Γ PLUS[TYPE-D]
MSK-008ディジェが陸戦MSとして整備性の向上と量産化を…
MSK-008ディジェが陸戦MSとして整備性の向上と量産化を…
『キケロガ・アイフリッド(ジークアクス版)』をMS形態に変形…
ハマーン専用サザビーです。 ジュドーとの戦いで生き残ったハマ…
ガンプラバトル用の機体として制作しました。 ストライクの次世…
HGUCシャア専用ゲルググの何だか物足りないと感じた部分を改…
HG百式リバイブ版をベースに色々とミキシング 百式改からデル…
先日完成したケンプをウェザリング仕上げにしてみました(gan…
ミキシングでドゥー・ムラサメを制作しました。
ほぼ上半身がスクラッチの固まりとなったガンタンクなんとかかん…
初心者🔰級おっさん、81作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …
名も無きモデラ―の皆さんのガンプラ完成品のファンです。ホビー…
HGザクIIIのフォルム大改修の第六弾です。
空前のガンプラブームが到来した1980年 1/100スケール…
HG ガンタンク初期型をオリジナルカラーでウェザリング塗装し…
のんびりと作っておりましたら世間はGQuuuuuuXで一色と…
ジョニー・ライデン専用機 宇宙世紀0079年、ジオン公国は地…
シャアっぽさにこだわりました(`・ω・´)ゞ 色々試したけど…
Gジェネレーションエターナルで登場したドラグーンストライクが…
装甲を数か所加工し形状を変えております。
HGUCのバイアランカスタムを改造+成型色仕上げで製作しまし…
仮組みしていたジェガンD型を全塗装出いきました。今回はメカサ…
皆さん、こんにちは~。 ガンダムアーティファクト、第3弾コン…
ガンダムベースで浮かれて買ってしまったキットの全塗装です パ…
HGザクIIIのフォルム大改修の第六弾です。
MSM-04G HG ジュアッグ(ユニコーンバージョン)です…
バトオペ2のモデルを参考にしました。 墨入れを白にした。←割…
前回破壊しまくったRGのユニコーンガンダムをもう一度作ってみ…
いつものようにダイソーで物色していると ( !?…これアンジ…
HGUCクシャトリアです⭐️ まだ翡翠となる前の原石、さらに…
何度かの再販を経て、漸くゲットの不死鳥。 “フェニーチェ”は…
ガンプラバトル用の機体として制作しました。 ストライクの次世…
初心者全塗装2作目です。以前から作りたかったヘリオスを近接戦…
友人が作った風真いろは専用神バーニングガンダムです。(代理の…
〜カナシミの出口 シアワセの入口〜 さて、量販店にてカミキバ…
今回はスクランブルZガンダムです。スクランブルガンダムの改造…
ガンスタの皆さん、お久しぶりです。久々の投稿はHi-νガンダ…
今日はマニュー艦長です。
ガンダムベース限定のゴールドメッキ仕様のプチッガイです。
Zガンダムベースのガンプラバトル用のビルド系機体です BF …
再販でなんとかゲット出来ました⁽⁽◝( …
機動戦士ガンダムSEED登場MS レイダーガンダム、カラミテ…
ガンダムヴィダールを好きなカラーで塗装しました。 イメージ通…
鉄血のオルフェンズより HG イオフレーム 獅電を製作しまし…
月の4週目には鉄血のオルフェンズのキットを作ることにしていま…
HGのフラウロスをディテールアップ&全塗装で制作しました♪大…
ヴィダールといえばツインアイ発光だろということでツインアイが…
鉄血世界のオリジナル機体としてミキシングしました。 オルトリ…
MGヴィダール完成しました。 鉄血系は内部フレームがもろ見え…
ラドニッツァ・コロニーの動力部奥に秘匿・保管されていたモビル…