旧キット改造 ザクⅡ再び。の制作記録
1/2

2025/10/12 22:31
- 24
- 25
- 0
旧キットザクを製作中。下半身はそのままだとひょろいので、脚をリバイブ版シャアザクを使用。スカート部分は分割して、ギャンの余ったスカートとミキシングしてみた。
その後スカートは「安彦ザク」っぽくするためにパテ盛りした。あとは左肩のスパイクアーマーもパテ盛りして大型化。いちおうスカート前部は可動する。
とりあえずバックパックと胴体のパイプを付ければあらかた組み立ては完了かな。
次回へ続く~(zaku-kao2)
2/2

2025/10/13 19:40
- 16
- 27
- 0
せっかく下半身ががっしりしてきたので、胴体もそれに合わせてごっつくパテ盛りした。体つきは安彦氏のザクを参考に、MSVのザクマインレイヤーみたくしている。
※写真追加。
右肩のシールドもプラ板とパテで分厚くしたよ(zaku-kao2)
バックパックと胴体のパイプも仮組みしてみた。段々と完成に近づいてきたぞ(zaku-kao5)
同じザクでもここまで違う!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様です。
旧キットに似合う塗装とデティールで醸し出す懐かしさ感が
たまりません
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。初めはシャアザクで行こうか量産型で行こうか迷ってましたが、量産型の色合いがやりやすかったので、量産型で行きました。
安彦氏のザクを意識して作ったのでなるべくシャープなディテールにはせず、アニメ版のような懐かしいアレンジにしました(zaku-kao6)
旧キットで、コロニーのハッチオープンが再現できるなんて、凄すぎます‼️
せっかく脚部をリバイブ版にしたので、スカート部分も動かせるようにしました。
それと脚部をつなぐ股関節のジョイントはいつも使うボールジョイントのランナーとプラ棒で自作したので、下半身はほぼフルスクラッチになってます。
結果的に安彦ザク独自のガチムチ体型にしたことで、片膝立ちができるようになり「歪みねぇ」ザクができました(zaku-kao6)
幼稚園の頃に親と一緒にファーストガンダムを見てガンダムにはまり、5歳の頃にガンプラデビューしたガノタです。ガンダム以外にもトランスフォーマー(G1とビーストウォーズメイン)や鉄人28号、あぶない刑事、ゴジラ、仮面ライダー、ウルトラマン、特攻野郎Aチームが好きな雑食系ヲタです。
今でもファーストとBB戦士を中心にガンプラを組み立てては改造してます‼皆さん、よろしくお願いします。
G-sparkさんがお薦めする作品
EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事
ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…
EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM
EGガンダム セイラ・マス専用機
旧キットギャン改め「ギャン・リーベル」。
ようやく旧キットのギャンが完成した。といっても元のキットの状…
今日は「ドムの日」。
今日10月6日は「ドムの日」らしいので、過去に作ったMIA(…
10月5日は「あぶない刑事」の日(小ネタ)。
今日は「あぶない刑事」が1986年10月5日に放送されてから…
旧キットとHGUCズゴックの比較。
今回はこれまでの振り返りとして以前に自分が作った2種類のズゴ…