1/100 ドダイYS (フルスクラッチ)

  • 2352
  • 34
  • 3

1/100 ドダイYS (フルスクラッチ)の制作記録

1/7
2024/11/19 16:07
  • 48
  • 29
  • 2

1/100 ドダイYS製作1日目

旧キットのドダイYSを参考に縮尺を計算して1/100サイズでスクラッチしていきます♪

グフを乗せて縮尺通りにしてみたら、少し窮屈な感じに見えてしまいましたから、少し拡げて自然な立ちポーズが出来るくらいの幅にしました

このドダイYS、微妙な曲面になってて箱組みでの再現は少し難しいですね〜

この箱の写真は底面側になります

排気ダクトがあるから前もって下準備しています

 

2/7
2024/11/20 01:25
  • 96
  • 33
  • 6

翼を授けました〜\(//∇//)\

これだけで2〜3時間掛かった

全幅350ミリになります♪

3/7
2024/11/21 06:37
  • 56
  • 32
  • 4

1/100 ドダイYS製作2日目

翼の製作、コクピットと吸気口の下準備をしました♪

翼は飛行機の形を参考に、それっぽくしました

コクピットと吸気口はポリパテで原型を作りバキュームフォームで軽量化する予定です

脚部の滑り止め加工もしました♪

4/7
2024/11/25 12:35
  • 48
  • 28
  • 2

1/100 ドダイYS製作3〜7日目

コクピットと吸気口の原型を作ったから、プラ板を使用しバキュームフォームで作成しました♪

スジボリをした際に穴が開いてしまうほど薄い箇所があるため、エポパテで厚く+α強度を上げました

コクピットの窓枠は透明なエンビ板を使ってバキュームフォームして窓の完成^ - ^

あとは尾翼と水平翼のパテを埋めれば完成したようなものです

今で進行具合は50%くらいかもです

╰(*´︶`*)╯♡


 

5/7
2024/11/27 10:19
  • 56
  • 36
  • 2

1/100 ドダイYS製作8〜9日目

すべての翼を取り付けました〜\(//∇//)\

ROBOT魂の写真を参考に各翼の角度を調整しました

見た目は完成、これからアクションベースを使って浮かせる準備をしていきます♪

6/7
2024/11/30 19:48
  • 88
  • 30
  • 2

1/100 ドダイYS製作10〜12日目

アクションベース3枚使って浮かしてみました〜♪\(//∇//)\

浮かす下準備に底面のディテールアップしたりライディングギアと車輪を作りました

ハッチの開閉をどうやるか考えた結果、磁石で開閉させるようにしました

グフを載せてもびくともしなくて頑丈でした

これから、もっと重い機体でもいけそうです♪

1/144と1/100のサイズ比較しました

デカさが違いますね〜^ - ^

次はミサイル発信口と後部のバーニアをやります

あと少しで形になります♪

\\\\٩( 'ω' )و ////

7/7
2024/12/05 01:26
  • 88
  • 38
  • 4

1/100 ドダイYS製作13〜16日目

ミサイル発射口に使うバーニアが3個足らず模型店に行っても売って無かったため、ほかの事をしました

スジボリと翼端のディテールアップとバーニアを取り付けました♪

バーニア3個さえあれば全部の捨てサフ吹ける状態なのに手に入るまで関係ない箇所の捨てサフしたり、ドダイに乗せるグフとかを進めて行きます♪

 

思ってた以上にデカいドダイYSでした〜(//∇//)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. TOMSIM 1か月前

    おお、これは凄い。この大きさなのに美しい仕上がりですねえ。素晴らしい再現度。翼のあの微妙な厚みを仕上げるって苦行すぎるw

    さすがとしか言いようがないですね。お見事でございます。

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ヽ(*^ω^*)ノ

      主翼の裏表、膨らみ方を飛行機の断面みたいに仕上げるのに、これほど時間が掛かるとは思わなかったです♪

      次、翼を作る時はもっと簡単にしようと思います

      (´;Д;`)

  2. hidetan 1か月前

    コメント失礼致します!😚

    カッコイイ!🤩

    素晴らしい!お見事でございます!😍

    今回も楽しませて頂きました!😆

    やはり流石でございます!😁

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ੧(❛□❛✿)

      単純なようで単純じゃないことを知ったドダイYS、手順をどうやれば良いか考えた複雑な機体でした〜

      いろんな相方を乗せて行きます♪

  3. フルスクラッチ、凄い😲
    カッコいい・・・

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (๑˃̵ᴗ˂̵)

      MSを乗せて飛ばすからデカいと分かってましたが、いざ立体に起こすと口が開いてしまいます

      ぅわぁ〜、でけぇ〜っと(//∇//)

  4. RX78 1か月前

    コメント失礼します。

    マゼラアタックも凄かったですが、このドダイも本当に凄いです。何でも作れてしまうんですね。

    しかも翼の断面が単なる平面ではないという拘り。凄いとしか言いようがありません!

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ƪ(˘⌣˘)ʃ

      今までの平面メインから曲面も多用出来るよう腕を磨きたいです♪

      前回のマゼラ・アタックの拘りは、まったく目立たない状態

      それを踏まえて今回は目立つ翼をと思いましたけども完成した写真じゃあ、よく分からないですね〜

      (>人<;)

       

  5. ますらお 1か月前

    うおーすごい再現度と精度!(zaku-kao5)その上でディティールも追加されていて、もっさりデザインのドダイがカッコよく見えますね!(zaku-kao2)

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ・:*+.(( °ω° ))/.:+

      見本の旧キットが、ほぼツルツルな感じなのでスジボリしただけで、見栄えが格段にアップしました♪

      今回はサイズが大きいからスジボリの量を増やしてハイディテールに仕上げました♪

  6. totopon1001 1か月前

    コメント失礼します。

    相変わらず凄い作品作られますね🧐🧐

    技術力もだけど、そのやる気度!!貫徹力!!凄いとしか言いようが無いですよ😖😖

    お疲れ様でした!!

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (((o(*゚▽゚*)o)))

      作るたびに新しいことに挑戦してみたり、いろんな失敗を経験、時には気が遠くなるような狂気じみた事をしていたら、こんな事になってしまいました〜

      まだシンプルな形しか出来ないから、いつか複雑な形にも挑戦してみたいです♪

  7. mamezo 1か月前

    コメント失礼します。デカくて困ることは何もありません!素晴らしい作品ですね👍️しかもフルスクラッチ、圧巻です。イイモノ見せて頂きありがとうございました。

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (╹◡╹)♡

      ファースト世代や宇宙世紀が大好きな人に刺さるものを製作しました♪

      それに、Gファイターなどの支援メカが好きな人にも頷ける一品にしました〜

      (//∇//)

  8. Fujiwara 1か月前

    素晴らしい完成度…。取組まれた事自体あっぱれですが、全体のバランスの見事さ、細部のアラが全く見受けられないこと、正にパーフェクトですね。

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ( ̄^ ̄)ゞ

      プラ板とポリパテの食い付きが悪く、至る所にヒビが入り何度もやり直しました

      その際のやり方や直し方を考えてました

      このドダイYSでいろんな失敗をして、どうすればいいか学びました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

      次に活かせるように頑張ります♪

  9. hologramCOZ 1か月前

    1/100ドダイのフルスクラッチ流石の仕上がりで良いですね!

    キットでリリースされてない立体物拝見するとワクワクします(≧∀≦)

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ✌︎(‘ω’)✌︎

      あるあるの作っている最中にキット化、発表となると一気にモチベが落ちて作らなくなるから、この機体なら出ないだろうと思うようなマニアックな物を選ばないと作れなくなります

      そして、それを立体に起こすようにするのが一番大変💦

      完成した際の達成感、これで報われます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  10. Ojipop 1か月前

    祝完成🎊

    でかいっすねー🤩

    確かに1/100では無いもんなー

    素晴らしい👍

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (*´◒`*)

      めっちゃデカいですよ〜(//∇//)

      足が無かった頃のMSには無くてはならない物ですね〜

  11. B★J 1か月前

    うぉ?!完成おめでとうございますっ✨️1/100ドダイ圧巻ですね👍️素晴らしい造形で実物を見てみたい☺

    頭の中で描いた理想を現物に仕上げるって喜びは正にビルダー冥利に尽きますよね〜✨️お疲れさまでしたっ👍️

    てか、28日って早っ😅

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      v(^_^v)♪

      主翼の整形に手間が掛からなければ3〜4日早く出来てたかもしれないです

      1度スジボリまでしてから、パテ盛り直したから😢

      その変わり元の状態よりも飛行機の翼らしい形になりました♪

      (//∇//)

  12. meg-ocero 1か月前

    完成おめでとうございます😊

    形状としてはシンプルな部類なんでしょうが、左右のバランスや形状、スジボリなどのディテールに寸分の狂いも見れないのが流石です😆

    色々乗せて遊びたくなりそうですね😁

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ♪(´ε` )

      シンプルながら翼は飛行機っぽくフラップをつけたり、コクピット周りはメカニックっぽい雰囲気に٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

      曲面のスジボリ、ポリパテにもスジボリしたから難しかったですわ〜

      ポリパテ欠けやすいから〜

  13. 17hh70 1か月前

    旧キット1/100を乗せられたらさぞ愉しいだろうなと思ったことはありますが、大きいし大変ですよね。

    流石です👍️👍️👍️👍️👍️

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (●´ω`●)

      土台から翼を授けて産まれたドダイYS

      どんな機体を乗せてもカッコよく

      今度はこれ、次はこれを乗せてみようと思ってしまいます(//∇//)

  14. 誠一 1か月前

    完成おめでとうございます🎉

    翼やコクピット周りの美しい曲面、仕上げお見事です♪

    比較に並べた144より彫りが深くよりカッコイイと感じました!

    次作も楽しみにしております♪

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      ( ´ ▽ ` )

      パテの塊を半円に仕上げるのに目見当でやりました

      左右均等にするの難しいですね〜

      翼も目見当ですが、形になれば違和感ないくらいには仕上がったと思います♪

      デカいなりの迫力があるドダイYSになりました(//∇//)

  15. 猩々 1か月前

    完成おめでとうございます🎉

    まるで製品の様な素晴らしい出来映え!

    とてもカッコ良いです✨✨✨

    確かに、1/100だとMGが乗らなきゃならないワケで、大型化しますね!

    頭では分かっていても、実際に見ると大きさに圧倒されます😳

    全てのパーツにご苦労があり、それをクリアされての完成、良いモノ見せて頂いてありがとうございます🙇

    欲しいっ🤤🤤🤤

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (*´꒳`*)

      ボリュームのあるゲルググでも、なんら問題なく乗せれます♪

      これから先、いろんな機体を乗せて働いてもらいます♪

      よだれものですね〜🤤

  16. koikuma 1か月前

    コメント失礼しますm(_ _)m

    まずは完成おめでとうございます🎉

    それにしてもデカい!ドダイは1/144の大きさが刷り込まれているので、むしろ逆にアクションベースが小さくなったように感じます…😅

    フルスクラッチするなんてスゴイ😲

    カッコイイです!👍️👍️👍️

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (*⁰▿⁰*)

      胴体だけでアクションベースとほぼ同じくらい4枚並べて全幅と同じくらいデカいです♪

      こんなにデカいんじゃプレバンにも出なそうですね〜

      1番目立つ上面はかなり手を入れました♪

  17. 製作過程から楽しみにしてました。遂にお披露目ですね😊めっさカッコいい!胸に突き刺さります。それにしても、フルスクラッチするとは、素晴らしいですなぁ😆

    • 蒼き鷹 1か月前

      コメントありがとうございます♪

      (๑╹ω╹๑ )

      パーツが無かったために2ヶ月放置していたドダイYSやっと完成です♪

      (//∇//)

      年々、デカい物を作っていき置き場に困ってしまいます

      ( ̄▽ ̄)

      見た目は平面だから簡単に出来るだろうと思っていたら、曲面の多い機体だと知り表現するのに大変でした〜

      いつもの見切り発車です

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …

5
1/100 ドダイYS+MS

1/100 ドダイYS+MS

せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…