コアブースターの制作記録
1/4

2024/10/29 07:59
- 24
- 21
- 0
コアブースター製作開始しました。実家にあった旧キットを兄から譲り受けたものです。
旧キットは高校生くらいの時にハローマックで再販で手に入れたジオング以来です。昔より進化したツールと多少は上昇した自分の腕でどこまで出来るかワクワクしてます。多分今年最後のガンプラ製作になるかも。
ちなみに旧キット名物だった付属の小さい接着剤ですが、再販物でも付いてくるんでしたっけ?久しぶりにお目にかかれてテンションアガりました⤴︎⤴︎
2/4

2024/11/03 07:45
- 32
- 19
- 0
コアブースターでは割と基本的な改造のようですが、メガ粒子砲がただくっついているだけに見えるので、一段奥まったところから生えているように見せる加工です。
それに合わせてメガ粒子砲側も少し延長加工した方が良い感じかも。こういう切った貼ったする加工、いつも作ってるHGではほとんどしてこなかったので、新鮮で楽しいです(gundam-kao3)
3/4

2024/11/05 08:35
- 48
- 22
- 0
機体前面のダクトっぽい2連穴がキットのままだとただの断崖絶壁の謎の窪みなので、プラ板で2mm程の日差し的な物を作ってみました。これで塗装までしてあげれば少しは何かの機構に見えてくれるんじゃ無いでしょうか。
他には全身のモールドを粛々と彫り直しています。今年はこのコアブースターで最後かと思ったけど案外早く出来上がりそうです。
4/4

2024/11/16 10:24
- 32
- 20
- 0
コアブースターの天面が真っ平らなので箱絵を参考にスジ彫り追加しました。
見ての通り、手放しで讃えられるような出来ではございません(gundam-kao9) 特に手前に並んでいる長方形4つはまぁヒドいもんです。
しかし以下の3つの理由からこのまま作業を進める事とします。
- 失敗の理由は自分なりに理解出来た。
- 塗装→スミ入れまで進んだら少しはマシに見えるかもという期待。
- 50cmも離れれば良く判らない(1番重要)
今月の公私共に忙しい期間は過ぎたので、ワンチャン11月中に完成出来るかもしれません。
幼かった僕には、劇場版だけの存在だったなんて知る由もなかった
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ショーケースの中の「めぐりあい宇宙」、たまりません🤤
ジオラマとか大層なものでも無いですが、対になったり組み合わせで飾りたいものがあると、次のキットを組むモチベーションになりますね(gundam-kao6)
コアブースター、カッコいいですねー!「アルテイシアか!?」と聞こえてきそうです(^^)
ありがとうございます!歳を重なる毎にセイラやララァ、ミライさんと言ったファーストに登場した女性陣が好きになっていく自分に気付きました(gundam-kao3)
カッコいいです😆 展示も👍 羨ましい😁
ありがとうございます!めぐりあい宇宙が我が家に並んで、QoL爆上がりの実感があります笑
完成おめでとうございます✨スジ彫りが綺麗ですね!各部の改修で旧キットとは思えないクオリティになっていてカッコ良いです😆
いつもありがとうございます!塗り分けは当然として、表面処理をしっかりやってあげるとかなり印象変わりますね(gundam-kao6)
このコアブースターもですがモビルアーマー系も実は旧キット時点でフォルムが完成されているのでリバイブされないのかなと思いました。
本格的なガンプラ製作をしたいと2021年5月から作り始めました。宇宙世紀モノを中心でHG等の1/144スケールを筆塗りで楽しんでます。エアブラシに負けじと綺麗を目指してみたり、ライブ感を味わうためにラフに汚してみたり。
たまにガンプラ以外も作るので、そちらはXをご覧下さい。
がしゅーさんがお薦めする作品
HGUC Ξガンダム
HGUC シャア専用ゲルググ
Mid-νガンダム(ミキシング)
HGUC ドム
HGUC ガンタンク
HGガンタンク、2週間弱で完成まで漕ぎ着けました。古めのHG…
HGAC リーオー
ガンプラ2025年最新作HGリーオー完成しました。「汚し塗装…
HGUC ガンダムNT-1アレックス
HGのアレックスが完成しました。 大好きなガンダムなので完走…
FRS チュアチュリー・パンランチ
2024年6作目は水星の魔女よりチュチュことチュアチュリー・…