旧キット1/100 リアルタイプ 旧ザク

  • 1760
  • 12

旧キット1/100 リアルタイプ 旧ザクの制作記録

1/10
2023/06/26 18:15
  • 208
  • 26
  • 2

リアルタイプ 旧ザク製作1日目

ジムの改造経験を活かし旧ザクの改造をしていきます♪

ジムの改造同様、やはり最初は胴体からやらないと基準が出ないから胴体から始めていきました

まずは胴体を胸部と腰部をカットして、胸部が薄いから3ミリ幅増しからの王道のハの字カット

腰部は太ももを更に太くするのに隙間が必要な為サイドスカート、フロントスカートを一旦カットして隙間を広げ再接着

股関節がハメ殺しな為、後ハメ加工として股間部を新設して腰部と接続っと

さすがにMGには到底近づくことは出来ないプロポーションですのでイメージは旧キットよりのプロポーションになりそうです♪

2/10
2023/06/27 11:06
  • 184
  • 29
  • 0

リアルタイプ 旧ザク製作2日目

パテ残しで脚部の改造終了

股関節の位置を限界まで上にしてボールジョイントに、太ももは上だけ1ミリ幅増しからの更に1ミリずつ角棒を接着、パテを盛る基準に

膝は後ハメ加工済み

ふくらはぎは縦横1ミリずつ幅増し

足首はボールジョイントにして、足底が旧キット特有の内側が斜めになっているから平らになるよう調整、隙間はパテ埋め

肩の接続位置を上げ、ポリキャップで固定

次は腕を改造します♪

3/10
2023/06/27 22:18
  • 224
  • 24
  • 4

腕の改造をしました

肩が縦長だったので正方形に小型化した分、二の腕を延長して腕の長さを同じにしました

肘はCの字にカットして後ハメ加工

肩アーマーは肩の大きさが変わったから、接続位置を調整してボールジョイントに

胸部と腰部はパテ使うから、まだ固定してません

次は問題の頭部です♪

 

4/10
2023/06/28 10:25
  • 208
  • 24
  • 2

リアルタイプ 旧ザク製作3日目

頭部の改造しました

大きかった頭部を4ミリ幅詰めして、その中に入るようモノアイをクサビに切り刻んでプラ板で補強

首を2ミリ延長してボールジョイント化

モノアイと頭部の固定は100均の練り消しみたいな接着剤を選び、モノアイを可動出来るようにしました*\(^o^)/*

 

5/10
2023/06/28 19:05
  • 128
  • 22
  • 0

1回目のパテ埋めしました

胸部はボリュームアップして、腰部の隙間を埋めて旧キット感を出しました

太ももは、ポリキャップの固定とクサビ形に空いた隙間を埋めて、足首も足底を平にしたからその分の隙間を埋めて

頭部はダクトの形状変更したから、自然な繋がりになるようにパテで形作りました

完全乾燥待つ間、ジムを進めて行きます♪

 

6/10
2023/06/30 22:12
  • 160
  • 31
  • 6

リアルタイプ 旧ザク製作4日目

パテの乾燥があまりにも暑いから2日で乾燥出来たから、頭部と胴体をヤスリ掛けました

頭部のモノアイガードを付けてザクⅡからザクⅠの顔に変身\(//∇//)\

胸部はパテでボリュームアップして厚い胸板に、それに合わせてコクピット部を前に迫り出してバランス調整しました*\(^o^)/*

腰部は切り離したパーツをパテで繋いで旧キットらしいフォルムにしてと、フロントアーマーとサイドアーマーを広げた事により、ボンッキュッボンになりました〜

 

7/10
2023/07/01 18:36
  • 184
  • 26
  • 0

リアルタイプ 旧ザク製作5日目

腕と太もも以外をヤスリ掛けと、言われなければ分からない改造をしました\(//∇//)\

足首を開くとき、アンクルガードが干渉しやすいからアンクルガードを半分カットして内側に倒して、逃げを確保しました

倒したことで高さが少し低くなり、スネと足首との隙間が均等になって自然な立ち姿になりました〜

残るは太もも、手、武装です

あと、もう少しです♪

8/10
2023/07/02 23:51
  • 176
  • 23
  • 0

リアルタイプ 旧ザク製作6日目

ポリパテを使って腰部の中をギリギリまで盛って太ももをムッチムチにしました〜*\(^o^)/*

サフ前だけど、どうせ巣穴がスゴいだろうから先に溶きパテ使って巣穴埋めました

ポリパテは巣穴処理が大変だから何度も繰り返しそうですね〜

今回、初めてポリパテで握り拳をブロックから削り出して、ここまでで2時間以上はかかりました

親指は後から盛っていきます

何度も繰り返し作らないとカッコいい握り拳にはならないですね💦💦

9/10
2023/07/03 22:24
  • 136
  • 29
  • 0

リアルタイプ 旧ザク製作7日目

すべての改造終了しました〜\(//∇//)\

予備でキットのハンドパーツ、親指を追加と穴埋めました

ヒートホークは磁石で脱着式に

結局、ジムはまだサフ吹いてないから一緒に捨てサフします♪

10/10
2023/07/17 23:45
  • 152
  • 20
  • 7

リアルタイプ 旧ザク製作8〜10日目

リアルタイプ・ジム 製作18〜20日目

捨てサフ2回してもダメだった巣穴は最後の手段であるクーピーを擦り付けて穴を埋めました

負荷の掛からない箇所ならこれで十分です

瞬着や溶きパテだと不十分だったり、ポリパテをやすると別の場所から新たな巣穴が生まれる可能性があるから、クーピーなら柔らかいし押し込んで埋めるから細かな巣穴にもってこいです♪

問題は気温、涼しい時でないと塗装が出来ません

_:(´ཀ`」 ∠):

久しぶりの旧キット改造、基本中の基本を一から十までやりました

コメント

  1. Zoo 11か月前

    私は数年前にHGUCの旧型ザクを塗装してリアルタイプカラーにしましたが、「元祖」リアルタイプ・旧ザクは味があって良いですね。
    しかもただ組み立てるだけでなく、関節やプロポーションまで手を加えるこだわりっぷり、さすがです!!
    そしてリアルタイプカラーの機体には、やはりウェザリングが似合いますね!
    私事ですが、自分も小学校を卒業して中学に入学する直前に旧キットのリアルタイプ・ゲルググを作ったことがあるのですが、デカールがまともに貼れず挫折しました・・・orz

    • 蒼き鷹 11か月前

      コメントありがとうございます♪
      久しぶりの旧キット
      工作の基本に戻って旧キットを作りました
      構造が単純だからこそ、どうするか悩むところが多かったですが旧キットらしいフォルムを残してみました
      小学生でこのデカール貼りは厳しいですね〜
      今でも厳しいのに

  2. 17hh70 11か月前

    まさに「旧キットのよさを残しつつカッコよく」なんだろうと思います。自分のと見比べるとさらに面白いです😊

    • 蒼き鷹 11か月前

      コメントありがとうございます♪
      (*´꒳`*)
      旧キットらしいフォルムを残しつつ、大胆に変えたりした旧ザクです♪
      同じ機体でも仕上がると皆んな違うから面白いですね\(//∇//)\

  3. TOMSIM 11か月前

    このキットの素組状態はヒドイ・・・いや、愛嬌がありますねw
    それをここまで仕上げるとはさすがです。このマッシブさ、ガチムチというべきか、ホントカッコいいです。

    • 蒼き鷹 11か月前

      コメントありがとうございます♪
      ψ(`∇´)ψ
      旧キットのは真っ正面から見たらダクトが垂れ下がっているから、このまま下がればジュアッグに成りかねないですね〜
      これだとHGやMGで育った人達には中々ハードルが高いですね♪
      いつの間にか旧キットの対象年齢が15歳以上になってた程に、でも接着合わせ目消し、マスキング等基本的な作業は全て揃っているから初心者からワンステップアップ出来るから旧キットやってもらいたいくらいです♪

  4. 猩々 11か月前

    コメント失礼します。
    キットの雰囲気は保ちながらのガチムチ改修、素晴らしくカッコ良いです✨
    リアルタイプシリーズとは!
    この後も楽しみに気長にお待ちさせて頂きます😊

    • 蒼き鷹 11か月前

      コメントありがとうございます♪
      ☆〜(ゝ。∂)
      ジオン系はムチムチしたシルエットを目指して旧キットらしい改造をしていきます
      旧ザクは太ももを強調しました♪
      リアルタイプ全7種類+グフを長期間に渡って完成を目指しています
      \(//∇//)\

  5. hologramCOZ 11か月前

    素組み状態と比較するとめっちゃ変わってるんですがスタイルを修正しつつも旧キット感もしっかり残されてて良いですね!

    • 蒼き鷹 11か月前

      コメントありがとうございます♪
      (^з^)-☆
      旧キットらしい丸みのあるシルエットは、そのまま活かして改造しました♪
      要所要所変えたら見た目がマッチョになりました\(//∇//)\

  6. シュリンプ 11か月前

    旧キットの良さを生かしつつ、カッコいい仕上がり、さすがですねぇ😊投稿の方法が一から十と分かりやすく、愛情が伝わりますなぁ。リアルおやじ殿で渋カッコいい!

    • 蒼き鷹 11か月前

      コメントありがとうございます♪
      =(^.^)=
      旧キットに関節仕込んだりしても良いですが、このリアルタイプシリーズは全部、旧キットらしさを活かした改造をしていきます♪
      なんだろう?旧ザクは肉弾戦でも良さそうな気がします\(//∇//)\
      子供の頃は旧ザクっ‼︎ださ〜
      今は旧ザクええやんってなってます*\(^o^)/*

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

ドム・ノーミーデス

17
ザクフリッパー

ザクフリッパー

MGシャア専用ザクver2.0をベースにザク強行偵察型の上位…

17
戦場カメラマン

戦場カメラマン

MG量産型ザクⅡver2.0を改造して、Z版ザク強行偵察型に…

16
ハイザック・キャノン

ハイザック・キャノン

MGハイザックをノープランで改造、ジオン残党軍の機体として仕…

13
MS-18E ケンプファー

MS-18E ケンプファー

HGとMGケンプファーとのミキシングをしてみました HGベー…