルバルディβ後輩は惜しいことをしました・・・。
最後までご覧いただきありがとうございました。
久々の大改造だったのでかなり手間はかかってしまいましたが、なんとか完成させることができて良かったです。
ストーリー投稿というモノにも初挑戦してみましたが、製作途中の状態にもたくさんの方々から暖かいコメントや励まし、時にはアドバイスをいただけ、モチベーションを維持することができました。
皆様、改めて、本当にありがとうございました。
この「ガルバルディα」という機体、実は4年ほど前に「ガンダム ビルドダイバーズ」でコーイチ兄さんが製作しているのを見て触発され、手持ちのギャンを使ってなんとか製作できないかと考えていた機体でした。
しかしながら、当時の私の技術ではどこをどういじればいいか分からず、手間も非常に掛かることが容易に予想できたため、長年積んでしまってありました。
今回こうして、積みプラを最高の形に仕上げることができて、非常に良い経験になりました。
最後になりますが、本作品をご覧になっての感想などいただけますと幸いです。
そして、今回はもうひとつ、本作品をストーリー投稿から応援して下さっていた方々にお願いがあります。
今回のストーリー投稿では、ネタバレ禁止令まで敷いて、敢えて「ガルバルディα」を製作していることを伏せて製作状況を皆様にお届けしてきました。 ですが、ガンダム好きな方なら、どこかのタイミングで「あ!これガルバルディαだ」と気付かれたのではないかと思います。
そこで、ストーリー投稿の何回目あたりでこの機体を予想できたか、是非コメント欄などでお知らせしていただけますと、私としても今後の製作や投稿の参考になりますので、よろしくお願いいたします。
最後まで分からなかった方も「最後まで分からなかったです」とコメントいただけますと嬉しいです。
「譲られた・・・譲られたんだ・・・。真剣勝負だった・・・なのに、最後の最後で・・・譲られた・・・!」
コメント
コメントする場合はログインください。
遅こめ失礼します。いやー凄い大改造おつかれさまでした。私が一番先に目が行ったのが 額の角度! これ難しいですよねーナイスバランスです!
@matsmon1さん、
コメントありがとうございます。
頭部の形状は、恐らくこの作品一番の鬼門となることが予想されたのですが、なんとか納得のいく形に仕上がって良かったです。
それにしても、この作品を投稿してから2ヶ月以上、何となくモチベーションが上がらず新作の製作どころかフォロワーさんの新作にも全くコメントできていない状態です・・・。
3年ほど前に、スマホのネットアプリ(?)のオススメで発見して登録しました。
地味な作品が多いかもしれませんが、暇を見て投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Zooさんがお薦めする作品
グフ重装型
R・ジャジャ(袖付き)
カプール
旧型ザク(リアルタイプカラー)
1ヶ月前にガンスタに投稿した50投稿目記念作品「辞令。第0…
マゼラアタック
前前前世ならぬ前前前回ガンスタに投稿した50投稿目記念作品…
ザク
2週間ほど前にガンスタに投稿した50投稿目記念作品「辞令。…
ガルバルディβ
ゼットコン、なんとか間に合いました! Zガンダムに登場する…